“女性の性”を描写する先駆者として活躍 ホアン・ジー&大塚竜治「卵と石」「フーリッシュ・バード」日本初公開決定【「石門」公開記念】
2025年2月14日 11:00

“中華圏のアカデミー賞”台北金馬獎(第60回)で日本資本の映画として初めて最優秀作品賞を受賞し、最優秀編集賞との2冠に輝いた映画「石門」を手掛けたホアン・ジー監督&大塚竜治監督の過去作「卵と石」「フーリッシュ・バード」の日本初公開が決定。あわせて、ポスタービジュアルも披露された。
「石門」は、望まぬ妊娠に直面した20歳のリン(ヤオ・ホングイ)を主人公に、女性の前にある様々な壁を静かに見つめる作品。米レビューサイト「ロッテントマト」では、批評家が94%、一般観客は驚異の100%の高評価を獲得(12月14日時点)している。
監督を務めたのは、北京電影学院で脚本を学んだホアン・ジーと、日本でドキュメンタリー制作に従事した後、2005年中国へ移住した大塚竜治。夫婦でもあるふたりは、表現に対する統制が強い中国において女性の性を描写する先駆者として作品を製作し続けてきた。
「卵と石」(監督・脚本:ホアン・ジー、撮影・編集:大塚竜治)で少女の性被害を題材に衝撃的かつ社会性を感じさせるデビューを果たし、その才能と先見性が高く評価され、ロッテルダム国際映画祭では最優秀作品賞を受賞。

2作目「フーリッシュ・バード」(監督・脚本:ホアン・ジー&大塚竜治、編集:リャオ・チンソン&大塚竜治 音楽:リン・チアン)では、現代社会の闇へとつながるスマホによって女子高校生の性が搾取される様を描いている。2人は一貫して女性の視点や経験を重視し、女性の前に潜む社会的なタブーを映し出すことに挑戦してきた。
公開決定に際し、ホアン・ジー監督&大塚竜治監督がコメントを発表している。
フォトギャラリー
関連ニュース
“性被害”“初体験”“妊娠”ひとりの演技未経験女性と歩んだ10年間 ホアン・ジー&大塚竜治が語り尽くす共感の物語【「石門」インタビュー】
2025年3月2日 18:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ