映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「室井慎次 生き続ける者」あの緊迫シーンを演出したのは「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督! 無線の声で小野賢章も参加

2024年11月29日 16:00

リンクをコピーしました。
全国公開中
全国公開中
(C)2024 フジテレビジョン ビーエスフジ 東宝

「踊る大捜査線」をはじめとする「踊るプロジェクト」の最新映画2部作の後編「室井慎次 生き続ける者」で描かれる捜索無線の掛け合いシーンを、「ONE PIECE FILM RED」の谷口悟朗監督が演出していたことがわかった。

10月11日に前編「室井慎次 敗れざる者」が全国381館で公開となり、2週連続で週末観客動員No.1(※10/11~13、10/18~20興行通信社調べ)を記録。11月15日に封切られた後編「室井慎次 生き続ける者」も2週連続で週末観客動員数No.1(※11/15~17、11/22~24興行通信社調べ)を達成し、これまでに公開した映画シリーズの累計興行収入は500億円を突破している。

谷口監督が演出を担当したのは、猛吹雪の中、捜索隊が無線でやりとりする緊迫のシーン。本広克行監督が「無線の掛け合いのシーンをアニメのように畳みかけるような演出にしたい」と考えていたところ、プロデューサーから「ONE PIECE FILM RED」のシーンを見せられ、「まさにこういう演出!」とすぐさま谷口監督にオファー。本広監督が日本映画学校の先輩だったこともあり、谷口監督も即快諾したという。

該当シーンの無線の声は、「黒子のバスケ」の黒子テツヤ役をはじめ、人気作品のキャラクターを多く演じている人気声優の小野賢章が担当した。

室井慎次 生き続ける者」は全国公開中。11月30日からは、入場者プレゼントとしてサプライズ出演が発表された青島(織田裕二)と室井の友情を象徴する「潜水艦事件」のスペシャルポストカードが配布される。

谷口悟朗 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る