「室井慎次 生き続ける者」あの緊迫シーンを演出したのは「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督! 無線の声で小野賢章も参加
2024年11月29日 16:00

「踊る大捜査線」をはじめとする「踊るプロジェクト」の最新映画2部作の後編「室井慎次 生き続ける者」で描かれる捜索無線の掛け合いシーンを、「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督が演出していたことがわかった。
10月11日に前編「室井慎次 敗れざる者」が全国381館で公開となり、2週連続で週末観客動員No.1(※10/11~13、10/18~20興行通信社調べ)を記録。11月15日に封切られた後編「室井慎次 生き続ける者」も2週連続で週末観客動員数No.1(※11/15~17、11/22~24興行通信社調べ)を達成し、これまでに公開した映画シリーズの累計興行収入は500億円を突破している。
谷口監督が演出を担当したのは、猛吹雪の中、捜索隊が無線でやりとりする緊迫のシーン。本広克行監督が「無線の掛け合いのシーンをアニメのように畳みかけるような演出にしたい」と考えていたところ、プロデューサーから「ONE PIECE FILM RED」のシーンを見せられ、「まさにこういう演出!」とすぐさま谷口監督にオファー。本広監督が日本映画学校の先輩だったこともあり、谷口監督も即快諾したという。
該当シーンの無線の声は、「黒子のバスケ」の黒子テツヤ役をはじめ、人気作品のキャラクターを多く演じている人気声優の小野賢章が担当した。
「室井慎次 生き続ける者」は全国公開中。11月30日からは、入場者プレゼントとしてサプライズ出演が発表された青島(織田裕二)と室井の友情を象徴する「潜水艦事件」のスペシャルポストカードが配布される。
関連ニュース

【亀山千広氏が語り尽くす、「室井慎次」2部作誕生秘話Vol.1】柳葉敏郎×君塚良一×本広克行と膝を突き合わせた会談の場で“事件”は起こった
2024年11月27日 12:00





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー