映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

アカデミー賞5冠「ANORA アノーラ」全スピーチ集 監督の映画愛がほとばしる

2025年3月3日 15:00

リンクをコピーしました。
インディペンデンス映画の底力を見せつけた
インディペンデンス映画の底力を見せつけた
写真:AP/アフロ

第97回アカデミー賞授賞式は、インディペンデント映画「ANORA アノーラ」が作品賞を含む5冠に輝き、幕を閉じた。製作・監督・脚本・編集で4つのオスカー像を獲得したショーン・ベイカーの映画愛があふれ出るスピーチと、シンデレラガールとなった主演女優のマイキー・マディソンの初々しいスピーチを集約した。

▼脚本賞
ショーン・ベイカー「本当に信じられません。ありがとうございます。アカデミー、この栄誉を本当にありがとうございます。
また、NEONとその素晴らしいチーム、私の素晴らしいマネージャーであるアダム・カーシュに感謝したいと思います。そして、もちろん素晴らしい、素晴らしいキャストのみなさん。ミッキー、ユーリー、マーク、バチェ、カレンン、みなさんは私が書いたものをさらに高め、素晴らしく表現してくれました。ありがとう。
もちろん、私の素晴らしいプロデューサーたち、サマンサ・クァンアレックス・ココ、愛しています。
そして、私はセックスワーカーコミュニティにも感謝を伝えたい。彼らは自身の物語を、人生の経験を、長年にわたって私に共有してくれました。心からの敬意を表します。ありがとう。この賞をあなたたちと分かち合います」

▼編集賞
ショーン・ベイカー「このカテゴリーで認めていただき本当に感謝します。皆さん、映像を見ましたか? 僕が編集でこの映画を救ったんですよ、間違いなく! あの監督は二度と仕事しない方がいいですね(笑)。 いや、冗談です。
私にとって編集は、監督の半分であり、脚本の3分の1を占める重要な要素です。だからこそ、この賞は私にとってすべてを意味します。本当に、この評価をいただけたことを心から感謝します」

画像4Myung J. Chun / Los Angeles Times via Getty Images
▼監督賞
ショーン・ベイカー「わあ、すごい。(プレゼンターの)クエンティン(・タランティーノ)、もし君がマイキー・マディソンを『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』にキャスティングしていなかったら、『ANORA アノーラ』は生まれなかった。本当にありがとう。あなたの素晴らしい仕事に感謝します。
みなさん、このステージに立っている間に、私がとても情熱を注いでいることを伝えさせてください。まず、アカデミーの皆さん、ありがとうございます。この賞は私にとって本当に大きな意味を持ちます。そして、共にノミネートされた皆さんへ、あなたたちの作品はどれも素晴らしく、このカテゴリーに一緒にいられることを光栄に思います。さて、トロフィーをちょっと置いて……。
私たちが今夜ここにいて、この放送を見ているのは、みんな映画を愛しているからです。では、私たちはどこで映画と恋に落ちたのでしょうか? それは映画館です。映画館で観客と一緒に映画を見ることは、かけがえのない体験です。みんなで笑い、泣き、叫び、怒り、あるいは絶望の沈黙の中でただ座ることもある。そして今、世界が分断されていると感じる時代だからこそ、この体験はより一層重要になっています。
これは、家では決して得られない共同体験です。しかし今、映画館という体験が脅かされています。特に独立系映画館は、経営の厳しい状況に置かれています。それを守れるのは、私たちしかいません。パンデミックの間に、アメリカでは約1000のスクリーンが失われました。そして、今もなお映画館は減り続けています。この流れを止めなければ、私たちは文化の大切な一部を失ってしまう。これが、私の戦いの叫びです!
映画製作者の皆さん、どうか映画を大スクリーンのためにつくり続けてください。私はつくり続けます。配給会社の皆さん、映画の劇場公開を最優先にしてください。NEONは私の映画でそれを実践してくれました。本当に心の底から感謝します。
親御さんたちへ、子どもたちを映画館での映画体験に連れて行ってください。そうすることで、次世代の映画ファンや映画製作者が育つのです。そして、すべての方たちへ、できる限り、映画館で映画を見ましょう。 映画を見るという素晴らしい伝統を、これからも守り続けましょう。
最後にもうひとつだけ。母は、私が5歳のときに映画の世界へと導いてくれました。そして今日は、彼女の誕生日です。お誕生日おめでとう、ママ。愛してるよ」

画像2Photo by Arturo Holmes/WireImage/Getty Images
▼主演女優賞
マイキー・マディソン「わあ、本当に夢のようです。少し緊張しているので、紙を読ませてください。
アカデミーの皆さん、本当にありがとうございます。私はロサンゼルスで育ちましたが、ハリウッドはいつも遠い存在に感じていました。だから、今日この場所に立っていることが、本当に信じられません。
NEON、フィルム・ネーション、ユニバーサル、ありがとうございます。素晴らしい家族にも感謝を。ママ、パパ、姉、弟、そして双子の兄弟のマイルズ。あなたたちはわたしの親友だよ、まあ望んだわけではないだろうけど(笑)。
ショーン・ベイカー、スタンリー・クァン、アレックス・ココドリュー・ダニエルズ、ユーリー、マーク、バチェ、カレン、ありがとう。 アン・ウッドワード、レイチェル・アーリック、ニッキー・フェラバンテ、リッチ・ディーン、ダン、ドン、ファリド・ウォード、ありがとう。ブライトン・ビーチ、美しい風景と素晴らしいコミュニティをありがとう。そして、ケネディ・シュナイダー、*私たちの素晴らしいコンサルタントの皆さん、ありがとう。
そしてもう一度、セックスワーカーのコミュニティを称え、敬意を表したいと思います。私はこれからも彼らを支え、味方であり続けます。この映画を通じて出会った、素晴らしい人々、特にこのコミュニティの女性たちとの出会いは、私にとってこの経験の中で最も特別なものの一つでした。
また、共にノミネートされた皆さんの深く考え抜かれた、知的で、美しく、息をのむような素晴らしい作品を称えたいと思います。皆さんと並んで認められたことを光栄に思います。これは夢のようです。きっと明日目が覚めたら、全部夢だったんじゃないかって思うかもしれません。
ショーン、本当にありがとう。心から尊敬しています。すべて、あなたのおかげです。ありがとう」

画像3Photo by Kevin Winter/Getty Images
▼作品賞
アレックス・ココ「皆さん、本当にありがとうございます。アカデミーの皆さん、感謝します。
この映画は600万ドルの予算で制作しました。ニューヨーク市で、たった40人ほどのクルーとともに、全編ロケ撮影を行いました。彼らは今ニューヨークにいます。この賞は君たちのものだよ。ありがとう!
私たちはこの映画を完全にインディペンデントでつくりました。もし、今インディーズ映画を作ろうとしている人がいるなら、どうか諦めないでください。もっとたくさんのインディーズ映画が必要なんです。この賞がその証明です。
トム、クイン、NEON、本当にありがとう。グレン・バセット、フィルム・ネーション、フォーカス・ユニバーサルにも感謝します。
そして、今夜ここにいる両親と姉妹たちへ。これまでずっと支えてくれて、本当にありがとう。特に妻のエリン。彼女もこの映画に関わってくれました。でも、ここに上がりたくないって言っているんです。でも、僕がここにいられるのは、彼女のおかげです。そして、10月に息子を迎えました。ちょうどその週にこの作品が公開されました。クイン、これは君のための賞だよ。こんなことが現実に起こるなんて信じられない。本当に信じられないような旅でした」
サマンサ・クァン「ママ、パパ、そして妹のジョジョ、本当にありがとう。少人数だけど力強いクルーのみんな、信じられないほど才能あるキャストの皆さん、中でも素晴らしい主演のマイキー・マディソン。予算は少なかったけど、わたしたちの心をすべて込めました。
夢を追うすべての人、若い映画製作者の皆さん。自分が語りたい物語を語ってください。心を動かされる物語をつくってください。絶対に後悔しません」
ショーン・ベイカー「そして最後に。アカデミーの皆さん、本当にありがとうございます。完全なるインディペンデント映画を認めてくれて。この映画は、素晴らしいインディーズアーティストたちの血と汗と涙でつくられました。
インディーズ映画よ、永遠に! ありがとうございました!」

ショーン・ベイカー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えての注目特集 本日公開 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 本日公開 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 本日公開 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る