池松壮亮がナレーション「命をかけてこの現実を伝えたい」パレスチナ人とイスラエル人監督によるドキュメント「ノー・アザー・ランド」予告
2025年1月30日 12:00
![ナレーションを担当した池松壮亮](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115432/27a2ec9024ad3b97/640.jpg)
第74回ベルリン国際映画祭(2024年)で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞を受賞、第97回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞にノミネートされている「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」。俳優の池松壮亮がナレーションを担当した日本版予告編が公開された。
本作は、パレスチナ人とイスラエル人の若手監督によるドキュメンタリー映画。舞台となるのは、イスラエル軍による破壊行為と占領が今まさに進行している、ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区「マサーフェル・ヤッタ」。本作は、この現状をカメラに収め世界に発信することで占領を停止させ、故郷の村を守ろうとするパレスチナ人青年バーセル・アドラーと、彼に協力しようとその地にやってきたイスラエル人青年ユバル・アブラハームの2人による決死の活動を、2023年10月までの4年間に渡り記録している。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115432/e4696222849dc850/640.jpg?1738136315)
「マサーフェル・ヤッタ」の住民たちが家や小学校、ライフラインを目の前で破壊され強制的に追放されていく、あまりに不条理な占領行為を、そこで暮らす当事者だからこそ捉えることのできた至近距離からの緊迫感みなぎる映像であぶりだしていく。同時に、バゼルとユーバールが、パレスチナ人とイスラエル人という立場を越えて対話を重ね理解し合うことで生まれる奇跡的な友情と、ただ故郷の自由を願い強大な力に立ち向かい続ける人々の姿も映し出していく。監督は、彼ら自身を含むパレスチナ人2人・イスラエル人2人による若き映像作家兼活動家たち4人が共同で務めている。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115432/73d046aa3d25cbdb/640.jpg?1738136360)
日本版予告編は、マサーフェル・ヤッタにあるバーセルの暮らす村をイスラエル軍の無数の軍用車両が急襲し、彼がビデオで撮影していたために兵士に襲いかかられる緊迫の場面で幕を開ける。彼はイスラエル軍の不当な行いに心を痛めてこの村にやってきたジャーナリスト・ユバルからのサポートの申し出を快く受け入れるが、バーセルとともに占領に抗ってきたハムダーンがユバルに「イスラエル人だろ? 侵略者の仲間など信頼できない」と面と向かって厳しい言葉を投げかける様子も映し出す。映像の最後では同じ想いで行動を共にするバーセルとユバルが笑顔で互いの顔を見る様子を捉えるが、そこに記された<一滴のしずくから、世界は変わる>というメッセージは、バーセルが本作の中で村人たちに諦めないことの大事さを呼びかけた際の言葉をベースにしている。
池松は、これまで作品本編にナレーションとして参加した経験はあるが、映画の予告編単体でナレーションを務めるのは本作が初となる。今回のナレーションに際して、「並外れた作品だと思いました。このような形でこの作品に賛同できることをとても光栄に思っています。異なるバックグラウンドを持つ4名の監督が親密に手を取り合い、同じ空の下の現実を伝えようと、ジャーナリズムへの献身と努力で世界に情報を伝えてくれました。決して他人事ではいられず、無関心ではいられませんでした。今作に出会えたことに感謝しています。 今この映画を、是非観ていただきたいです」とコメントを寄せている。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115432/48181fb8b5f1155c/640.jpg?1738136360)
本作は、1月27日時点で11の観客賞をはじめすでに61もの賞を獲得しており、堂々のオスカーノミネートといえるが、世界各地での圧倒的な高評価とは裏腹に、アメリカ国内では政治的な事情から、劇場公開しようと手を挙げる配給会社が未だにない。そのため、本来であれば配給会社へ権利を販売する役割であるセールス会社が、みずから劇場に働きかけ1月末の公開を実現させるという異例の事態となっている。1月8日(現地時間)のニューヨーク映画批評家協会賞の受賞式では、作品賞を受賞した「ブルータリスト」のブラディ・コーベット監督がスピーチの締めくくりに「最後に言いたいことがあります。『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』を配給する時が来ました」と述べ、大きな話題を呼んだ。日本の公開はアジア最速となる。
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」は、2025年2月21日からTOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国公開。
(C)2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
関連ニュース
![「占領停止を世界に訴えよう」 同じ願いを持つパレスチナ人青年とイスラエル人青年によるドキュメント公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112902/4f771c39c70f6fc2/320.jpg?1727673630)
![第74回ベルリン国際映画祭開幕 レッドカーペットでガザ紛争に「民主主義を支持する」とデモも](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108421/47a104c3113c8f76/320.jpg?1708051667)
![空爆で子どもを亡くした家族を追ったドキュメンタリー「忘れない、パレスチナの子どもたちを」日本語版ナレーションに坂本美雨 予告編公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112494/fe651b521aea7bf6/320.jpg?1725946696)
![ガザのビーチでサーフィンする人たち、今はどうしているんだろう?【映画.com編集長コラム】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107718/d3022f31e37a56ea/320.jpg?1704789352)
![第98回キネマ旬報ベスト・テンが決定 「夜明けのすべて」が1位、主演俳優賞は河合優実&松村北斗【受賞一覧】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115546/39fbe6081a083270/320.jpg?1738635430)
![人気児童書を映画化した「Dog Man」首位登場! 2位は、サイボーグの女の子を描くSFスリラー【全米映画ランキング】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115540/b824d2685150cce8/320.jpg?1738576374)
映画.com注目特集をチェック
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
![芸能生活50年で“初”体験!の特別企画](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5381/cc8994b4c8dc1049/320.jpg?1738287500)
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/ec993b422a223802/320.jpg?1738809133)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![セプテンバー5の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/0193745c34c4d2bc/320.jpg?1738639833)
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
![次に観るべき“珠玉の衝撃作”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
![激しく、心を揺さぶる超良作の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5336/e472dd9e95eda90b/320.jpg?1738287092)
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー