中山和子 : ウィキペディア(Wikipedia)
中山 和子(なかやま かずこ、1931年10月16日 - )は、日本近代文学研究者。明治大学名誉教授。旧姓は永井。
略歴
長野県諏訪市生まれ。1950年長野県諏訪二葉高等学校卒業、明治大学文学部国文科卒業、1965年同大学院修士課程修了、同年明治大学文学部助手。1969年専任講師。以後助教授、教授を務め、1997年退職。平野謙に師事し、女性近代文学の大学教授の草分けである。
著書
- 『平野謙論 文学における宿命と革命』筑摩書房 1984.11
- 『昭和文学の陥穽 平野謙とその時代』武蔵野書房 1988.7
- 『平林たい子』新典社(女性作家評伝シリーズ)1999
- 『中山和子コレクション』翰林書房
- 1、漱石・女性・ジェンダー 2003.12
- 2、差異の近代 透谷・啄木・プロレタリア文学 2004.6
- 3、平野謙と「戦後」批評 2005.5
共編著
- 『ジェンダーで読む『或る女』 総力討論』江種満子共編 翰林書房 1997.10
- 『ジェンダーの日本近代文学』江種満子、藤森清共編 翰林書房 1998.3
参考文献
- 『現代日本人名録2002』日外アソシエーツ
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/23 23:35 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.