清水賢治 : ウィキペディア(Wikipedia)

清水 賢治(しみず けんじ、1961年〈昭和36年〉1月3日 - )は、日本の実業家、アニメプロデューサー。株式会社フジ・メディア・ホールディングス代表取締役社長、株式会社フジテレビジョン代表取締役社長。

株式会社産業経済新聞社非常勤取締役、関西テレビ放送株式会社非常勤取締役、東海テレビ放送株式会社非常勤取締役、株式会社テレビ西日本非常勤取締役、東映アニメーション株式会社非常勤取締役、伊藤忠・フジ・パートナーズ株式会社代表取締役、株式会社WOWOW非常勤取締役などを務めている。

人物

アニメプロデューサー

東京都出身。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部卒業後、1983年4月フジテレビジョン入社。以来、編成局編成部ドラマ・アニメ担当として、『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』『ちびまる子ちゃん』『世にも奇妙な物語』など多数の企画をプロデュース。JOCX-TV2枠で放送された深夜番組にも携わった。

清水は日本のアニメ文化を牽引したテレビプロデューサーであり、フジテレビのアニメ史においては、1970年代の別所孝治、1980年代の岡正(2019年10月逝去)と並び、欠くことのできない重要な人物とされている。

その後、国際局、映画事業局、経営企画局を経て、2004年7月にスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現:スカパーJSAT)に出向、同社のコンテンツ事業部門コンテンツ投資部長に着任する。

翌2005年7月、新たに設立されたコンテンツ開発・投資事業を担う戦略子会社「株式会社スカパー・ウェルシンク」(現:スカパーJSAT)の取締役部長に就任した少女ホラーアニメ版「必殺仕事人」『地獄少女』は週に6日も放送!?(WEBアニメスタイル 2005.9.20)。数々のアニメ番組やドラマの企画に携わり、特に『地獄少女』でのテレビ局の垣根を越えた製作手法は高く評価された。

2006年6月、フジテレビに帰任し映画事業局映画製作部長に就任。映画事業局次長を歴任し、アニメ映画を強力に推進した。

経営企画局

2009年6月26日、フジテレビジョン経営企画局経営企画室長に就任し、アニメの第一線を離れ、経営企画での業務に従事する。総合メディア開発メディア推進局長、総合開発局長を歴任。

清水が担当していた『ドラゴンボール改』や『ゲゲゲの鬼太郎』といった作品群は、後進である松崎容子(現:フジテレビジョン執行役員)に引き継がれた。その後も『暗殺教室』など一部の作品には関与しており、アニメ制作現場との関わりを続けている。

2014年6月27日、フジテレビジョン執行役員総合開発局長に就任し、2017年7月からはフジテレビジョン執行役員常務経営企画局長。

2019年6月26日、フジ・メディア・ホールディングス取締役およびフジテレビジョン取締役に就任する。FMH常務、専務およびフジテレビ常務を歴任。

2024年6月、東京都内で行われた声優TARAKOのお別れ会「TARAちゃん ありがとうの会 ~たいせつなきみへ」では、ちびまる子ちゃんの初代プロデューサーとして弔辞を述べた。

フジ・メディア・ホールディングス社長

2025年1月28日、中居正広・フジテレビ問題を巡って引責辞任した港浩一の後任として、フジテレビジョン代表取締役社長に就任。同年6月25日に開催された定時株主総会を経て、親会社フジ・メディア・ホールディングス代表取締役社長に就任した。

略歴

出典:

  • 1961年(昭和36年)
    • 1月3日 - 誕生
  • 1979年(昭和54年)
    • 3月31日 - 慶應義塾高等学校卒業
  • 1983年(昭和58年)
    • 3月31日 - 慶應義塾大学法学部卒業
    • 4月1日 - 株式会社フジテレビジョン(現:株式会社フジ・メディア・ホールディングス)入社
  • 2004年(平成16年)
    • 7月 - 株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現:スカパーJSAT株式会社)コンテンツ事業部門コンテンツ投資部長(出向)
  • 2005年(平成17年)
    • 7月 - 株式会社スカパー・ウェルシンク(現:スカパーJSAT株式会社)取締役部長
  • 2006年(平成18年)
    • 6月 - 株式会社フジテレビジョン(現:株式会社フジ・メディア・ホールディングス)映画事業局映画制作部長
  • 2008年(平成20年)
    • 6月 - 株式会社フジテレビジョン(現:株式会社フジ・メディア・ホールディングス)映画事業局次長
  • 2009年(平成21年)
    • 6月26日 - 株式会社フジテレビジョン経営企画局経営企画室長
  • 2012年(平成24年)
    • 6月28日 - 株式会社フジテレビジョン総合メディア開発メディア推進局長
  • 2013年(平成25年)
    • 6月27日 - 株式会社フジテレビジョン総合開発局長
  • 2014年(平成26年)
    • 6月26日 - 東映アニメーション株式会社非常勤取締役(現任)
    • 6月27日 - 株式会社フジテレビジョン執行役員総合開発局長
    • 9月 - 伊藤忠・フジ・パートナーズ株式会社取締役
  • 2017年(平成29年)
    • 7月 - 株式会社フジ・メディア・ホールディングス執行役員常務 経営企画担当
    • 7月 - 株式会社フジテレビジョン執行役員常務 経営企画担当経営企画局長
  • 2018年(平成30年)
    • 6月 - 株式会社岩手めんこいテレビ非常勤取締役
    • 10月 - 株式会社サテライト・サービス監査役
  • 2019年(令和元年)
    • 5月24日 - 株式会社フジパシフィックミュージック 非常勤取締役
    • 6月17日 - 株式会社ポニーキャニオン監査役
    • 6月26日 - 株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役 経営企画、広報IR担当
    • 6月26日 - 株式会社フジテレビジョン取締役 経営企画担当
    • 6月 - 山隂中央テレビジヨン放送株式会社非常勤取締役
    • 6月 - 鹿児島テレビ放送株式会社非常勤取締役
    • 7月 - 株式会社フジテレビジョン取締役 総合メディア推進本部経営企画担当
  • 2020年(令和2年)
    • 6月 - 日本映画放送株式会社非常勤取締役
    • 6月28日 - 日本国際放送株式会社非常勤取締役
  • 2021年(令和3年)
    • 6月18日 - 株式会社ビーエスフジ監査役
    • 6月22日 - 株式会社ニッポン放送非常勤取締役
    • 6月22日 - 株式会社WOWOW非常勤取締役(現任)
    • 6月25日 - 株式会社フジ・メディア・ホールディングス常務取締役 経営企画、広報IR担当
    • 6月25日 - 株式会社フジテレビジョン常務取締役 経営企画総括担当
    • 6月29日 - 株式会社スペースシャワーネットワーク(現:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス)株式会社非常勤取締役
  • 2022年(令和4年)
    • 6月28日 - 株式会社フジ・メディア・ホールディングス専務取締役 経営企画、広報IR担当
  • 2023年(令和5年)
    • 6月29日 - 株式会社テレビ熊本非常勤取締役
  • 2024年(令和6年)
    • 6月17日 - 伊藤忠・フジ・パートナーズ株式会社代表取締役
    • 8月16日 - 株式会社大富非常勤取締役
  • 2025年(令和7年)
    • 1月28日 - 株式会社フジテレビジョン代表取締役社長(現任)
    • 6月17日 - 株式会社テレビ西日本非常勤取締役(現任)
    • 6月19日 - 関西テレビ放送株式会社非常勤取締役(現在)
    • 6月24日 - 株式会社産業経済新聞社非常勤取締役(現任)
    • 6月25日 - 株式会社フジ・メディア・ホールディングス代表取締役社長(現任)
    • 6月25日 - 東海テレビ放送株式会社非常勤取締役(現任)

担当作品

2025年4月現在で担当している番組である。1980年代から多くのフジテレビのアニメ・ドラマのプロデュース・企画に携わっている。

アニメ

映画を含む企画・プロデュース・製作作品(五十音順)

  • 蒼き伝説シュート!
  • アストロボーイ・鉄腕アトム
  • 暗殺教室
    • 劇場版 暗殺教室 365日の時間
    • 殺せんせーQ!
  • あんみつ姫
  • おそ松くん(第2作)
    • おそ松くん スイカの星からこんにちはザンス!
  • おれは直角
  • 学校の怪談
  • かりあげクン
  • キテレツ大百科
  • 劇場版 金色のガッシュベル!! GASH BELL 101番目の魔物
  • 空想科学世界ガリバーボーイ
  • クマのプー太郎
  • ゲゲゲの鬼太郎(第3作)・(第4作)
  • ゲゲゲの鬼太郎 (1985年の映画)
  • 剣之介さま
  • 告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜
    • ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜
    • 好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜
  • 心が叫びたがってるんだ。
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所
    • こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
    • こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来! トルネード大作戦!!
  • 最終兵器彼女(劇場版)
  • GTO
  • すべてがFになる
  • 世界名作劇場
    • ピーターパンの冒険
    • 私のあしながおじさん
    • トラップ一家物語
    • 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
    • 若草物語 ナンとジョー先生
    • 七つの海のティコ
    • ロミオの青い空
    • 名犬ラッシー
    • 家なき子レミ
  • 台風のノルダ
  • ちびまる子ちゃん(第一期のみ)
    • ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌
  • ツヨシしっかりしなさい
    • ツヨシしっかりしなさい(劇場版)
  • どっきりドクター
  • Dr.スランプ アラレちゃん(198話以降)
    • 帰って来たDr.スランプ アラレちゃんスペシャル
    • Dr.スランプアラレちゃん‘92お正月スペシャル
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンボール
  • ドラゴンボールZ
    • ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
    • ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
    • ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
    • ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
    • ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
    • ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
    • ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
    • ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
    • ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
    • ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
    • ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
  • ドラゴンボールGT
    • ドラゴンボール 最強への道
  • NINKU -忍空-
    • NINKU -忍空-(劇場版)
  • のらくろクン
  • ハーモニー(映画)
  • 花さか天使テンテンくん
  • HUNTER×HUNTER
  • バトルファイターズ 餓狼伝説
  • ひみつのアッコちゃん(第2作・第3作)
  • Pink みずドロボウあめドロボウ
  • 平成天才バカボン
  • パラッパラッパー
  • まじかるハット
  • まぼろしまぼちゃん
  • 丸出だめ夫
  • みどりのマキバオー
  • 名門!第三野球部
  • 幽☆遊☆白書
    • 幽☆遊☆白書(劇場版)
  • 夜明け告げるルーのうた
  • 夜は短し歩けよ乙女
  • ラーゼフォン 多元変奏曲
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌
  • ONE PIECE(劇場版のみ)
    • ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(劇場版)
    • ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜(劇場版)

ドラマ

映画を含む(五十音順)

  • 渥美清のああ、青春日記
  • あなただけ見えない
  • アンフェア the movie
  • 板橋マダムス
  • 美味しんぼ(唐沢寿明版)
  • 大奥(2006年映画)
  • 乙女学園すみれ寮
  • お水の花道
  • キモチいい恋したい!
  • 金曜エンタテイメント・おだまりコンビシリーズ
  • 銀色のシーズン
  • クルクルくりん
  • ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
  • ゴメンドーかけます
  • 「the TEAM NACS perfect show」〜なんでこんな時に〜
  • ザ・マジックアワー
  • ショムニ
  • スイッチガール!!
  • それでもボクはやってない
  • チャンス!
  • TVオバケてれもんじゃ
  • どっきり双子先生・乙女学園男子部
  • ナオミ
  • NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
  • 走れ公務員!
  • ハッピーマニア
  • バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
  • HERO(2007年映画)
  • ヘイ!あがり一丁
  • ホームレス中学生
  • 胸さわぎの放課後 2
  • もう誰も愛さない
  • 容疑者Xの献身
  • 世にも奇妙な物語
  • リング〜最終章〜
  • わがままな女たち
  • 悪いこと
スカパー・ウェルシンク#主な制作・出資参加コンテンツも参照。

関連項目

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/16 03:04 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「清水賢治」の人物情報へ