映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「十角館の殺人」に続く「館」シリーズ映像化第2弾、2025年製作決定 原作・綾辻行人×監督・内片輝が再タッグ

2024年12月23日 06:00

リンクをコピーしました。
どの“館”が映像化されるのか
どの“館”が映像化されるのか
(C)綾辻行人/講談社 (C)HJホールディングス・NTV

綾辻行人氏の傑作小説を実写ドラマ化したHuluオリジナル作品「十角館の殺人」に続く「館」シリーズの映像化第2弾が、2025年に製作されることがわかった。あわせて、超特報映像(https://youtu.be/0sAPW_cf4rk)も披露された。

日本ミステリー界の巨匠・綾辻氏の代表作である「館」シリーズは、国内のみならず世界中のミステリーファンから熱い支持を得ており、「十角館の殺人」から「奇面館の殺人」まで、これまでに9作の長編が発表されている。累計発行部数は750万部を突破。現在は、シリーズ第10作にして最終作となる「双子館の殺人」の執筆が進められている。

2024年3月、そんな「館」シリーズの記念すべき第1作であり、日本ミステリー史に画期的な影響を及ぼしたと評される傑作長編を、Huluオリジナル「十角館の殺人」(全5話)として映像化。原作は、巧妙な叙述トリックを全編に仕掛けながら、終幕近くのたった1行で真相を明らかにする劇的な手法でミステリー界に衝撃を与え、長年“映像化は不可能”と言われ続けてきた。「衝撃の“あの1行”をいったいどうやって映像化するのか?」と配信前から大きな話題となった本作は、3月22日の配信スタートから1週間でHuluの累計視聴総合ランキングで1位を獲得。4月の月間国内ドラマ視聴ランキングでも1位にランクイン。2024年のHulu年間視聴ランキングの「Huluオリジナル部門」で1位を獲得した。

「館」シリーズ映像化第2弾でメガホンをとるのは、「十角館の殺人」から続投となる内片輝監督。前作に引き続き、ミステリーファンを魅了してやまない綾辻作品の濃密な世界観を丁寧に描き出す(山本大輔監督もメガホンをとる)。

綾辻氏と内片監督のコメントは、以下の通り。

発表以来、長年「映像化不可能」と云われつづけてきた『十角館の殺人』でしたが、実写ドラマ化の企画段階から「自分ならできる」と云いきって憚らなかった内片輝監督が見事、「不可能ではなかった」と証明してみせてくれました。原作者の僕にとって、これは大きな驚きであり、同時に大きな喜びでもありました。

幸いにも、配信開始後の作品の評判や評価、成績などは上々である、とのこと。そこでさっそく、「ここはぜひ、シリーズ第2弾を」という話が持ち上がったわけです。『十角館』をあのような形に仕上げてくれた内片監督への信頼はもはや揺るぎないので、ほとんど迷うこともなくOKを出しました。

「本当にやるの?」
「次はどれを?」

──と、「超特報」では一応とぼけてみせていますが、原作者としては当然ながら、「本当にやる」ことも「どれを」やるのかもすでに承知しています。なので、この場では何ともコメントしづらいのです。いずれタイトルが公表されれば、たぶん原作を知っている方の多くが「なるほど」と頷いてくださるでしょう。

「館」シリーズの作品はそれぞれ、なかなかひと筋縄ではいかないものばかりです。「どれを」映像化するにしても、『十角館』とはまた違った難題がたくさん待ち受けていそうですが、内片監督のことだから今度もきっと見事にクリアしてくれるだろう、と期待しています。

内片輝監督】

「館」シリーズ実写映像化第2弾の製作決定をお伝えできること、監督・プロデューサーとして嬉しく思います。

どの「館」シリーズが実写化されるのか?……アレコレお伝えしたいのですが、それはまだ内緒。楽しみにお待ちください。

魅力的な「館」の世界に、再び皆さんをご招待します!

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング