奥智哉、ドラマ初主演にして“映像化不可能”「十角館の殺人」に挑んだ日々 「僕の俳優人生でかけがえのないひと時」
2024年4月17日 10:00

綾辻行人氏の傑作小説を実写ドラマ化したHuluオリジナル作品「十角館の殺人」(全5話配信中)から、ドラマ初主演を務めた奥智哉の笑顔溢れるクランクアップ写真とコメントがお披露目。奥は、内片輝監督に「今まで自分に足りなかったところを埋めてくださった監督との出会いは、僕の俳優人生でかけがえのないひと時」と、感謝を伝えた。
ミステリー界の巨匠・綾辻氏の代表作として、全世界シリーズ累計発行部数670万部を誇る「館」シリーズ。「十角館の殺人」から「奇面館の殺人」まで、9つの長編推理小説からなる壮大なストーリーで綴られ、現在はシリーズ第10作「双子館の殺人」が連載中だ。シリーズ第1作にして、“綾辻行人史上最高傑作”との呼び声高いデビュー作「十角館の殺人」は、緻密かつ巧妙な叙述トリックと、たった1行で事件の真相を描くという大胆な手法で、長年“映像化不可能”といわれてきた。
そんな原作を、37年の時を経て、初めて実写ドラマ化する本作の舞台は、十角形の奇妙な外観を持つ館“十角館”が建つ角島(つのじま)。1986年、十角館を建てた天才建築家・中村青司(仲村トオル)は、焼け落ちた本館・青屋敷で謎の死を遂げていた。半年後、無人島と化していた角島に、K大学ミステリ研究会の男女7人が合宿で訪れる。その頃、海を隔てた本土では、かつてミス研メンバーだった江南孝明(奥)のもとに、“死んだはずの中村青司”から1通の手紙が届く。江南は調査を進めるなか、島田潔という男(青木崇高)に出会い、行動をともにすることに。一方の十角館では、ミス研のひとりが何者かに殺害されたことを機に、想像を超えた事態が巻き起こる。

3月22日の独占配信開始から3週間が経った現在もなお、Hulu国内ドラマランキングで、常に上位3位以内にランクインし続けている(Hulu調べ)。初主演を務めた奥は、クランクアップを迎えると、笑顔で「ありがとうございました!」と挨拶。ふた回り年齢が離れ、役者の大先輩にあたる青木と共演し、「後悔することもたくさんありましたけど、毎日刺激的で楽しくてとても勉強になりました。青木さんの心強いお芝居が僕を支えてくれました」と振り返った。
内片監督は、奥が演じた江南について、「江南のキャラクターは大学生っぽくて大好きなんです。“十角館”の中では殺人が起こっているんですが、本土では昔の事件を調べているだけで、事件自体は起こっていないわけです。だから彼の中ではゲームをやっているのとあまり変わらなくて、それを島田っていう変なおじさんと一緒に推理していく。そして彼なりの真相に辿りついた時に見せてくれる、屈託のない無責任な笑顔。そこが江南の魅力ですよね。原作以上にストーリーに寄与してるキャラクター」と語る。さらに、「ふたりの全身が見えるサイズのショットが好きで、島田と江南の並んだ姿が、原作を読んだ時に出てくるふたりそのままなんじゃないかと感じました」と、実写化への手ごたえも明かした。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー