「霧の淵」で映画初主演・三宅朱莉を共演者らが絶賛、水川あさみ「立っているだけでまぶしい」
2024年4月20日 17:31

河瀨直美監督がエグゼクティブプロデューサーを務めた、村瀬大智監督の商業映画デビュー作「霧の淵」の公開記念舞台挨拶が4月20日、東京・有楽町のTOHOシネマズシャンテで行われた。
なら国際映画祭でコンペティション部門の受賞者から選出された監督による映画制作プロジェクト「NARAtive」の作品。奈良の山間にある川上村の老舗旅館に生まれた少女イヒカが、祖父が突然姿を消したことによりこれからの人生を考えていく物語だ。

村瀬監督は川上村に足繫く通い、小学校の職員として働きながら村の人々と交流しイメージを膨らませ、風光明美な景色や人々の日々の営みを丹念につむいだ。昨年のサンセバスチャン国際映画祭の新人監督部門に最年少で選出されるなど海外でも高く評価され、待望の日本公開に「縁だなと思います。感慨深い気持ちでここに立っています」としみじみ話した。
オーディションでイヒカ役に抜てきされ、映画初出演で主演を務めた三宅朱莉は、「隣にレジェンドの人たちがいてヤバいです。めちゃくちゃ緊張していますが、頑張ります」と初々しい表情。撮影が行われた22年春はまだ12歳で、クランクインの1週間前に川上村入りして役づくりに努め、「旅館の孫ちゃんたちと走り回ったり、川上村の子のようになって遊んでいました。凄くきれいで魅力がたくさんあるので、それが少しでも伝わればうれしい」とアピールした。

村瀬監督は「オーディションでたくさんの子と会って、皆目がキラキラしているのに一人だけつや消しみたいに真っ黒だった。その時からこの子で撮るんだろうと思った」と起用理由を説明。「カメラの前に立つとイヒカの感じになって、毎日感心し驚きを与えられていた」と評した。
母親役の水川あさみも、「とてもフレッシュで、立っているだけでイヒカの存在をまとっていた。余計なことをしなくても、それだけで素晴らしくまぶしいなと感じた」と絶賛。祖父役の堀田真三は、「選ばれるだけで運を持っている。運に勝る才能なし。才能にあふれ、これから大きくなっていくんだろうなあ」と孫の成長に期待した。

河瀨氏は、「川上村に通いで入って2年近く、村の人気者になってどんどんいろいな何かを見つけてくれた。過疎が進み、もしかしたらなくなってしまうかもしれない川上村に映画の灯をともしてくれた」と村瀬監督に感謝。なら国際映画祭のエグゼクティブディレクターも務めており、「地方、しかも山村での豊かな物語、人々の暮らしを映してくれた。これからも日本にはもっと魅力があり、多様な文化があることを伝えていきたい。それを次の世代に渡していくことも大切」と新たな意欲。5月中旬から奈良県宇陀市を舞台にしたNARAtiveの次回作が始動することも明かした。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント