和泉敬子 : ウィキペディア(Wikipedia)

和泉 敬子 (いずみ けいこ、1947年12月7日 - )は、大阪府岸和田市出身の日本の女優。身長。血液型はA型。ライターズカンパニー所属。本名は齋穏寺 敬子

略歴

同志社大学卒業後の1969年に関西芸術座に入団。1974年、俳優の西園寺章雄と結婚後に同劇団を退団。

大阪新劇フェスティバルでは、1987年に『紫煙の彼方に』の鳩子役、2016年に『明日の幸福』の松崎淑子役で女優演技賞を受賞している。

人物

趣味はテニス、山歩き、自彊術。

特技は日本舞踊。

中学校・高等学校社会科教員、保育士の免許を持っている。

長所はおおらかなところ、短所は早とちりなところ。

夫の西園寺との間に長女、ペットの犬がいる。

好きな色は青。

出演

映画

  • 襤褸の旗(1974年5月1日)- 杉本燁子
  • 利休(1989年9月15日)
  • 幸福のスイッチ(2006年10月14日)
  • ふるさとをください(2008年2月27日)
  • あした、授業参観いくから。(2022年4月16日)

テレビドラマ

NHK

  • いつか来た道(1983年2月27日 - 3月20日)
  • 安寿子の靴(1984年10月13日)
  • 裸足のシンデレラ(1988年2月22日 - 3月11日)
  • 連続テレビ小説
    • ほんまもん 第125話(2002年2月28日)
    • 風のハルカ 第5話・第12話・第14話・第18話・第20話 - 第22話・第30話・第38話・第42話・第48話・第62話・第66話・第68話・第86話・第130話・第136話(2005年10月7日・10月15日・10月18日・10月22日・10月25日 - 10月27日・11月5日・11月15日・11月19日・11月22日・12月13日・12月17日・12月20日・2006年1月16日・3月8日・3月15日) - 北向純子 役
  • はんなり菊太郎〜京・公事宿事件帳〜 最終話(2002年12月13日) - 八千代 役
  • 華岡青洲の妻 第1話(2005年1月21日)
  • 万葉ラブストーリー 夏(2008年9月19日) - 朝日咲
  • 松本清張ドラマスペシャル 顔(2009年12月29日)
  • 雲霧仁左衛門3 第5話(2017年2月3日、NHK BSプレミアム)

日本テレビ

  • 桃太郎侍
    • 第48話「黒い鼠に数え唄」(1977年9月4日)
    • 第60話「虹をつかんだお姫さま」(1977年11月27日) - 藤乃
    • 第196話「大江戸ラブ・ストーリー」(1980年7月20日)
    • 第202話「大江戸翔んでる女たち」(1980年8月31日)
  • 長七郎江戸日記シリーズ
    • 第1シリーズ 第83話(1986年1月14日) - 年増女
    • 第3シリーズ
      • 第28話「泪橋越えたら‥‥」(1991年6月11日) - 料理屋女将
      • 第37話「鉄火芸者の心意気」(1991年9月3日) - 弥生
  • 花友禅(1991年4月1日 - 9月27日)
  • 火曜サスペンス劇場 京都・女性記者シリーズ 第5作(1995年5月30日)

TBS

  • 水戸黄門シリーズ
    • 水戸黄門 第3部 第19話(1972年4月3日) - 宿の女中
    • 水戸黄門 第13部 第6話「おん宿 割鍋にとじ蓋 -島田-」(1982年11月22日) - 鍋屋の泊り客
    • 水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 第2話(1995年5月29日)
    • 水戸黄門 第24部 第36話(1996年6月3日) - ツネ
    • 水戸黄門 第25部 第29話(1997年7月14日) - おまつ
    • 水戸黄門 第26部 第21話(1998年7月6日) - お仲
    • 水戸黄門 第27部 第6話(1999年4月26日) - お駒
  • 江戸を斬るIII 第3話(1977年1月31日) - お菊
  • 霧子この愛(1978年11月6日 - 1979年2月23日) - 陽子
  • 透視の罠(1987年7月6日 - 7月17日)
  • 東芝日曜劇場 君にささげる歌(1987年11月15日)
  • ドラマ30 → ひるドラ
    • 命つないで(1996年8月5日 - 9月27日)
    • 君のままで 第1話(2000年12月4日)
    • 新・いのちの現場から2 第38話 - 最終話(2006年5月24日 - 5月26日)
    • おちゃべり 第11話(2009年3月16日) - 中川啓子
  • 月曜ドラマスペシャル → 月曜ゴールデン
    • 山村美紗サスペンス 名探偵キャサリン 第2作(1996年10月14日)
    • 浅見光彦シリーズ 第11作(1998年10月26日) - 女将 役
    • 遺品整理人 谷崎藍子 第2作(2011年5月30日)
    • 漬けモノ学者・竹之内春彦 京都殺人100選(2012年9月10日) - 柴田好子
  • 大岡越前シリーズ
    • 大岡越前 第14部 第22話(1996年11月18日)
    • 大岡越前 第15部 第7話(1998年10月12日) - 大店の内儀

フジテレビ

  • 木枯し紋次郎 第10話(1972年4月1日)
  • 銭形平次
    • 第374話「むしけらの魂」(1973年7月4日) - おぬい
    • 第616話「旗本襲撃」(1978年3月29日) - 浪路
  • どてらい男 第57話(1974年10月29日)
  • 運命峠 第5話(1974年10月30日)
  • 影の軍団IV 最終話(1985年10月1日)
  • 鬼平犯科帳シリーズ
    • 鬼平犯科帳 第1シリーズ 第12話(1989年10月11日)
    • 鬼平犯科帳 第3シリーズ 第4話(1991年12月18日)
    • 鬼平犯科帳 第7シリーズ 第4話(1997年4月16日)
  • ばけまん(1990年6月11日 - 6月15日)
  • 少女探偵事件ファイル 第10話(1992年3月13日)
  • 雪の夜の微塵となりて眠るかな~湖・三橋節子伝説(1997年2月25日)
  • 金曜エンタテイメント 京都祇園入り婿刑事事件簿 第1作(1997年5月9日)
  • 盤嶽の一生 第1話(2002年3月5日) - お倉
  • カスペ! 怪談スペシャル(2005年8月2日)
  • 狩猟雪姫(2014年11月29日) - 柳川

テレビ朝日

  • 部長刑事シリーズ
    • 連続アクチュアルドラマ・部長刑事
      • 第665話「女は二度死んだ」(1971年7月10日)
      • 第694話「殺意―ある少年の場合」(1972年1月29日)
      • 第703話「青い性」(1972年4月1日)
      • 第745話「ダークゾーンの私兵たち」(1973年1月20日)
      • 第754話「上六の女番長N子の場合」(1973年3月24日)
      • 第796話「ヨコスカへ行った女」(1974年1月12日)
      • 第824話「死者を洗う」(1974年7月27日)
      • 第831話「生の回路」(1974年9月14日)
      • 第929話「ねずみ横丁・王手飛車」(1976年8月14日)
      • 第936話「母子草子世間柵」(1976年10月2日)
      • 第944話「悪魔がやってきた」(1976年11月27日)
      • 第950話「遅れてきた賀状」(1977年1月8日)
      • 第956話「針先から入った悪魔」(1977年2月19日)
      • 第960話「都会の砂漠」(1977年3月19日)
      • 第1044話「大阪事件マップ 北新地から乗った死美人」(1978年10月28日)
      • 第1055話「破壊」(1979年1月13日)
      • 第1071話「鉄砲玉翔んだ」(1979年5月5日)
      • 第1097話「暴力団汚染家庭」(1979年11月3日)
      • 第1110話「捜査本部・悲しい来訪者」(1980年2月2日)
      • 第1113話「戦争を知った子供たち」(1980年2月23日)
      • 第1119話「密告した女」(1980年4月5日)
      • 第1158話「赤いネクタイのデカ長」(1981年1月3日)
      • 第1170話「殺人ゲーム・最後のカードはあなた」(1981年3月28日)
      • 第1174話「宝ものがこわれた時」(1981年4月25日)
      • 第1192話「女性バラバラ殺人事件 三枚の名刺から」(1981年8月29日)
      • 第1204話「ガンバレ兄ちゃん」(1981年11月21日)
      • 第1231話「赤い灯のともる家」(1982年5月29日)
      • 第1246話「第三の予言を知った男」(1982年9月11日)
      • 第1250話「追いつめられた男」(1982年10月9日)
      • 第1254話「悪魔に渡された家」(1982年11月6日)
      • 第1260話「殺人ビールス汚染地区」(1982年12月18日)
      • 第1354話「野球トバク殺人事件」(1984年10月6日)
      • 第1403話「襲われたOL主婦」(1985年9月14日)
      • 第1418話「10分間待て!」(1985年12月28日)
      • 第1485話「死体が散歩する朝」(1987年4月18日)
    • 新・部長刑事 アーバンポリス24 第264話(1996年2月14日)
  • 女人平家 第6話(1971年11月11日)
  • 遠山の金さんシリーズ
    • 遠山の金さん 第1シリーズ 第96話(1977年8月25日)
    • 遠山の金さん
      • 第14話「母恋し! 緋牡丹仁義」(1982年7月8日)
      • 第55話「華麗なる追跡! 三味線お蝶」(1983年5月26日)
      • 第70話「悪女の陰謀・死体だけが知っている!」(1983年9月22日)
      • 第113話「炎の女用心棒! 黒猫のお銀」(1984年9月13日)
      • 第132話「結婚願望・恋に恋した女!」(1985年2月21日)
    • 名奉行 遠山の金さん 第5シリーズ 第1話(1993年3月4日)
  • 必殺シリーズ
    • 必殺仕事人 第81話(1981年1月9日) - おりく
    • 新・必殺仕事人 第22話(1981年10月16日) - お松
    • 必殺仕事人III 第37話(1983年6月24日) - おとよ
    • 必殺渡し人 第1話(1983年7月8日)
    • 必殺仕事人IV
      • 第6話「お加代 商売敵の出現にあわてる」(1983年12月2日) - 料亭の女将
      • 第23話「せん 遺言状を書く」(1983年4月6日) - 女将
      • 第33話「勇次 悪女軍団と対決する」(1984年6月15日) - およし
    • 必殺仕事人V・激闘編 第30話(1986年7月4日) - おれん
    • 必殺仕事人・激突! 第15話(1992年2月4日) - おとよ
    • 必殺仕事人2009 新春スペシャル(2009年1月4日) - ハツ
  • 赤かぶ検事奮戦記II 第11話(1982年2月12日) - 木戸佐枝子
  • トップシークレット(1985年4月30日)
  • おばあちゃん(1985年7月1日 - 9月27日)
  • 科捜研の女シリーズ
    • Season9 第3話(2009年7月16日) - 磯辺明子
    • Season11 第9話(2011年12月15日) - 沢村美智子
  • メイド刑事 第5話(2009年7月31日) - 楠瀬美恵子
  • 家族レッスン 第4話(2011年5月20日) - 妻
  • 土曜ワイド劇場 天才刑事・野呂盆六 第8作(2013年8月10日)

テレビ東京

  • 疾風同心 第13話(1978年12月13日) - おしげ
  • 月影兵庫あばれ旅 第1シリーズ 第10話(1989年12月8日)
  • 12時間超ワイドドラマ 豊臣秀吉 天下を獲る!(1995年1月2日)

テレビ番組

  • テレビ巡礼 西国三十三所(NHK BS2) - 語り

舞台

  • 混血児(1971年10月 - 1972年7月・1971年12月1日) - サリー・ルイス
  • 大阪城の虎(1972年10月 - 1974年3月・1973年2月26日 - 2月28日) - おギン
  • 河(1975年2月21日・2月22日) - 市河睦子
  • 愛火(1977年2月25日・2月26日) - お雪
  • ウイリアム・テルは悲しい目をしている(1979年3月2日・3月3日・4月7日・6月17日・6月24日・10月7日・10月11日) - ヘドヴィク
  • 火のようにさみしい姉がいて(1982年9月1日 - 9月5日) - 中の郷の女
  • 田舎町のアネクドート(1983年8月18日 - 8月22日) - マリーナ
  • 姥ときめき(1985年4月25日・4月26日・6月6日・6月7日・8月10日・9月28日) - 喜寿パーティ司会者/清水ふみよ
  • 紫煙の彼方に(1987年9月23日 - 9月27日) - 鶴子
  • まほうつかいのでし(1990年4月25日 - 4月29日) - 大屋
  • 一銭五厘の旗-花森安治の仕事-(1991年8月29日 - 8月31日) - 大橋玲子
  • 希望をありがとう(1993年4月17日・10月 - 1995年10月) - 鹿島さつき
  • 女の平和(1995年4月5日 - 4月9日・9月) - リュー
  • 予は危険人物なり -宮武外骨自叙伝-(2001年1月19日・1月20日) - お米婆
  • 満月の夜は、なぞだらけ(2004年7月30日 - 8月8日・2005年1月15日・3月27日) - トキワ
  • 心と意志~Hearts and Minds~(2006年5月10日 - 5月14日) - カネダアツコ
  • オレたちはサンタじゃない!! -星夜にメリー・クリスマス-(2006年12月22日 - 12月26日) - ヒカリ

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/21 11:51 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「和泉敬子」の人物情報へ