現役高校生の初監督、脚本、主演作「レイニーブルー」公開決定! 高良健吾、中島瑠菜らの共演で笠智衆に憧れた少女の青春描く
2025年5月20日 16:00

大阪アジアン映画祭で初披露され、撮影当時まだ現役高校生だった柳明日菜の初監督、脚本、主演作品「レイニーブルー」の公開が決定した。映画の舞台となった熊本のDenkikanで7月4日に先行公開され、7月18日からアップリンク吉祥寺で公開される。併せてポスタービジュアルと予告編が披露された。
本作は、小津安二郎作品で知られる名優・笠智衆の故郷である熊本県玉名郡玉東町を舞台に、同じく同郷出身の柳による初監督、脚本、主演作。撮影当時、現役高校生だった柳が、「映画は人生を変える出会い。私も映画を創って人の心を動かしたい」と、学校に行けなかった時期の葛藤、実体験を描いた青春群像劇だ。

主演は映画「緑のざわめき」「メンドウな人々」などに出演する柳。共演に熊本出身の高良健吾、中島瑠菜、小沢まゆ、そして笠智衆の孫である笠兼三らが出演。また、シンガーソングライター・徳永英明の名曲「レイニーブルー」が劇中に挿入されており、少女の不安的な日常を表現している。

主人公の中山蒼(柳)は、映画同好会のたった1人の部員。彼女が敬愛する映画人は同郷の大先輩・笠智衆。夏の日の放課後、部室からボロボロの1冊の脚本が見つかる。「この脚本は何? 誰がどんな気持ちで書いたんだろう?」。蒼の妄想はどんどん膨らんでいく。高校卒業後の進路を周りからとやかく言われるのが億劫で、憂鬱な日々を送っていた蒼だが、ある日、ラジオから流れてきた「レイニーブルー」を聴き、「私、何やってるんだろう?」と感じてしまう。ぎくしゃくする父との関係、味方か敵かよくわからない学校の先生、癖のあるクラスメイト。笠智衆生誕の地である玉名地域の人間模様と共に、17歳の蒼の日常と、小さな感情の揺れが丁寧に描れる。


監督、キャスト、映画界からの応援コメントは以下のとおり。

フォトギャラリー
関連ニュース

【第82回ベネチア国際映画祭】日本勢も大きな存在感 細田守「果てしなきスカーレット」に大喝采、藤元明緒にNETPAC賞特別表彰賞、仏名門校で学んだ畑明広
2025年9月6日 13:00

スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00




映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント