浅野秀二 : ウィキペディア(Wikipedia)

浅野 秀二(あさの しゅうじ、1959年8月30日 - ) は、日本のVFXプロデューサー。新潟県出身。IMAGICA所属。

経歴

立教大学卒業後、1983年に国内ではまだ希少な存在であったCG制作会社・トーヨーリンクスに入社しCG制作に携わるようになる。

博覧会やアトラクション、CMのCGの制作を経て、1996年以降、映画のVFXを手がけ始める。

現在、VFXプロデューサー/スーパーバイザーとして作品に参加するAutodesk AREA JAPAN / コラム VFXの話をしよう

主な作品

映画

  • 『神田川淫乱戦争』(1983年)- 製作助手
  • 『ドレミファ娘の血は騒ぐ』(1985年)- 出演(勧誰員B)
  • 『ACRI』(1996年)- VFXプロデューサー
  • 『回路』(2001年)- 特殊視覚効果
  • 『黄泉がえり』(2002年)- ビジュアルエフェクト
  • 『ドッペルゲンガー』(2002年)- VFXプロデューサー
  • 『ジョゼと虎と魚たち』(2002年)- VFXプロデューサー
  • 『アカルイミライ』(2003年)- ビジュアルエフェクト
  • 『MOON CHILD』(2003年)- VFXスーパーバイザー
  • 『ドラゴンヘッド』(2003年)- VFXプロデューサー
  • 『死に花』(2004年)- VFXプロデューサー
  • 『忍 SHINOBI』(2005年)- VFXプロデューサー
  • 『容疑者 室井慎次』(2005年)- VFXプロデューサー
  • 『交渉人 真下正義』(2005年)- VFXプロデューサー
  • 『叫』(2006年)- VFXスーパーバイザー
  • 『ありがとう』(2006年)- VFXプロデューサー
  • 『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』(2006年)- VFXプロデューサー
  • 『LOFT ロフト』(2006年)- VFXスーパーバイザー
  • 『どろろ』(2007年)- VFXプロデューサー
  • 『サッドヴァケイション』(2007年)- VFXプロデューサー
  • 『トウキョウソナタ』(2008年)-VFXスーパーバイザー
  • 『櫻の園』(2008年)- デジタル合成
  • 『僕の彼女はサイボーグ』(2008年)- VFXプロデューサー
  • 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(2008年)- VFXプロデューサー
  • 『ウルトラミラクルラブストーリー』(2009年)- SFX/VFXプロデューサー
  • 『カムイ外伝』(2009年)- VFXスーパーバイザー
  • 『東京島』(2010年)- VFXスーパーバイザー
  • 『聯合艦隊司令長官 山本五十六』(2011年)- VFXプロデューサー
  • 『キツツキと雨』(2012年)- VFXプロデューサー
  • 『体脂肪計タニタの社員食堂』(2013年)- VFXスーパーバイザー
  • 『はじまりのみち』(2013年)- VFX
  • 『リアル〜完全なる首長竜の日〜』(2013年)- VFXスーパーバイザー
  • 『カラオケ行こ!』(2024年)- VFX

テレビドラマ

  • 『不毛地帯』 (2009年)  - VFX
  • 『外交官 黒田康作』 (2011年) – VFX

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/05/08 19:02 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「浅野秀二」の人物情報へ