Snow Man渡辺翔太らがクセあり教師に! 広瀬アリス主演「なんで私が神説教」第2弾キャスト発表
2025年2月22日 04:00

「Snow Man」の渡辺翔太が、広瀬アリスが主演する日本テレビ系の4月期・土曜ドラマ「なんで私が神説教」に出演することがわかった。渡辺のほか、岡崎紗絵、野呂佳代、小手伸也、伊藤淳史、木村佳乃が教師役で共演する。あわせて、広瀬扮する主人公・静の母親・叶子役で堀内敬子が出演することも発表された。
本作は、「となりのナースエイド」「イップス」などの脚本を手掛けたオークラ氏による完全オリジナル脚本作品。「言いたいことがあっても何も言わず、関わらない方がいい」。他人と本音でぶつかることがもはやリスクになってしまった世の中に贈る新たな学園ドラマだ。コンプライアンス問題、パワーハラスメント、モンスターペアレント、本音と建前、そして先生たちのリアルを交えて、「今、語られるべき」新たな切り口で描く。
このほど発表されたのは、静が勤める私立・名新学園の曲者揃いの教師陣。渡辺が演じるのは、2年9組の担任で数学教師の浦見光役。どこか抜けているところがあるが、生徒たちに愛され、女子生徒たちから恋愛相談もされるキャラクターだ。渡辺は、「浦見先生は、明るくて熱意があって、でもちょっと抜けてる愛されキャラということで、今まであまり演じたことのないキャラクターなので、とても新鮮な気持ちです」とコメント。そして、「現場の楽しい雰囲気を視聴者のみなさんにも届けられるように、精いっぱい走り抜けたいと思います」と意気込みを語った。
岡崎は、プライベート第一主義で、早く結婚したいと考えている2年8組担任の英語教師・林聖羅役。「今回演じさせていただく聖羅さんは一見、先生には見えないような風貌ですが内面は芯がしっかりとしている女性。彼女の内面まで体現できるよう精一杯頑張りたいです!」と語り、「ドラマを通して、先生と生徒の枠を超えて、心に残る“お説教”を受けられることを私自身も楽しみにしています」と作品への思いを述べた。
学年主任を務める2年1組担任の世界史教師・大口美幸役は野呂が務め、「となりのナースエイド」に続きオークラ脚本作品に参加する小手は教頭の新庄保役、伊藤は2年5組担任の政治経済の教師・森口櫂役をそれぞれ演じる。
そして、堀内は夫を亡くして以来、静を一人で育ててきた母親の麗美叶子役、木村は私立名新学園の校長で叶子の親友でもある加護京子役で登場する。
「なんで私が神説教」は、4月より毎週土曜午後9時から日本テレビ系で放送。キャスト陣のコメント全文は以下の通り。
現場の楽しい雰囲気を視聴者のみなさんも届けられるように精いっぱい走り抜けたいと思います。
是非放送をお楽しみに!
行事は毎回クラスメイトと全力で臨んでいました。
先生は学生の成長の上で本当に大切な役割を担っているのだと卒業して、より実感します。
先生たちが今日も教育の現場で奮闘していると思うと本当に尊敬します。
そんな先生役にはまだ少しドキドキしますが、楽しんで作品の世界に入れたらと思います。
人と人との関わりが薄くなってきている現代ですが、その中で、"今の時代を生きる"一生懸命な先生の姿を是非皆さんに観ていただきたいです。
オークラさんには昔からバラエティ番組ですごくお世話になっていて、オークラさんの作品に出演させて頂くことはとても感慨深く、頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。
今の時代って、「叱る=悪いこと」みたいに思われがちですが、叱ることと教えることって本来は別のものかなと。ただ感情的に怒るんじゃなくて、相手の成長を願ってちゃんと伝えるのが本当の「叱る」ことなのに、それすら避けられることが多くなってる気がします。
結局、大事なのは「愛情を持って接すること」なのかなって思います。
お楽しみに。
世の中には「これは言ってはいけない」「あれはしてはいけない」といったルールが増えてきていますが、それでも「人と人とのやり取りの中で忘れてはいけない大切なこと」がある。その点を鋭く突く作品だと思いました。
すごい出世を遂げて、驚きました(笑)。これまで保護者役が多かったので、学校の先生役は久しぶりです。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





