本アンケートでは継続視聴を決めた作品(※)を全て選択していただき、「そのなかで、最も期待している1作品とその理由」も回答していただきました。ドラマ好きが前評判ではなく実際に視聴してハマったのはどのドラマなのか? 皆さまから寄せられた熱いコメントの数々とともにご紹介します!
※アンケート対象は、2024年6月25日~24年7月25日に第1話が放送・配信された作品
■【2024年夏ドラマ】第1話を見て“継続視聴”を決めた作品 トップ15
※複数回答
3作品が1000票以上を集めるなか、約300票の差をつけて第1位に輝いたのは、「ホタルノヒカリ」などを手掛けたひうらさとる氏の同名コミックをドラマ化した「西園寺さんは家事をしない」。家事を一切したくないキャリアウーマンの西園寺さんと、年下の訳ありシングルファーザーとその娘のちょっと変わった同居生活を描いたハートフルラブコメディで、西園寺さん役の松本若菜さんとシングルファーザー役に初挑戦した松村北斗さんの好演が反響を呼んでいます。“偽家族”生活を模索する主人公たちの姿を通して「幸せって何?家族って何?」を問いかけるストーリーに引き込まれる声が寄せられました。
2位は、中島健人さん主演の「しょせん他人事ですから とある弁護士の本音の仕事」。変わり者の弁護士が「しょせん他人事」をモットーに、ネット炎上やSNSトラブル案件を解決していくリーガル漫画を実写化。身近なテーマを題材にしていることから、「勉強になる」「ためになる」といったコメントが上がりました。本作はまだ放送が始まったばかりで、第2話が8月9日に放送予定です。
3位は、「海のはじまり」。社会現象を巻き起こした「silent」の目黒蓮さんと制作スタッフが再集結したことから、放送開始前から注目を集めていました。今作では、大学時代の恋人の葬儀で娘の存在を知った主人公が、周りの人々と関わり合いながら親子の愛を深めていく物語が描かれます。目黒さんをはじめとするキャスト陣の繊細な演技と、脚本家の生方美久さんが紡ぐ印象的なセリフに、多くの人が心を揺さぶられた模様。
続く4位は、謎が多く先の読めない展開にハマる人が続出している「笑うマトリョーシカ」。そして、5位は王道ラブストーリーの「青島くんはいじわる」がランクイン。二宮和也さん主演の医療ドラマの6年ぶりの続編「ブラックペアン シーズン2」は6位、山田涼介さんが教師役に初挑戦した「ビリオン×スクール」は7位となっています。8位の「新宿野戦病院」は、宮藤官九郎さんが脚本を手がけた救急医療ドラマ。9位には杉野遥亮さん主演の山岳医療ドラマ「マウンテンドクター」、10位には小芝風花さんと大島優子さんがバディを組む「GO HOME 警視庁身元不明人相談室」が入りました。
ここからは、夏ドラマの中で「最も期待している作品」(※単一回答)に選ばれたTOP15を、回答者の皆さんから寄せられたコメントとともにご紹介します。
■「最も期待している作品」ランキング
「ネットトラブルとか法律のことって難しいけど、これは視覚的にわかりやすく説明されていてびっくりするくらいわかりやすかったから。内容もおもしろい!」
「この時代ならではの身近な問題!わかりやすく説明してくれるので楽しくもあり勉強になる」
「原作を読んでいたので、ドラマ化されるとどうなるのか興味があったがすごくおもしろかった。子どもたちがもし巻き込まれたらと思い、自分の勉強のつもりだったが、子どもたちにも見てほしい内容だった。学校の授業として見せてもいいのではと思いました」
「漫画原作をドラマ化した成功作品だと思う。
中島健人から放たれるビーム!カッコ良すぎて本当にビーム出てると思うくらいハマってました」
「身近なネット問題を真面目かつ軽快にポップに扱っていてためになる。登場人物たちのキャラクターや主演の
中島健人さんや
白石聖さん始め役者の皆さんの演技もよかった」
「とにかく元気をもらえる、そして泣ける。
松本若菜さん、
松村北斗さん、
倉田瑛茉ちゃんを中心に、出演されている演者さんの演技力にただただ感動。脚本演出も文句なし」
「松本若菜さんの美しく豪快なキャラと
松村北斗さんのパパ姿をもっと見たい」
「物語、話のテンポ感、キャラクターの良さ、演者の演技がすべて最高!笑って泣いて癒やされて、見終わった後の余韻がとても良い!こんなドラマを待ってました!続きが気になって仕方ないそんな大好きなドラマでした!」
「誰かに言って欲しかった言葉を西園寺さんが言ってくれて心が救われたから」
「ルカちゃんかわいい。西園寺さんと楠見くんの今後の展開が気になる。恋愛ではない家族関係が作られていくのかなと期待してます」
「silentも大好きだった。いつも考えるきっかけをくれるドラマチームだと思うし、登場人物それぞれの気持ちが話を重ねるごとに紐解かれていくのが丁寧で素敵」
「目黒蓮の繊細な演技、子役の女の子の演技が素晴らしい。色々とその人の立場になって考えたり、切ない気持ちや苦しさを感じながら、この先どうなるのか見ていきたい」
「一話目からズドーンと心にきてとても辛かったし、考えさせられた。出演者皆さんの演技がとても繊細で素晴らしかった。これからのストーリーにも期待したい」
「silentと同様に説明台詞がなく、何気ない台詞や演出で、登場人物の感情や背景を表現していて、余白に何があるのか考えさせてくれるドラマ。また“人はいつどのように父、母になるのか?” おそらく答えのないテーマですが最終的にどう表現してくれるのか期待しています」
「人物の心理描写が繊細に描かれていて、毎話心に刺さります。見返す度に違う人物に感情移入したり、モヤモヤしたり、とても良いドラマだと思います」
「冒頭から衝撃的なシーンから始まり、謎が多く、かと言ってわかりにくいわけではない。それってすごい事だと思います。体感10分。そんなドラマです。特に櫻井さんのいままでにないミステリアスな役柄に引き込まれゾクゾクして今後が楽しみです」
「政治ものかと思いきやどちらかというとヒューマンミステリー要素が大きく展開の予想がまったくつかない。
櫻井翔さん演じる清家一郎の不気味さの正体がなんなのか、最後まで見届けたい作品」
「王道のラブコメでドキドキキュンキュンしながら楽しんでます。主演のおふたりが素晴らしくピッタリの役どころでいい雰囲気なのが伝わってきます。週末のご褒美のようなドラマです」
「テンポが良い。ラブコメなので気楽に見られる。青島くんに振り回される雪乃さんが可愛いし、グイグイくる青島くんが男らしい半面可愛いらしさも見れてきゅんとくる。二人が意識していく過程も楽しみたい。たぶんハッピーエンド。だからこの二人の恋を全力で応援できるのがいい」
「これからの展開が気になる!毎話ドキドキ、キュンキュンを届けてくれるから!」
「今までとはちょっと設定の違う学園ものでAIを駆使したり、想定外で問題を解決するスケールが大きくて痛快でスカッとするので毎週みたいドラマです。俳優の方々の台詞かアドリブなのか、わからないのも毎回楽しい」
「“あるある”な学園モノかと思って見たら、所々にパロディーやオマージュを織り交ぜつつ令和版にブラッシュアップされたコメディーだった。実力派の演者ばかりだからこそ成立する面白さの中に、ピリリと刺さる言葉もあり、最後はスカッとして終わるのが秀逸」
「山田くんと木南さんとの掛け合いが面白過ぎる。探偵学園Qでの3人が出演しているのも魅力的!」
「医療ドラマ自体はよくあるジャンルだが、これまで大きく取り上げられてこなかった山岳医療という新規分野と、美しくも恐ろしい長野の広大な自然がマッチしていて、Youtuberを登場させるなど啓蒙的な側面も第1話から期待できた。軽装の登山者が増えるこれからの季節に、万人に見てもらいたい内容だと感じた」
「山岳医療という珍しいジャンルの医療ドラマで、山岳地帯で実際に撮影している場面が多く臨場感が満点。主役の
杉野遥亮さんがいつも通り真摯に全身全霊で演じていることに好感が持てる」
「バディものの作品で一話完結タイプ。何よりテンポが良い。脚本と俳優の相性も良い」
「オリジナルストーリーで、バディの二人の掛け合いも面白くて シリアスだけど笑いもありほっこりする場面もありワクワクドキドキする展開に楽しませてもらっています」
「学校ではなかなか学べないような、学校でも学ぶべき大切なことをたくさん教えてくれる作品で、主人公カップルと同世代の子たちだけでなく、いろんな人に知ってもらいたい、見てもらいたい作品だなと思いました。たくさんの方に届いてほしいです」
「ドラマのテーマは刺激的ではあるが、登場する役者さんたちの演技がとてもリアルで、どの立場からも丁寧に作ってくれていると思います。年頃の子どもを持つ親としても、女性としてもすごく感情移入しながら見ています。学校での性教育の教材としても使えるのではないかと思うくらい秀逸な作品だと思います」
【第10位】「ブラックペアン シーズン2」(TBS)64票
「二宮和也さんのシーズン1の渡海先生とシーズン2の天城先生の演じ分けが見事」
「同じ役者が主演なのに役柄が違うと言う設定の面白さと、非現実的なのに、ストーリーに入り込めてしまう面白さがよい」
「昨年の放送を見て大好きな作品でしたが今回これを超える作品はありません。障害を持つご家族の生活の中でどういうことが不便なのかどういう心配があるのかどういうことを思うのかなど実態がよくわかる上にマイナス面や悲しい気持ちだけにスポットを当てず、とても温かなドラマに仕上がっています。大好きです」
「コメディー要素が強く、医療物では新しいポップな感じだったが、全員平等に救うと言う信念、日本の歌舞伎町の問題も取り上げられていて、内容がしっかりしていて期待している」
「何となく観たらメインキャストの演技が上手くて役がハマっていて、少し暗い感じの画面とテンポの良い物語展開で面白く観られた。最後に急展開して毎回続きが気になるようになっている。ミステリーなので謎が少しずつ明かされていくのも楽しい」
【第14位】「伝説の頭 翔」(テレビ朝日)20票
「高橋文哉さんの一人二役が素晴らしい」
【第15位】「私をもらって 追憶編」(日本テレビ)18票
「ラブコメ、ファンタジー、サスペンス、全部入ってる! 主演お2人もとてもいい!」