長谷川肇 : ウィキペディア(Wikipedia)
長谷川 肇(はせがわ はじめ)は日本のアニメーション撮影監督、。
経歴
東京ムービーの撮影部に入社し撮影技師として活躍し、。。
代表作
テレビ
| 期間 | 番組名 | 制作(放送局) | 役職 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 1975年4月7日 | 1975年9月29日 | ガンバの冒険 | 日本テレビトムス・エンタテインメント | 撮影監督 | |
| 1977年10月3日 | 1980年10月6日 | ルパン三世 | 日本テレビトムス・エンタテインメントテレコム・アニメーションフィルム | ||
| 1982年10月4日 | 1982年12月27日 | 忍者マン一平 | 日本テレビトムス・エンタテインメント | ||
| 1984年3月3日 | 1985年12月25日 | ルパン三世 PARTIII | よみうりテレビトムス・エンタテインメント | ||
| 1988年10月3日 | 放送中 | それいけ!アンパンマン | 日本テレビトムス・エンタテインメント | 撮影 | |
| 1990年7月20日 | ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎 | 撮影監督 | |||
| 1990年8月26日 | みなみの海をすくえ! | ||||
| 1991年8月9日 | ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え | ||||
| 1992年7月24日 | ルパン三世 ロシアより愛をこめて | ||||
| 1993年7月23日 | ルパン三世 ルパン暗殺指令 | ||||
| 1994年7月29日 | ルパン三世 燃えよ斬鉄剣 | ||||
| 1994年10月17日 | 1995年11月27日 | 魔法騎士レイアース | よみうりテレビ電通トムス・エンタテインメント | 撮影 | |
| 1995年8月4日 | ルパン三世 ハリマオの財宝を追え | 日本テレビトムス・エンタテインメント | 撮影監督 | ||
| 1996年1月8日 | 放送中 | 名探偵コナン | よみうりテレビトムス・エンタテインメント | 撮影 | |
| 1996年8月2日 | ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密 | 日本テレビトムス・エンタテインメント | 撮影監督 | ||
| 1998年7月24日 | ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜 | ||||
| 1998年12月24日 | 青山剛昌短編集 | 小学館よみうりテレビユニバーサルミュージック トムス・エンタテインメント | 撮影 | ||
| 1999年7月30日 | ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜 | 日本テレビトムス・エンタテインメント | 撮影 | ||
映画
| 公開年 | 作品名 | 製作(配給) | 役職 | |
|---|---|---|---|---|
| 1977年 | 11月21日 | ルパン三世 ベネチア超特急 | 日本テレビトムス・エンタテインメント(東宝) | 撮影 |
| 1983年 | 4月29日 | プロ野球を10倍楽しく見る方法 | フジテレビフィルムリンク・インターナショナル(東宝東和) | 撮影監督 |
| 1985年 | 7月13日 | ルパン三世 バビロンの黄金伝説 | 日本テレビよみうりテレビトムス・エンタテインメント(東宝) | |
| 1989年 | 7月15日 | NEMO/ニモ | キネティックストムス・エンタテインメント(東宝東和) | |
| 1990年 | 2月24日 | おじさん改造講座 | 日本ヘラルド映画トムス・エンタテインメント | |
| 7月14日 | おむすびまん | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| 9月1日 | OL改造講座 | ヘラルド日刊スポーツ新聞社トムス・エンタテインメント | ||
| 1991年 | 7月20日 | それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | |
| ガンバとカワウソの冒険 | トムス・エンタテインメント共同映画 | |||
| 1992年 | 3月14日 | それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ | 日本テレビフレーベル館読売新聞バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | |
| それいけ!アンパンマン アンパンマンとゆかいな仲間たち | ||||
| 1993年 | 3月13日 | 河童の三平 | にっかつ児童映画ロマン企画にっかつビデオトムス・エンタテインメント(にっかつ) | |
| 7月17日 | それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険 | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| 1994年 | 7月16日 | それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校 | ||
| それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド | ||||
| 1995年 | 4月22日 | ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス | 日本テレビバップ日本テレビ音楽日本テレビビデオ日本テレビサービストムス・エンタテインメント(東宝) | |
| 7月29日 | それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日 | ||||
| 1996年 | 4月20日 | ルパン三世 DEAD OR ALIVE | 日本テレビバップ日本テレビ音楽日本テレビビデオ日本テレビサービストムス・エンタテインメント(東宝) | |
| 7月13日 | それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴 | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| それいけ!アンパンマン ばいきんまんと3ばいパンチ | ||||
| 1997年 | 4月19日 | 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 | 小学館よみうりテレビユニバーサルミュージック小学館プロダクショントムス・エンタテインメント(東宝) | 撮影監修 |
| 7月26日 | それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | 撮影監督 | |
| 1998年 | 4月18日 | 名探偵コナン 14番目の標的 | 小学館よみうりテレビユニバーサルミュージック小学館プロダクション東宝トムス・エンタテインメント | 撮影監修 |
| 5月30日 | バニパルウィット 突然!猫の国 | バンダイビジュアルACクリエイトトライアングルスタッフ | 撮影監督 | |
| 7月25日 | それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に | 日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| 1999年 | 4月17日 | 名探偵コナン 世紀末の魔術師 | 小学館よみうりテレビユニバーサルミュージック小学館プロダクション東宝トムス・エンタテインメント | 撮影監修 |
| 7月24日 | それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき | やなせスタジオ日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| 2000年 | 4月22日 | 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 | 小学館よみうりテレビポリドール小学館プロダクション東宝トムス・エンタテインメント | |
| 7月22日 | 風を見た少年 | 日立マクセルプルミエインターナショナル(ブエナ・ヴィスタ・ホーム・エンターテイメント) | 撮影監督 | |
| 7月29日 | それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ | やなせスタジオ日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | 撮影監修 | |
| 2001年 | 4月21日 | 名探偵コナン 天国へのカウントダウン | 小学館よみうりテレビユニバーサルミュージック小学館プロダクション東宝トムス・エンタテインメント | |
| 7月14日 | それいけ!アンパンマン ゴミラの星 | やなせスタジオ日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
| 2002年 | 4月20日 | 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 | 小学館よみうりテレビ日本テレビ小学館プロダクション東宝トムス・エンタテインメント | |
| 7月13日 | それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ | やなせスタジオ日本テレビフレーベル館バップ松竹富士トムス・エンタテインメント | ||
OVA
| 期間 | タイトル名 | 制作 | 役職 | |
|---|---|---|---|---|
| 1991年9月27日 | 1991年12月20日 | おざなりダンジョン | 学習研究社東芝EMIトムス・エンタテインメントテレコム・アニメーションフィルム | 撮影監督 |
| 1997年7月25日 | 1997年12月10日 | レイアース | 講談社ユニバーサルミュージックトムス・エンタテインメント | 撮影 |
| 1999年12月22日 | 青山剛昌短編集2 | 小学館ユニバーサルミュージックトムス・エンタテインメント | ||
出典・参考文献
- P114~115(スタッフリスト)より
- P133~135(スタッフリスト)より
- P174~177(全スタッフリスト)より
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2021/07/27 10:50 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.