石川欣一 : ウィキペディア(Wikipedia)
石川 欣一(いしかわ きんいち、1895年(明治28年)3月17日 - 1959年(昭和34年)8月4日)は、ジャーナリスト、随筆家、翻訳家。おもに毎日新聞社に属した。
生涯
東京に生れた。父は動物学者の石川千代松、母は貞。貞は法学者の箕作麟祥の娘である。
1906年(明治39年)に東京高等師範学校附属小学校尋常科(現・筑波大学附属小学校)、1913年(大正2年)に東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。1916年(大正5年)に第二高等学校 (旧制)中山善雄・江藤武人編『天は東北山高く 旧制高等学校物語 二高篇』(財界評論社、1966年)p.635を卒業。
1918年(大正7年)(23歳)、東京帝国大学英文科から、アメリカのプリンストン大学に転じ、1920年卒業して、大阪毎日新聞社の学芸部員となった。留学中、父千代松の恩師、大森貝塚のエドワード・S・モースの知遇を得、その縁が、モースの『日本その日その日』の邦訳・出版(1929年)に繋がった。
妻「江い」は、東山千栄子の妹である。
大阪毎日新聞社から東京日日新聞社へ移り、1933年(昭和8年)から1935年まで、ロンドン支局長を勤め、1937年、大阪毎日新聞社文化部長となった。勤務の傍ら、随筆・翻訳の執筆にはげんだ。登山・たばこを好んだことは、おもな文業の項に見る通りである。
1942年(昭和17年)(47歳)、日本軍が占領したフィリピンのマニラ新聞社に出向したが、1944年12月、アメリカ軍の反攻上陸をルソン島の山中に避け、1945年9月、新聞報道関係者22人を率いて投降し、年末浦賀に帰った(『比島投降記』(1946年)。
戦後は、毎日新聞社出版局長、サン写真新聞社長などを歴任した。
1952年(57歳)、小津安二郎監督作品『お茶漬の味』に出演した。同年東京ライオンズクラブの初代会長に、翌1953年、日本ライオンズクラブの初代ガバナーになった。その年、ヴァン・ウィック・ブルックス著『アメリカ文学史』の翻訳出版により、日本芸術院賞を受賞した。
1959年(64歳)、ニューヨークのライオンズクラブ世界大会で国際理事に就任したが、帰国後の8月4日、急逝した。
おもな文業
各列記の1行目に初版、2行目以降に重版・改版などを記す。
著作
- 『旅から旅へ』、東京日日新聞社・大阪毎日新聞社、(1923)
- 『パイプをくはえて』、東京日日新聞社・大阪毎日新聞社、(1924)
- 『煙草とパイプ』、郊外社、(1925)
- 『むだ話』、春陽堂、(1926)
- 『山へ入る日』、中央公論社(1929)
- 『煙草通』、四六書院 通叢書、(1930)
- 『山・都会・スキー』、四六書院(1931)
- 『ひとむかし』、人文書院(1936)
- 『大阪弁』、創元社、(1939)
- 『樫の芽』、白水社、(1943)
- 『比島投降記 - ある新聞記者の見た敗戦』、大地書房(1946)
- 中公文庫(1995)ISBN 9784122022485
- 『世界の春』、春光社(1947)
- 『卅年』、文藝春秋新社、(1948)
- 『たばこ談義』、毎日新聞社(1949)
- 『ひなたぼっこ』、桐陰堂書店、(1953)
- 『可愛い山』、中央公論社(1954)
- 白水社(1987)ISBN 9784560030097
- 新編・ヤマケイ文庫クラシックス(2024)ISBN 9784635050081
- 『山を思う』、山と渓谷社 山渓山岳新書(1955)
- 『旅・酒・煙草』、朋文堂 旅窓叢書16、(1955)
- 『タバコ・あれこれ』、ダヴィッド社 (1957)
- 『チャーチル』、日本書房 現代伝記全集12(1959)
訳業
- ジェームス・マシュー・バリー 『マイ レーディー ニコティーン』、春陽堂(1925)、国立国会図書館オンライン
- 『妖姫ニコティン』、白水社(1938)
- エドワード・S・モース 『日本その日その日』、科学知識普及会(1929)
- 創元選書(1939)。抜粋訳
- 新訂版:講談社学術文庫(2013) ISBN 9784062921787
- 完訳版:平凡社〈東洋文庫〉全3巻(初版1970)ISBN 9784582801712、ISBN 9784582801729、ISBN 9784582801798
- ワイド版(オンデマンド)平凡社東洋文庫(2004)ISBN 9784256801710、ISBN 9784256801727、ISBN 9784256801796
- 創元選書(1939)。抜粋訳
- パール・バック 『アジヤの友へ』、毎日新聞社(1946)
- ジョセフ・グルー 『滞日十年 日記・公文書・私文書に基く記録』、毎日新聞社(上下)(1948)
- 改訂版:『滞日十年』ちくま学芸文庫(上下、解説保阪正康)(2011)ISBN 9784480094018、ISBN 9784480094025
- ジョン・ハーシー 『ヒロシマ』、谷本清と共訳、法政大学出版局(1949、新装版1982ほか)
- 『ヒロシマ 増補版』、明田川融が増訂訳、法政大学出版局(2003 新装版2014) ISBN 9784588316302
- パール・バック 『郷土』、毎日新聞社、(1949)
- アーニイ・パイル 『これが戦争だ 兵隊ジョー』、高橋長助と共訳、養徳社(1951)
- フランク・ギブニイ(Frank Gibney)、『日本の五人の紳士』、毎日新聞社(1953)
- トーマス・ハーディ 『テス』上下、河出文庫(1955)
- 新版「河出世界文学大系52」河出書房新社(1980)、他に同社「世界文学全集」
- バーナード・リーチ 『陶工の本』、中央公論社(1955)
- 新装改版:河出書房新社(2020) ISBN 9784309256528
- ロバート・シュワンテス(Robert Schwantes)、『日本人とアメリカ人 日米文化交流百年史』、創元社(1957)
- ウィンストン・チャーチル 『人生と政治に関する我が意見』、創元社(1958)
- クリフトン・フェディマン(Clifton Fadiman)『頭脳の楽しみ』、荒地出版社(1958)
- マーク・トウェイン 『ハックルベリー・フィンの冒険』、研究社アメリカ文学選集 (1958)
- 「筑摩世界文学大系35(1980)」中の一篇
- ヴァン・ウィック・ブルックス(Van Wyck Brooks)、ダヴィッド社(1953)
- 『アメリカ文学史1800 - 1915 (1) 造る者と見出す者、ワシントン・アーヴィングの世界』
- 『(2) 花ひらくニュー・イングランド』、『(3) メルヴィルとウィットマンの時代』
- 『(4) 小春日和のニュー・イングランド』、『(5) 自信の歳月 1885年-1915年』
- 新装版:名著普及会 (1987)ISBN 9784895513043、ISBN 9784895513050、ISBN 9784895513067、ISBN 9784895513074、ISBN 9784895513081
出典
いろいろなウェブ情報のほか、
- 「比島投降記、中公文庫(1995)」巻末の、石川周三:『著者について』(なお石川周三は欣一の三男)
- 磯田光一他編:新潮日本文学辞典、新潮社(1988) ISBN 4107302083
- 小田切進編:『日本近代文学大事典 机上版』、講談社(1984) ISBN 9784062009270
関連項目
- 筑波大学附属中学校・高等学校の人物一覧
外部リンク
- 石川欣一:日本ライオンズ誕生の立役者 - ライオン誌日本語版ウェブマガジン
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/10/10 14:10 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.