杉村勇造 : ウィキペディア(Wikipedia)

杉村 勇造(すぎむら ゆうぞう、1900年11月1日 - 1978年9月29日)は、中国美術学者。

経歴

東京市深川区亀住町(現・東京都江東区深川)出身杉村勇造 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」コトバンク。中国・北京に留学し、金石学をに、書誌学をに学ぶ杉村勇造 東京文化財研究所。満州国立図書館開設に参加、満日文化協会常務理事、満州芸文協会理事。その間、満州各地で遺跡の調査を行った。戦後は東京国立博物館図書室長、大東文化大学教授。戦後も3度訪中するなど、日中の文化交流に尽くした。

著書

  • 中国の美術 東京創元社 1958 (創元選書)
  • 乾隆皇帝 二玄社 1961
  • 中国の庭 造園と建築の伝統 求龍堂 1966
  • 中国古銅器 出光美術館 1966 (出光美術館選書)
  • 斉白石 求龍堂 1967
  • 中国書道史 淡交社 1974

共編著

  • 陶器全集 第14巻 遼の陶磁 黒田源次共著 平凡社 1958、新版1970
  • 古代中国の美 仏像 編著 美術出版社 1962
  • 古代中国の美 土偶 美術出版社 1962
  • 古代中国の美 銅器・玉器 美術出版社 1963
  • 徐文長・石濤・趙之謙 求龍堂 1964
  • 古代中国の美 土偶・彫刻・銅器・玉器 美術出版社 1967
  • 文房四宝 永井敏男共著 淡交社 1972
  • 陶磁大系 46 清の官窯 平凡社 1973
  • 陶磁大系 40 遼の陶磁 平凡社 1974

翻訳

  • 新中国の考古収獲 中国科学院考古研究所 美術出版社 1963

参考

  • 日本人名大辞典

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2022/03/24 23:44 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「杉村勇造」の人物情報へ