「ロマンチック金銭感覚」テアトル梅田で上映とトークイベント開催、アート作品も販売展示
2024年9月20日 11:00

2023年に東京ドキュメンタリー映画祭長編部門準グランプリ、第17回田辺・弁慶映画祭フィルミネーション賞を受賞した「ロマンチック金銭感覚」が、「田辺・弁慶映画祭セレクション2024」で8月23日から27日にテアトル新宿にてレイトショー上映されたのに続き、9月20、24、26日にテアトル梅田でレイトショー上映される。各上映日には日替わりでゲストを招き、監督2人とのトークイベントを行う。
「ロマンチック金銭感覚」は、「お金って、なんだろう?」と法定通貨で隠されてしまった本来の「価値」を問い直す新感覚映画。俳優の緑茶麻悠と映画作家の佐伯龍蔵が共同で監督を務め、独自の金銭感覚を持つ人々に取材を重ねてフィクションパートを交えながら描いた異色のドキュメンタリーだ。
各日のゲストは、9月20日は未定で、24日が新井和宏(非営利株式会社eumo代表取締役)、26日が竹下しんいち(劇団ザ・ドクターイエロー主宰)。
上映期間中の劇場ロビーではパンフレットやTシャツ販売の他に、本作のために作られた1点ものの絵画も展示販売する。25cm×25cmの円形のキャンバスに、映画の中で描かれる自然の象徴としての抽象的なモチーフが描かれている。多彩なテクスチャーに幾何学模様風のミクストメディアで表現された美術品を劇場ロビーにて20万円(税込)にて販売する。監督の緑茶麻悠が描き下ろした。
第17回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門受賞作品や受賞監督の新作などを特集上映する「田辺・弁慶映画祭セレクション2024」は、8月23日から9月12日までテアトル新宿、9月20日から26日までテアトル梅田で開催。テアトル新宿の3週間では弁セレ歴代史上最高の総動員となった。
なお、第18回田辺・弁慶映画祭は11月8日から10日までの3日間、和歌山県田辺市の紀南文化会館で開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ