“完璧な超優等生”チェ・ジョンヒョプのツンデレ炸裂! 10年越しに動き出す初恋を描く「偶然かな。」第2弾予告
2024年7月17日 19:00

「Eye Love You」のチェ・ジョンヒョプが主演を務めるドラマシリーズ「偶然かな。」の第2弾予告編(https://youtu.be/GLDgdCokdds)とティザービジュアルがお披露目。映像は、“完璧な超優等生”カン・フヨン(チェ・ジョンヒョプ)のツンデレぶりが炸裂している。
本作は、連載開始から終了まで評点9.9を獲得した人気ウェブトゥーンを映像化するもの。弱虫で不器用、だが愛おしい初恋から10年後、再会を果たした男女の新たなロマンスを描く、胸キュン必至のラブストーリーだ。少年少女の甘酸っぱい初恋が、29歳になって再び動き出し、自らの運命を探す姿が描かれる。「時速493キロの恋」のチェ・ジョンヒョプと、Instagramのフォロワー数1300万人を誇り、「恋するアプリLove Alarm」で人気を博したキム・ソヒョンが共演。「恋慕」「僕が見つけたシンデレラ」などロマンスに定評のあるソン・ヒョヌクが監督を務めた。
カン・フヨンは、アメリカ本社でファイナンシャルプランナーとして働き、その端正なルックスと聡明さで、簡単に成功を手に入れる人生を歩んできた。仕事に恋愛に順風満帆な日々を送ってきたフヨンだが、10年ぶりに帰ってきた韓国で、高校の同級生イ・ホンジュ(キム・ソヒョン)と再会。時が経っても変わらず奇抜で面白く、あたたかいホンジュの人柄に触れたフヨンは、いつの間にか忘れていた“あの頃”の感情を思い出し、度重なる偶然のなかで、互いに運命的な存在だと気付いていく。
予告編では、柔らかなほほ笑みを浮かべるフヨンから一変し、「お前はバカなのか。手紙を書く前にもっと国語の勉強をしろ」と、ホンジュに冷たく言い放つ姿を活写。しかし実は、心の内では密かに彼女に思いを寄せていることも示唆され、そのギャップがたまらない。一方のホンジュは、フヨンの本心を知るわけもなく、「誰かを好きになったことなんて無いに違いない」と怒る。互いに好きだけど素直になれない、つかず離れずなふたりの恋心が見え隠れする。映像の最後で、「チョアへ(好きだよ)」と甘く囁くフヨンに、心を掴まれること必至だ。
ティザービジュアルは、キラキラと輝く海を背景に、戸惑いながらも見つめ合うふたりが切り取られ、そのドキドキが伝わってきそうな仕上がり。「一度温めたらもう元には戻れない」「この初恋もう一度温める?」というキャッチコピーの通り、互いの気持ちを確かめるようにアイコンタクトをとるふたりの、10年越しの恋に期待が高まる。
「偶然かな。」(全8話)は、ディズニープラスの「スター」で、7月30日午後10時30分から独占配信(配信時間は変更になる場合も有)。初回4話が配信され、以降は毎週月曜・火曜に1話ずつ配信される。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース




女性で初めて英仏海峡を横断した水泳選手の感動実話 「Rotten Tomatoes」98%の高評価作、7月19日から配信
2024年7月13日 09:30

【本日最終話!】意識したのは「アナキン&オビ・ワンの師弟関係」 「スター・ウォーズ アコライト」監督が踏襲した、ルーカス流の“感情の描き方”
2024年7月17日 13:00

畑芽育×大橋和也「君がトクベツ」キャスト・キャラクター・あらすじまとめ 2025年公開の映画&新たな恋愛模様を描いたドラマが同日配信!
2025年9月16日 12:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント