藤ヶ谷太輔、“殺すぞ”の一言に隠された役作りの裏側 「幸せカナコの殺し屋生活」場面写真
2025年2月26日 12:00

「DMM TV」で配信される実写ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」から、藤ヶ谷太輔の場面写真が披露された。殺し屋としての才能を開花させる主人公・カナコの相棒で、「殺すぞ」が口癖の桜井を演じている。
若林稔弥による4コママンガ「幸せカナコの殺し屋生活」(星海社COMICS)をのん主演で実写ドラマ化。ブラック企業に務めて身も心もボロボロになった主人公のカナコ(のん)が、ふとしたはずみで殺し屋会社に転職してしまい、そこで秘められた才能が大開花してしまう様子を描く。

藤ヶ谷が演じた桜井は、セリフのほとんどが「殺すぞ」という、ぶっきらぼうで不愛想なキャラクター。凄腕の実力を持つ殺し屋でありながら、後輩となったカナコを心配するなど案外面倒見の良い一面があったりと、様々なギャップを見せ、原作でも人気が高い。場面写真はどれもクールな表情を見せているが、その表情の裏に隠されたキャラクターの深みとは? カナコと出会ったことで果たして二人はどのようなバディになっていくのか。
天真爛漫でおしゃべりなカナコとは対照的に寡黙な桜井。台本では「殺すぞ」という一言のみのセリフに加えて「…」という無言のセリフも多かったという。“無言を演じる”という慣れない演技について、藤ヶ谷は目線や仕草で細やかに演じることで意味を持たせることを特に意識したと言い、「『殺すぞ』の一言で桜井はなんとなくこういうことが言いたいんだろうなって、カナコや視聴者の方に伝わるようにしたかったですね」と明かす。

「結構難しかったです。ただそこにいるだけじゃ意味がないから、“どうして桜井はそこにいるのか”というのを言葉を使わずにどうやったら伝えられるかな、というのはすごく考えたしやってみたし、監督にも聞きました」と撮影を振り返るが、実は準原稿での桜井のセリフはもっと多かったそう。桜井のイメージはより寡黙だと感じた藤ヶ谷が自ら監督にセリフを減らすことを提案し、監督はこの提案にすぐにOKを出したことで、現在の桜井のキャラクター像を作り上げた。
「幸せカナコの殺し屋生活」は2月28日から、DMM TVで独占配信。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー