青山宏 : ウィキペディア(Wikipedia)

青山 宏(あおやま ひろし、1923年1月11日 - 没年不明)は昭和の戦後映画界で活躍した俳優。本名は青山 千太郎。東京府東京市生まれ。大阪府にて広告会社の経営をしている父の元裕福な家庭で過ごす。その後、俳優になる。松竹所属として活躍するが、主演をはれる程ではなかった。撮影所の都合で京都、大船などに移り住む。代表作品は堀内真直監督作品「父帰る」(1952年、松竹)。テレビでは、水戸黄門など主に時代劇の脇役者としても活躍した。父の経営している広告会社である新通の役員就任。

出演作品

  • 夜の女たち(1948年、溝口健二監督作品)- 不良学生・北川
  • 武装警官隊(1948年、大曾根辰夫監督作品)- 白鼠の孝
  • 陽気な街(1948年、大曾根辰夫監督作品)- 春さん
  • わが恋は燃えぬ(1949年、溝口健二監督作品)- 壮士
  • 母呼ぶ鳥(1949年、高木孝一監督作品)- 若い衆・清吉
  • 薔薇はなぜ紅い(1949年、大曾根辰夫監督作品)- 三谷孝作
  • 今宵別れて(1949年、高木孝一監督作品)- 常吉
  • 破れ太鼓(1949年、木下恵介監督作品)- 洗濯屋
  • 母の調べ(1950年、高木孝一監督作品)- 水上宏
  • 乙女の聖典(1950年、大庭秀雄監督作品)- 河合
  • 薔薇合戦(1950年、成瀬巳喜男監督作品)- 尾関
  • 黒い花(1950年、大曾根辰夫監督作品)- グレン隊イノシシ
  • とんぼ帰り道中(1950年、斎藤寅次郎監督作品)- 佐平治の子分・松助
  • おぼろ駕篭(1951年、伊藤大輔監督作品)- 若い者・房
  • 獣の宿(1951年、大曾根辰夫監督作品)- 健の弟分・次郎
  • 恋文裁判(1951年、中村登監督作品)- 吉沢五郎
  • 吃七捕物帖一番手柄(1951年、斎藤寅次郎監督作品)- 手代・文七
  • 稲妻草紙(1951年、稲垣浩監督作品)- 留公
  • 父帰る(1952年、堀内真直監督作品)- 新二郎
  • 三百六十五代目の親分(1952年、秋山耕作監督作品)- 鉄三の子分・半助
  • ひばり姫初夢道中(1952年、大曾根辰夫監督作品)- 黒鷹城の殿様
  • 情火(1952年、大庭秀雄監督作品)- 押上屋
  • 花吹く風(1952年、川島雄三監督作品)- 秋山
  • 次郎吉娘(1953年、酒井辰雄監督作品)- 浅吉の子分・伝六
  • 純潔革命(1953年、川島雄三監督作品)- 雑誌の編集者・森本直樹
  • 鞍馬天狗 青面夜叉(1953年、野村芳太郎監督作品)- 満太
  • 山を守る兄弟(1953年、松田定次監督作品)- 仁吉
  • 遊侠夫婦笠(1953年、堀内真直監督作品)- 大工の辰五郎
  • あばれ獅子(1953年、大曾根辰夫監督作品)- 若者
  • 快盗三人吉三(1954年、冬島泰三監督作品)- 忠七
  • 美男天狗党(1954年、内出好文監督作品)- 下妻新太
  • 風来坊(1954年、福田晴一監督作品)- 政太郎
  • 最後の江戸っ子(1954年、滝内康雄監督作品)- 栄三郎
  • びっくり五十三次(1954年、野村芳太郎監督作品)- お夏の恋人・銀次
  • 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1954年、大曾根辰夫監督作品)- 前原伊助
  • 地獄の花束(1954年、芦原正監督作品)- 河童の勇
  • 水戸黄門漫遊記 天晴れ浮世道中(1954年、酒井辰雄監督作品)- 水谷出羽守
  • 七変化狸御殿(1954年、大曾根辰夫監督作品)- 黒助
  • 喧嘩鴉(1954年、堀内真直監督作品)- 松井田吉五郎の子分
  • 酔いどれ囃子(1955年、滝内康雄監督作品)- 蝙蝠の吉太郎
  • 妙法院勘八(1955年、芦原正監督作品)- 政吉
  • 風雲日月双紙(1955年、酒井辰雄監督作品)- 千太郎
  • 奥様多忙(1955年、穂積利昌監督作品)- 丸田菊夫
  • 八州遊侠伝 源太あばれ笠(1955年、岩間鶴夫監督作品)- 留吉
  • 獄門帳(1954年、大曾根辰保監督作品)- 京吉
  • 元禄名槍伝 豪快一代男(1955年、芦原正監督作品)- 横綱の三公
  • 荒木又右衛門(1955年、堀内真直監督作品)- 孫右衛門
  • 若き日の千葉周作(1955年、酒井辰雄監督作品)- 与え吉
  • 絵島生島(1955年、大庭秀雄監督作品)- 清七
  • 元禄美少年緑(1955年、伊藤大輔監督作品)
  • 大江戸出世双六(1955年、福田晴一監督作品)- 勝田久之進
  • 「少年宮本武蔵」より晴れ姿稚児の剣法(1956年、酒井辰雄監督作品)- 鴨甚太郎
  • 涙の花道(1956年、堀内真直監督作品)- 大三郎
  • 父と子と母(1956年、井上和男監督作品)- 植辰
  • 続二等兵物語 五里霧中の巻(1956年、福田晴一監督作品)- 桜井二等兵
  • 女難屋敷(1956年、堀内真直監督作品)- 銀次
  • 怪盗鼠小僧 祭りに消えた男(1956年、倉橋良介監督作品)- ふぐ寅
  • 続二等兵物語 南方孤島の巻(1956年、福田晴一監督作品)- 大石二等兵
  • 阪妻追善記念映画 京洛五人男(1956年、大曾根辰保監督作品)- 伊八
  • 紀州の暴れん坊(1956年、酒井辰雄監督作品)- 近習左近
  • 酔いどれ牡丹 前編・地獄の使者 後編・深夜の美女(1956年、荒井良平監督作品)- 呑み込みの紋太
  • 相馬の唄祭(1956年、酒井辰雄監督作品)- ゴマの蝿の与吉
  • 女だけの街(1957年、内川清一郎監督作品)- 運転手・チビ助
  • 続二等兵物語 決戦体制の巻(1957年、福田晴一監督作品)- 久保上等兵
  • 折鶴さんど傘(1957年、福田晴一監督作品)- 重三郎の子分
  • 赤城の血煙 国定忠治(1957年、福田晴一監督作品)- 庄助
  • 淑女夜河を渡る(1957年、内川清一郎監督作品)- 光
  • 大忠臣蔵(1957年、大曾根辰保監督作品)- 村松三太夫
  • 次郎長外伝 石松と追分三五郎(1957年、倉橋良介監督作品)- 小政
  • お富と切られ与三郎(1957年、酒井辰雄監督作品)- 海松杭の松
  • 侍ニッポン(1957年、大曾根辰保監督作品)- 山崎信之介
  • 赤城の子守唄(1957年、芦原正監督作品)- 八寸の才市
  • 七人の女掏摸(1958年、堀内真直監督作品)- 銀次
  • 清水の佐太郎(1958年、酒井辰雄監督作品)- 金太
  • 勇み肌千両男(1958年、倉橋良介監督作品)- い組の金太
  • 花のうず潮(1958年、大庭秀雄監督作品)- 浅井幸吉
  • 欲(1958年、五所平之助監督作品)- 久太
  • 呪いの笛(1958年、酒井辰雄監督作品)- 金太斉
  • 浮世風呂(1958年、木村恵吾監督作品)- 金太
  • 七人若衆誕生(1958年、倉橋良介監督作品)- 三次
  • 大東京誕生 大江戸の鐘(1958年、大曾根辰保監督作品)- 糸永昌平
  • 妻恋道中(1958年、的井邦雄監督作品)- 紋平
  • 大盗小盗(1958年、酒井欣也監督作品)- 草双紙の役人
  • 花は嘆かず(1958年、穂積利昌監督作品)- 谷
  • 七人若衆大いに売り出す(1958年、倉橋良介監督作品)- 三下長吉
  • 伴淳のおじいちゃん(1959年、永塩良輔監督作品)- 川口喜六
  • 伝七捕物帖 女肌地獄(1959年、酒井欣也監督作品)- 不死身の鉄
  • かた破り道中記(1959年、福田晴一監督作品)- 与七
  • 修羅桜(1959年、大曾根辰保監督作品)- 由松
  • 妻の勲章(1959年、内川清一郎監督作品)- 新聞記者
  • 伴淳の三等校長(1959年、永塩良輔監督作品)- 若い先生
  • 荒海に挑む男一匹 紀の国屋文左衛門(1959年、渡辺邦男監督作品)- 南海屋大番頭惣吉
  • 伝七捕物帖 幽霊飛脚(1959年、酒井欣也監督作品)- 笹山鶴之丞
  • 花の幡随院(1959年、大曾根辰保監督作品)- 丑松
  • 伴淳・アチャコのおやじ教育(1959年、酒井欣也監督作品)- 佐藤
  • 新二等兵物語 吹けよ神風の巻(1959年、福田晴一監督作品)- 岩佐二等兵
  • パイナップル部隊(1959年、内川清一郎監督作品)- 熊谷
  • 「通夜の客」より わが愛(1960年、五所平之助監督作品)- 加久
  • 朱の花粉(1960年、大庭秀雄監督作品)- 塩見
  • 越後獅子祭(1960年、渡辺邦男監督作品)- 善太
  • 江戸の顔役(1960年、酒井欣也監督作品)- 清七
  • 新二等兵物語 敵中横断の巻(1960年、福田晴一監督作品)- 諸木上等兵
  • 番頭はんと丁稚どん(1960年、酒井欣也監督作品)- 花岡
  • 流転(1960年、福田晴一監督作品)- 料理人アキヤン
  • はったり二挺拳銃(1960年、福田晴一監督作品)- 吉田茂
  • 親バカ子バカ(1960年、酒井欣也監督作品)- 近藤
  • 中乗り新三 天竜鴉(1960年、山田達雄監督作品)- 亀松
  • こつまなんきん(1960年、酒井辰雄監督作品)- 大福物産の山田
  • 旗本愚連隊(1960年、福田晴一監督作品)- 大三郎
  • 新二等兵物語 めでたく凱旋の巻(1961年、酒井欣也監督作品)- 九堂上等兵
  • 第三捜査命令(1961年、福田晴一監督作品)- 竹内
  • 続こつまなんきん お香の巻(1961年、酒井辰雄監督作品)- 寒川
  • 大阪野郎(1961年、大曾根辰夫監督作品)- 東吉
  • 女の橋(1961年、中村登監督作品)- 佐藤経理課長
  • ひとり寝(1961年、酒井辰雄監督作品)- 次郎
  • 風来先生(1961年、市村泰一監督作品)- 北川先生
  • 寛美の三等社員(1961年、酒井欣也監督作品)- 野島課長
  • 妻あり子あり友ありて(1961年、井上梅次監督作品)- 谷山五百吉
  • 雁ちゃんの警察日記(1962年、酒井欣也監督作品)- 地角定年
  • 太陽先生青春記(1962年、的井邦雄監督作品)- 大沢先生
  • 求人旅行(1962年、中村登監督作品)- ホテルフロント係
  • かあちゃん結婚しろよ(1962年、五所平之助監督作品)- 彦
  • 東京さのさ娘(1962年、酒井欣也監督作品)- 杉本孝四郎
  • はだしの花嫁(1962年、番匠義彰監督作品)- 池田松吉
  • あの橋の畔で 第一部(1962年、野村芳太郎監督作品)- 東洋軽金属の社員
  • 裸体(1962年、成澤昌茂監督作品)- 白タクの運転手
  • 泣いて笑った花嫁(1962年、番匠義彰監督作品)- 伊吹春彦
  • 空と海の結婚(1962年、高橋治監督作品)- 中国人の夫
  • パラキンと九ちゃん 申し訳ない野郎たち(1962年、市村泰一監督作品)- 梶本の秘書
  • 彼女に向って突進せよ(1963年、市村泰一監督作品)- 外務省係員
  • 恋と出世に強くなれ!(1963年、酒井欣也監督作品)- 人事課員
  • つむじ風(1963年、中村登監督作品)- 銭湯の客
  • 島育ち(1963年、八木美津雄監督作品)- バスの運転手
  • 舞妓はん(1963年、市村泰一監督作品)- 北島
  • 死闘の伝説(1963年、木下恵介監督作品)- 巡査
  • 結婚の設計(1963年、八木美津雄監督作品)- 自動車教習員
  • 寝言泥棒(1964年、堀内真直監督作品)- 川上記者
  • 花の舞妓はん(1964年、市村泰一監督作品)- 運転手
  • 三匹の侍(1964年、五社英雄監督作品)- 可合哲蔵
  • 暗殺(1964年、篠田正浩監督作品)- 三吉
  • 戦場の野郎ども(1964年、堀内真直監督作品)- 黒川
  • コレラの城(1964年、菊池靖・丹波哲郎監督作品)- 虚無僧
  • 五瓣の椿(1964年、野村芳太郎監督作品)- 嘉助
  • この声なき叫び(1965年、市村泰一監督作品)- クリーニング屋
  • すっ飛び野郎(1965年、市村泰一監督作品)- 一平
  • ぜったい多数(1965年、中村登監督作品)- 山根
  • 姿三四郎(1965年、宝塚映画=黒澤プロ、内川清一郎監督作品)- 新関虎之助
  • 喜劇 大親分(1965年、酒井欣也監督作品)- 譲次
  • 火の太鼓(1966年、長谷和夫監督作品)- 六助
  • 恋と涙の太陽(1966年、井上梅次監督作品)- 鈴木
  • 激流(1967年、井上梅次監督作品)- 主事大西
  • 望郷と掟(1966年、野村芳太郎監督作品)- 五味
  • 濡れた逢いびき(1967年、前田陽一監督作品)- 局員・弓塚
  • 男なら振りむくな(1967年、野村芳太郎監督作品)- 矢島知吉
  • 昆虫大戦争(1968年、二本松嘉瑞監督作品)- 藤井徹
  • スクラップ集団(1968年、田坂具隆監督作品)- 福祉課の職員
  • コント55号と水前寺清子の神様の恋人(1968年、野村芳太郎監督作品)- 辰吉
  • 日本暗殺秘録(1969年、東映京都、中島貞夫監督作品)- 川崎長光
  • 幕末(1970年、中村プロ、伊藤大輔監督作品)- 弁斉
  • こちら55号応答せよ!危機百発(1970年、野村芳太郎監督作品)- 城南署捜査課長
  • 喜劇 命のお値段(1971年、前田陽一監督作品)- 巡査
  • 必殺仕掛人(1973年、渡邊祐介監督作品)- 下駄屋の金蔵

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/06 06:01 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「青山宏」の人物情報へ