映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

中島健人の海外ドラマデビュー作「コンコルディア」映像初公開 11月8日から独占配信決定

2024年9月27日 17:00

リンクをコピーしました。
舞台は、カメラとAIに生活の全てをモニタリングされたコミュニティ「コンコルディア」
舞台は、カメラとAIに生活の全てをモニタリングされたコミュニティ「コンコルディア」
(C)Hulu Japan

中島健人が海外ドラマデビューを果たし、「ゲーム・オブ・スローンズ」のフランク・ドルジャーが製作総指揮を担うHuluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」(全6話)が、11月8日から独占配信されることがわかった。あわせて、中島の姿をとらえた特報「ユートピア/ディストピア編」(https://youtu.be/f-jszbdnChI)とティザービジュアルもお披露目された。

物語の舞台は、カメラとAIに生活の全てをモニタリングされたコミュニティ「コンコルディア」。自由かつ公正で、人間らしい社会を保証するために作られたこの町は繁栄し、紛れもない成功をおさめたことで、ほかの町への拡張計画を間近に控えていた。しかし、コンコルディアで起きたある事件を発端に、街だけではなくコンコルディアの理念そのものが揺るがされることに。カメラとAIに囲まれつつある現実社会に問いかける“AIサスペンス”に仕上がっている。

特報では、コンコルディアの理念に賛同する住民たちと、否定的な外部の人々の対比を軸に、カメラとAIによる社会の是非を、見る者に問いかける。犯罪を未然に防ぐことができるため、警察は不要で、個人の選択と自由が守られている理想的な社会コンコルディア。しかし、「女性をのぞくために仕組んだ」という衝撃的な一言とともに、「人々は守られているのか――監視されているのか――」というテロップが、不穏に浮かび上がる。

ティザービジュアルでは、大きく配置された手の影が、赤文字で1と0が並ぶ2進法で表現されている。コンコルディアが、AIと密着した関係にあることを想起させるデザインだ。

本作では、ルース・ブラッドリーをはじめ、ナンナ・ブロンデルクリスティアーネ・パウルシュテベン・ゾバー、中島ら、国際色豊かな面々が共演した。製作総指揮を務めるのは、「ゲーム・オブ・スローンズ」「ジョン・アダムズ」「ローマ」「THE SWARM ザ・スウォーム」などで知られ、数々のエミー賞受賞歴を誇る世界的ヒットメーカーのドルジャー。日本配信日決定にあわせ、コメントを寄せた。

(以下、ドルジャーのコメント)
Q.「コンコルディア」という町や物語自体のアイディアはどのようにして思いついたのでしょうか?
「私は常にユートピアコミュニティ、特に企業で働く人々に可能な限り最高の生活水準を提供するために企業が創設したコミュニティというアイディアに魅了されてきました。そして、そのようなコミュニティを構築したい時は、そこに住む住人全てに安全で健康で生産的な生活を提供するには一体何が必要なのかと考えました。ストーリーについて考え始めると、このドラマでは『監視』と『AIの使用』について深掘りする必要があるということにいきつきました。AIは、適切に設計されていれば、人々を身体的危害から守るだけでなく、健康状態も監視することができるということも分かってきました」
「また、自分が監視されていると知ることで自分の選択が変わり、より良い行動につながるかどうかという深層心理を探ることにも興味がありました。監視されることが、より法を遵守し、社会的責任のあるコミュニティを構築するのに役立つかどうか、など」
Q.本ドラマは何が正しくて何が間違っているかということを追求せず、物語は私たちと私たちの価値観に対して問いかけてくれています。実際に、ストーリーを組み立てる際に直面した課題について教えてください。
「登場人物のひとりが言うように、リスクをもたらすのはテクノロジーではなく、作成したシステムを設計し監視する人々です。物語のその側面を表現することに加えて、現代において私たちにとってプライバシーを守ることがどの程度実現可能なのかということも、ドラマティックに表現したいと思いました。そして、プライバシーを放棄することで私たちが失ったものは、得たものよりも価値があるか、ということも大きな問いでした」
Q.ビジュアルに関して何か意味することなどはありますか?
「最大の課題は、『監視』や『AI』を探求するドラマはディストピアでなければならないという考えを払拭することでした。そのために、私たちは光に満ち、透明で、非常に“人間的”で親しみやすいスケールの世界を創り(つくり)出しました。また、できるだけ自然の世界も存在する世界にしたいと考えました」
Q.本作を楽しみにしている日本の視聴者にメッセージをお願いします。
「このドラマを見る人が、コンコルディアのような世界に住むのはどのようなものかを想像するきっかけになれば幸いです。そして、皆さんは24時間カメラに映っていることをどう感じるでしょうか?」

コンコルディア Concordia」は、11月8日からHuluで独占配信開始。毎週金曜に、新エピソードが更新される。

中島健人 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月8日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る