大川きょう子 : ウィキペディア(Wikipedia)
大川 きょう子(おおかわ きょうこ、本名:大川恭子、旧姓:木村 → 中川、1965年8月22日 - )は、日本の政治活動家、宗教家。宗教法人「幸福の科学」総裁で夫の大川隆法のもと、幸福の科学副総裁、幸福実現党第2代党首等を歴任したが、2011年現在、後述する夫の隆法との対立により幸福の科学から全ての役職を解かれた上で永久追放処分を出され、同団体や夫に対し民事訴訟や離婚調停を起こすなど決別関係にある。
離婚訴訟の末、2012年11月に離婚届を提出したことを、自身のFacebookにて明らかにしている。
経歴
秋田県由利郡矢島町(現由利本荘市)出身。矢島町立矢島小学校、秋田大学附属中学校、東京学芸大学附属高等学校、東京大学文学部英米文学科卒業。1988年4月に大川隆法と結婚し、三男二女がある。幸福の科学では、主宰補佐、総裁補佐、アフロディーテ会会長、副総裁を経て、全役職を解かれたのち、一時立宗名誉補佐、名誉相談役などがある。
幸福の科学の教団施設である東北・田沢湖正心館(当時は秋田・田沢湖正心館)や秋田信仰館(当時は文殊館)は、大川きょう子の出身地にあるため、準聖地と位置づけられていた時期が過去にあった。
幸福実現党
2009年5月25日、幸福の科学を母体とする幸福実現党の結党に参加し、党首代行となる。
同年7月21日の衆議院解散を受け、きょう子の夫で「幸福の科学グループ創始者 兼 幸福実現党創立者」の大川隆法が党総裁に就任し、第45回衆議院議員総選挙へ比例東京ブロック名簿順位1位で立候補する事を表明。これに従い、同ブロック名簿順位1位に予定されていたきょう子は2位となった。
更に同年7月29日、非信者のドクター中松が党特別代表に就任し同党から次期衆院選挙に出馬する事を表明、きょう子に代って比例東京ブロック名簿順位2位に記載される事が党から発表された。きょう子は党宣伝局長に就任し、出身地に移動して比例東北ブロック名簿順位1位で出馬する予定と発表された。
同年8月15日、きょう子は党役員をおり、総裁に残った夫の隆法と共に立候補予定を撤回したが、隆法は翌16日に一転して比例近畿ブロック名簿順位1位で出馬する事を再表明した。18日に党が発表した最終候補者名簿にきょう子の名は無かった。結局、本人の国政選挙立候補は無かった。
幸福の科学との決別
2010年10月28日、幸福の科学を名誉勇退の処分を受ける。加えて2011年2月22日、幸福の科学はきょう子を永久追放(除名)の懲戒処分とした。幸福の科学が主張する処分の理由としては、「三宝帰依違反、和合僧破壊の罪、在職中における教団に対する多大の人的・経営的損失の責任、複数の週刊誌を用いた教団に対する様々の名誉毀損・虚偽の風説の流布行為、数々の言葉で神聖なる信仰の対象 主エル・カンターレを汚した行為、霊言・霊示への愚ろう行為、神聖な霊言に名誉毀損なる言いがかりをつけた行為、教団財産の詐取を企図した行為等による」と発表されている。
きょう子は平成23年2月24日、教団と夫に対し、名誉毀損で1億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。なお、東京家裁に対して離婚調停も起こしていた。
近況
一般財団法人 みちのく衛生の会を立ち上げ東日本大震災の被災者に対してボランティア活動を行なっている。
被災者には好評であり、「長く続く避難生活などから、精神科のある病院へ通院したいと考える人が多かった。ですが、市内の病院には精神科がなく、隣の大船渡市にまで行かねばなりません。タクシーで通院するのには1往復で1万円かかる人もざらにいた。そこで無料送迎を始めたわけです」と2012年の週刊新潮6月21日号45ページで語っている。この活動は期間限定だったが被災者の要望により継続して活動を続けているという。
著書
すべて絶版。
- 「愛を与えることの幸福」(海竜社・1991年)
- 「開運の方法」(幸福の科学出版・1991年)
- 「ひとにぎりの愛を」(幸福の科学出版・1992年)
- 「母としての幸福」(幸福の科学出版・1993年)
- 「ほんとうの自分をさがして」(幸福の科学出版・1994年)
- 「運命を開く鍵」(幸福の科学出版・1994年)
- 「未来への贈りもの」(幸福の科学出版・1995年)
- 「母親の価値ある仕事」(幸福の科学出版・1996年)
- 「未来をはぐくむ教育法」(幸福の科学出版・1997年)
- 「守護霊の秘密」(幸福の科学出版・2006年)
- 「文殊菩薩について」(宗教法人幸福の科学・2007年)
- 「矢島町の思い出」(宗教法人幸福の科学・2007年)
- 「人生すべてに学びあり」(幸福の科学出版・2007年)
- 「「幸福実現党」党首の決断」(幸福の科学出版・2009年)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2013/06/19 13:43 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.