映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」審査員ならびに登壇ゲスト決定 好評のVR体験上映も開催

2025年2月12日 14:00

リンクをコピーしました。
沖縄が日本復帰を迎える以前の1968年に撮影された幻の台湾映画も上映
沖縄が日本復帰を迎える以前の1968年に撮影された幻の台湾映画も上映
(C)Taiwan Film and Audivisual Institute 提供

2025年2月22日~3月2日に沖縄県・那覇市を中心に開催される第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭の審査員ならびに登壇ゲストが決定した。

本映画祭は「Cinema at Sea」をコンセプトに、優れた映画の発掘と発信を通じて、各国の文化や民族、個々人の相互理解を深めること、地元ビジネスを支援すること、そして地元の才能あるアーティストの作品を広く発信することを目指し、最終的には、沖縄が環太平洋地域における新たな国際文化交流の拠点となることを目指すもの。

コンペティション長編、短編部門の審査員は、審査員長のブリランテ・メンドーサ監督を筆頭に、スロバキアを拠点に活動する映画祭プログラマーのクリスティーナ・アッシェンブレンネルロバ、音楽家・映画監督の半野喜弘、ニュージーランド出身でサモアにルーツを持つプロデューサー・俳優のマリオ・ガオア、俳優の渡辺真起子の5名。

ブリランテ・メンドーサ監督「義足のボクサー GENSAN PUNCH」主演の尚玄
ブリランテ・メンドーサ監督「義足のボクサー GENSAN PUNCH」主演の尚玄
(C)2022「義足のボクサー GENSAN PUNCH」製作委員会

渡辺は「この度の映画祭ご開催を心からお祝い申し上げます。そして、審査員を務めさせていただき、まことに光栄です。大きく広がる海の向こうには何があるのかな?と子供の頃にずっと思っていました。美しい海が繋ぐ新しい出会いをとても楽しみにしています」とコメントを寄せている。

オキナワパノラマ部門「Okinawa Blue Note」主演のファン・スンオン
オキナワパノラマ部門「Okinawa Blue Note」主演のファン・スンオン
(C)waw

本映画祭では、沖縄を環太平洋地域における新たな国際文化交流の場となることを目指し、国内外から100名近くのゲストを招き、各国の文化や民族、個々人の相互理解を深めるきっかけとなるトークイベントやシンポジウムを行う。コンペティション部門審査員長を務めるフィリピンの映画監督ブリランテ・メンドーサの「義足のボクサー GENSAN PUNCH」主演の尚玄、主人公のモデルになった元プロボクサー土山直純、沖縄が日本復帰を迎える以前の1968年に撮影され、長年フィルムが行方不明となっていた「幻の映画」である台湾映画2作に出演した国民的女優の周遊、「パスト ライブス/再会」に出演したファン・スンオン、史上初のクック諸島製作映画の監督、俳優、特別上映部門の「ルール・オブ・リビング」主演の南果歩、監督・主演のグレッグ・デールら本映画祭ならではの個性豊かな作品のゲストが沖縄に結集する。全登壇者のリストは公式HP(https://www.cinema-at-sea.com/news/oQIaIEpl)で告知している。

特別上映部門の「ルール・オブ・リビング」主演の南果歩、監督・主演のグレッグ・デールが登壇
特別上映部門の「ルール・オブ・リビング」主演の南果歩、監督・主演のグレッグ・デールが登壇
(C)Mirus Pictures

また、前回好評を博したVR体験上映も開催され、アジア最大のVRデバイスメーカーHTC社のコンテンツブランド HTC VIVE ORIGINALS と連携し、これまでの鑑賞とは違った「新たな映画体験」を提供。ベネチア国際映画祭のVR部門でコンペティションにノミネートされた「星砂」が沖縄初公開される。長編、短編コンペティション部門のほか、各種特集上映とバラエティ豊かな計49本のラインナップが出揃い、本映画祭でしか見ることのできない作品群に期待が高まる。

VR作品「星砂」
VR作品「星砂」
(C)Lucid Realities - Museum national d’Histoire naturelle
▼第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭 概要
【正式名称】 第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭
      (2nd Cinema at Sea - Okinawa Pan-Pacific International Film Festival)
【主  催】 特定非営利活動法人Cinema at Sea
【開催期間】 2025年2月22日(土)~3月2日(日)
【開催会場】 那覇市ぶんかテンブス館テンブスホール、桜坂劇場、沖縄県立博物館・美術館
【実施内容】 コンペティション作品上映、特集上映、トークイベント、沖縄環太平洋映画インダストリー他
【公式サイト】https://www.cinema-at-sea.com/ 

ブリランテ・メンドーサ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る