櫻木晶 : ウィキペディア(Wikipedia)

は、日本の映画美術監督。和歌山県出身。日本映画美術監督協会特別会員。

概暦

1961年に、東宝へ美術助手として入社。黒澤明市川崑らの監督作品に携わったのち、1984年に映画『ゴジラ』にて美術デザイナーとして一本立ちした。1997年4月、定年退職しフリーとなる。

美術監督としては、セットのクオリティの高さを第一に掲げていた。

担当作品

美術助手

  • 椿三十郎(1962年)
  • 天国と地獄(1963年)
  • 日本一のゴマすり男(1965年)
  • クレージーの大爆発(1969年)
  • 日本一のワルノリ男(1970年)
  • 日本一のショック男(1971年)
  • 影武者(1980年)
  • 幸福(1981年)
  • 細雪(1983年)
  • さよならジュピター(1984年)

美術デザイナー作品

  • ゴジラ(1984年)
  • 夢(1990年)
  • 八つ墓村(1996年)
  • モスラ3 キングギドラ来襲(1998年)
  • 新選組(2000年)
  • 蟬しぐれ(2005年)
  • 犬神家の一族(2006年)

施設

  • 東武ワールドスクウェア

受賞歴

  • 1990年 - 第44回日本映画美術賞、第14回日本アカデミー賞優秀美術賞
  • 1996年 - 第42回アジア太平洋映画祭最優秀美術賞、第50回日本映画美術賞、第20回日本アカデミー賞優秀美術賞
  • 2005年 - 第5回映像技術賞、第29回日本アカデミー賞優秀美術賞

参考文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/01/21 01:08 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「櫻木晶」の人物情報へ