「ウルトラマン」の劇場オムニバス映画を初商品化! 「ウルトラマン 4Kディスカバリー 4K ULTRA HD BOX」9月10日発売
2025年6月20日 09:00

「ウルトラマン 4Kディスカバリー 4K ULTRA HD BOX」を9月10日に発売すると、円谷プロダクションが発表した。
本商品は、「空想特撮シリーズ ウルトラマン 4Kディスカバリー」全4テーマを収録した初の映像商品で、「ウルトラマン」としても、初めての4Kリマスター映像商品となる。
本作は「生命」「浪漫」「仲間」「正義」という4つのテーマで「ウルトラマン」の魅力を再発見するオムニバス作品。4つのテーマは、「ウルトラマン」本編エピソード(合計16話分)と新撮パート(2023ディスカバリーパート)で構成されており、2023年、24年の円谷映画祭でも上映された。

新撮パートでは「ウルトラマン」のナレーションを担当した石坂浩二が、世界のあらゆる物語を鑑賞できる《不思議な映画館》の劇場支配人役として出演し、観客となる「謎の少女」(演:浅沼みう)と一緒に「ウルトラマン」の魅力を探っている。少女の純粋な視点や支配人の問いかけが、物語への空想を深め、初めて「ウルトラマン」を見る人も、これまで何度も見た人も、新たな考えや発見を楽しめるという。

ソフトは4Kマスター制作時のフルスペック最高画質の仕様で映像を収録。23年、24年の円谷映画祭では2Kでの上映(※「生命のものがたり」を除く)だったが、最新の映像ディスクメディア「4K ULTRA HD Blu-ray」に収録することで、劇場公開時や配信映像を上回る映像クオリティを実現している。
リマスター化にあたってオリジナルネガ原版を使用することでその圧倒的な情報量を引き出し、自然な高解像感を得つつ、HDR(ハイダイナミックレンジ)を活かして、銀色の輝きや赤の色彩、黒の深みといった情報量をより際立たせている4Kリマスター版「ウルトラマン」本編と、最新の4Kカメラで撮影された新撮パートを組み合わせて作られた本作を、ハイダイナミックレンジ規格「HDR10」で初収録している(※HDRとは 色や光を豊かに見せる技術で、これまでの映像規格では狭い範囲でしか表現できなかった明暗の表現力を拡大することで、暗い部分が真っ黒につぶれたり、明るい部分が真っ白に飛んだりすることがなく、人間の目で見るのに近い映像表現が可能となる)。




フォトギャラリー
関連ニュース





【直接会ってみた!】12年の歳月をかけて「メカバース 少年とロボット」を完成させたリッチ・ホーって、どんな人? その映画的ルーツに迫る
2025年3月2日 12:00

映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー