「室井慎次 生き続ける者」あの緊迫シーンを演出したのは「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督! 無線の声で小野賢章も参加
2024年11月29日 16:00

「踊る大捜査線」をはじめとする「踊るプロジェクト」の最新映画2部作の後編「室井慎次 生き続ける者」で描かれる捜索無線の掛け合いシーンを、「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督が演出していたことがわかった。
10月11日に前編「室井慎次 敗れざる者」が全国381館で公開となり、2週連続で週末観客動員No.1(※10/11~13、10/18~20興行通信社調べ)を記録。11月15日に封切られた後編「室井慎次 生き続ける者」も2週連続で週末観客動員数No.1(※11/15~17、11/22~24興行通信社調べ)を達成し、これまでに公開した映画シリーズの累計興行収入は500億円を突破している。
谷口監督が演出を担当したのは、猛吹雪の中、捜索隊が無線でやりとりする緊迫のシーン。本広克行監督が「無線の掛け合いのシーンをアニメのように畳みかけるような演出にしたい」と考えていたところ、プロデューサーから「ONE PIECE FILM RED」のシーンを見せられ、「まさにこういう演出!」とすぐさま谷口監督にオファー。本広監督が日本映画学校の先輩だったこともあり、谷口監督も即快諾したという。
該当シーンの無線の声は、「黒子のバスケ」の黒子テツヤ役をはじめ、人気作品のキャラクターを多く演じている人気声優の小野賢章が担当した。
「室井慎次 生き続ける者」は全国公開中。11月30日からは、入場者プレゼントとしてサプライズ出演が発表された青島(織田裕二)と室井の友情を象徴する「潜水艦事件」のスペシャルポストカードが配布される。
関連ニュース
【亀山千広氏が語り尽くす、「室井慎次」2部作誕生秘話Vol.1】柳葉敏郎×君塚良一×本広克行と膝を突き合わせた会談の場で“事件”は起こった
2024年11月27日 12:00
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ