水上恒司の共演者イジりは愛でいっぱい!? 座長としての姿を木戸大聖&八木莉可子が絶賛!
2025年11月27日 06:00

映画「WIND BREAKER ウィンドブレイカー」完成披露試写会の舞台挨拶が11月26日、ユナイテッド・シネマアクアシティお台場で行われ、主演を務めた水上恒司をはじめ、木戸大聖、八木莉可子、綱啓永、中沢元紀、山下幸輝、濱尾ノリタカ、上杉柊平、萩原健太郎監督が登壇。水上が登壇者をイジりつつも、座長としての心配りを絶賛されていた。
本作は、講談社の漫画アプリ「マガジンポケット」で2021年より連載され、テレビアニメ化や舞台化もされた人気不良漫画「WIND BREAKER」を、萩原健太郎監督が実写映画化。ケンカだけが取り柄の孤独な少年・桜遥(水上)が、「防風鈴(ぼうふうりん)=ウィンドブレイカー」と呼ばれ、街を守る存在の生徒たちと出会うことで感化されていく姿を描く。
主人公の桜を演じた水上は、ムードメーカーとして舞台挨拶でも、防風鈴の頂点に君臨する梅宮一役の上杉を「年上なのですが、イジればイジるほどめちゃくちゃ面白い」とからかうと、橘ことは役の八木にも「叩かれるシーンの力がすごくてめちゃくちゃ痛かった」と大袈裟に痛がるなど、伸び伸びトークを展開する。


そんななか、桜を慕う楡井明彦役の木戸は「お芝居が終わったあと、必ず『木戸さん、自分のやりたいお芝居はこういう方向性ですが、いまのお芝居大丈夫でしたか?』って聞いてくれるんです」と水上の視野の広さを称賛。八木も「とても気づかいの人」と壇上で見せる奔放さとは違う一面を述べる。
さらに八木は「これで大丈夫ですか? やりにくくないですか?」と聞いてくれて、カメラマンやスタッフにも同じように接していたという。それは「座長だから、自分の意見が大きくなってしまうからこそ、他の人の意見を聞いてもらえるように、みんなが言いやすい環境を作ってくれていたんだと思う」と八木は水上の姿勢を絶賛すると「私はいっぱいいっぱいで絶対に水上さんのようにはなれない。水上さんみたいになりたいなと思いました」と共演の感想を述べていた。





この日は、防風鈴のなかでも謎の多い存在の蘇枋隼飛役の綱、防風鈴一の武闘派・柊登馬を演じた中沢にも大きな歓声が上がっていたが、クールに戦う蘇枋のアクションに綱は「この映画では共闘するシーンがあるのですが、関係値がとても深く見える瞬間がいくつもありました」と振り返ると、中沢は「相手のセリフが聞こえないぐらいすごい風の中のアクションで、ワンテンポ遅れたら大怪我につながるような緊張感ある場面を、何日もかけて丁寧に撮っていったので、そこはぜひ観て欲しいです」と語っていた。
「WIND BREAKER ウィンドブレイカー」は、12月5日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI