手塚義治 : ウィキペディア(Wikipedia)

手塚 義治(てづか よしはる、1958年 - )は、日本の社会学者、撮影技師、照明技師である。専攻はメディア理論、カルチュラル・スタディーズ。「テヅカ ヨシハル」と表記されることもある。

経歴

東京都生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジメディア・コミュニケーション学博士号取得。現在、駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部准教授。

日本のインディーズ映画創成期に『爆裂都市 BURST CITY』(1982)等の撮影・照明技師として活動した後、イギリスに移住。英国国立映画TV学校(NFTS)を卒業後、日英でテレビドキュメンタリー作品を手がける。『家族写真』(1989)は米国サンダンス映画祭、山形国際ドキュメンタリー映画祭などで上映され、数々の賞を受賞した。英国の映像プロダクション、キメラ・フィルムスの代表取締役として、日本向けテレビコマーシャルを数多く欧州各地で制作した後、メディア文化研究者に転身した。

著書

  • Cultural Studies and Cultural Industry in North east Asia(2009、Hong Kong University Press、共著)
  • 映像のコスモポリティクスーグローバル化と日本、そして映画産業(2011年、せりか書房)

フィルモグラフィー

映画

  • 狂い咲きサンダーロード(1980年) - 照明
  • アナザ・サイド(1980年) - 照明
  • 爆裂都市 BURST CITY(1982年) - 照明
  • 九月の冗談クラブバンド(1982年) - 撮影
  • パン屋襲撃(1982年) - 撮影
  • 追悼のざわめき(1988年) - 撮影

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/04/14 12:52 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「手塚義治」の人物情報へ