イアン・ホルム : ウィキペディア(Wikipedia)
サー・イアン・ホルム・カスバート(Sir Ian Holm Cuthbert, CBE、1931年9月12日 - 2020年6月19日)は、イギリスの俳優。なお、姓の発音は であり松田徳一郎ほか編 『リーダーズ・プラス』電子版 研究社、1994年・2002年、“Holm” 2 (2) “Ian Holm”。同辞書では“Holm”の訳語をHanya Holm(英語版)については「ホルム」、Celeste Holm, Ian Holm, Saxe Holm(の筆名)については「ホルム、ホーム」としている。、ホームと表記する方が近い。
来歴
イングランド・エセックス州にあるグッドメヤーズ(Goodmayes)にて、医者の父親と看護婦の母親の家庭に生まれるhttp://www.channel4.com/film/reviews/person.jsp?id=12990。両親ともにスコットランド出身。ロンドンで育ち、7歳の時に『レ・ミゼラブル』を見て演劇に興味を持つようになったというhttps://www.imdb.com/name/nm0000453/bio/。 王立演劇学校で学び、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに14年間所属していた。これまでの映画・テレビ出演は100本以上。1967年にはハロルド・ピンターの『帰郷』でトニー賞も受賞している。
1979年、リドリー・スコット監督作『エイリアン』のアッシュ役で世界的に知られるようになる。
1981年、『炎のランナー』でアカデミー助演男優賞にノミネートされる。受賞は逃したものの、カンヌ国際映画祭、英国アカデミー賞で助演男優賞を受賞した。
同年、『指輪物語』をラジオドラマ化した『BBC RADIO COLLECTION The Lord of the Rings』(BBC)ではフロド・バギンズを演じた。その縁でホルムは、ピーター・ジャクソン監督作の映画『ロード・オブ・ザ・リング』・『ホビット』ではフロドの養父であるビルボ・バギンズを演じている。
1989年に大英帝国勲章を、1998年にサーの称号を授与された。
2020年6月19日朝、ロンドンの病院で死去英俳優イアン・ホルムさん死去 「ホビット」「エイリアン」「炎のランナー」など。エージェントによると、死因はパーキンソン病に関連。
私生活
私生活では4度の結婚を経て息子2人、娘3人がいるHolm p224 。
主な出演作品
映画
| 年 | 日本語題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1968 | 夏の夜の夢A Midsummer Night's Dream | |||
| フィクサー The Fixer | I.・N・グルベショフ | |||
| 1969 | 素晴らしき戦争Oh! What A Lovely War | レイモン・ポアンカレ | ||
| 1971 | クイン・メリー/愛と悲しみの生涯Mary, Queen of Scots | ダヴィッド・リッチオ | ||
| 1972 | 戦争と冒険Young Winston | |||
| 1974 | ジャガーノートJuggernaut | ニコラス・ポーター | 矢田耕司(TBS版) | |
| 1976 | ロビンとマリアンRobin and Marian | ジョン (イングランド王) | 玄田哲章(テレビ朝日版)青山穣(ソフト版) | |
| ロジャー・ムーア/冒険野郎Shout at the Devil | モハメド | 不明(日本テレビ版)セリフ無し(TBS版) | ||
| 1977 | 鉄仮面The Man in the Iron Mask | デュヴァル | ||
| 外人部隊フォスター少佐の栄光March or Die | エル・クリム | |||
| ナザレのイエスJesus of Nazareth | ゼラ | ヤスヒロ | ||
| 1978 | レ・ミゼラブルLes Misérables | テナルディエ | ||
| 1979 | 西部戦線異状なしAll Quiet on the Western Front | ヒンメルシュトス | テレビ映画 | |
| エイリアンAlien | アッシュ | 富田耕生(フジテレビ版)田中信夫(LD版・VHS版・DVD版)羽佐間道夫(テレビ朝日版)岩崎ひろし(DCDVD・BD版) | ||
| 失われた航海S.O.S. Titanic | J・ブルース・イズメイ | |||
| 1981 | 炎のランナーChariots of Fire | サム・ムサビーニ | カンヌ国際映画祭助演男優賞 受賞 英国アカデミー賞助演男優賞 受賞 | 千葉耕市(TBS版)宮内幸平(機内上映版1)不明(機内上映版2) |
| バンデットQTime Bandits | ナポレオン | 村越伊知郎(テレビ朝日版)田原正治(35周年BD版) | ||
| 1982 | 戦場の罠The Return of the Soldier | アンダーソン | ||
| 1984 | グレイストーク -類人猿の王者- ターザンの伝説Greystoke: The Legend of Tarzan, Lord of the Apes | フィリップ・ダルノー | 坂口芳貞(TBS版)富山敬(テレビ朝日版) | |
| 1985 | ドリームチャイルドDreamchild | チャールズ・L・ドッグソン/ルイス・キャロル | 阪脩(テレビ朝日版) | |
| ウェザビーWetherby | スタンリー | |||
| 未来世紀ブラジルBrazil | ミスター・カーツマン | 千葉耕市(テレビ朝日版) | ||
| ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャーDance with a Stranger | デズモンド | |||
| 1988 | 私の中のもうひとりの私 Another Woman | ケン | ||
| 1989 | ヘンリー五世Henry V | フルーエレン | ||
| 1990 | ハムレット Hamlet | ポローニアス | 高橋珍年 | |
| 1991 | 裸のランチ Naked Lunch | トム・フロスト | 麦人 | |
| KAFKA/迷宮の悪夢 Kafka | ムルナウ博士 | |||
| 1992 | ブルー・アイスBlue Ice' | ヘクター | ||
| 1994 | 英国万歳! The Madness of King George | フランシス・ウィリス | ||
| フランケンシュタインFrankenstein | フランケンシュタイン | 田原アルノ(ソフト版)内田稔(テレビ朝日版) | ||
| 1996 | シェフとギャルソン、リストランテの夜 Big Night | パスカル | 山野史人 | |
| 永遠の夢/ネス湖伝説Loch Ness | 税官吏 | |||
| 1997 | NY検事局 Night Falls on Manhattan | リアム・ケイシー | 堀勝之祐 | |
| スウィート ヒアアフターThe Sweet Hereafter | ミッチェル | 小林恭治 | ||
| フィフス・エレメントThe Fifth Element | コーネリアス神父 | 大木民夫(VHS版・旧DVD版)佐々木梅治(Blu-ray版・新DVD版)小林恭治(日本テレビ版)永井一郎(テレビ朝日版) | ||
| 普通じゃないA Life Less Ordinary | ナヴィル | 西川幾雄(ソフト版)山野史人(テレビ朝日版) | ||
| 迷宮のレンブラントIncognito | ジョン | |||
| 1998 | アナザーワールド鏡の国のアリスAlice Through the Looking Glass | 白の騎士 | テレビ映画 | 佐々木梅治(ソフト版)有川博(NHK版) |
| 1999 | アニマルファームAnimal Farm | 密告者 | テレビ映画、声の出演 | |
| イグジステンズ eXistenZ | キリ・ヴィヌガー | 西村知道 | ||
| 2000 | ザ・ブロンド爆弾 最後のばらThe Last of the Blonde Bombshells | パトリック | テレビ映画 | |
| エスター・カーン めざめの時 Esther Kahn | ネイサン・ケラン | |||
| マイ・ビューティフル・ジョーBeautiful Joe | ジョージ | |||
| ブレス・ザ・チャイルドBless the Child | グリムソン | 小林清志 | ||
| 2001 | フロム・ヘルFrom Hell | ウィリアム・ガル | 石森達幸(ソフト版)稲垣隆史(テレビ東京版) | |
| 帽子を脱いだナポレオンThe Emperor's New Clothes | ナポレオン・ボナパルト/ユージン | |||
| ロード・オブ・ザ・リング The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring | ビルボ・バギンズ | 山野史人 | ||
| 2003 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 The Lord of the Rings: The Return of the King | ビルボ・バギンズ | ||
| 2004 | デイ・アフター・トゥモロー The Day After Tomorrow | テリー・ラプソン教授 | 小林恭治(ソフト版)矢田耕司(テレビ朝日版) | |
| 終わりで始まりの4日間 Garden State | ギデオン・ラージマン | 納谷六朗 | ||
| アビエイター The Aviator | フィッツ教授 | 山野史人 | ||
| 2005 | ロード・オブ・ウォー Lord of War | シメオン・ワイズ | 稲垣隆史 | |
| 2006 | ルネッサンス Renaissance | ジョナス・ムラー | アニメ、声の出演 | 清川元夢 |
| 2007 | レミーのおいしいレストラン Ratatouille | スキナー | アニメ、声の出演第35回アニー賞声優賞(映画部門)受賞 | 浦山迅 |
| 2012 | ホビット 思いがけない冒険 The Hobbit: An Unexpected Journey | ビルボ・バギンズ(晩年) | 山野史人 | |
| 2014 | ホビット 決戦のゆくえThe Hobbit: The Battle of the Five Armies | ビルボ・バギンズ(晩年) |
テレビシリーズ
| 年 | 日本語題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1992 | 床下の小さな住人たちThe Borrowers | ポッド | 計6話出演 | |
日本語吹き替え
『シェフとギャルソン、リストランテの夜』以降、主に山野史人が担当していた。
このほかにも、小林恭治、矢田耕司、千葉耕市、佐々木梅治、稲垣隆史なども複数回、声を当てていた。
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/08 11:40 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.