ゴールデングローブ賞授賞式、今後5年の米放映権をCBSが獲得
2024年3月29日 11:00

米CBSが今後5年間のゴールデングローブ賞授賞式の放映権を獲得したことが発表された。2025年からゴールデングローブ賞授賞式は米CBSで全米生放送と、同社の動画配信サービスParamount+でのライブストリーミングが同時に行われることになる。
2024年の授賞式はCBSで放映され、その成功が今回の契約締結へとつながった。CBSのジョージ・チークスCEOは「今年の放送は私たち双方にとって大きな勝利でした。このパートナーシップを拡大し、ゴールデングローブ賞を前進させることに興奮しています」と述べている。
この展開は、過去数年にわたりゴールデングローブ賞が直面していた諸問題からの離脱を意味する。ゴールデングローブ賞といえばアカデミー賞の前哨戦の中でもっとも華やかな賞として知られるが、同賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)における多様性の欠如が批判を浴び、メディア企業やタレント広報のボイコットに発展。2022年の授賞式が中止に追い込まれる事態となった。
HFPAはその後、組織改革や投票員の増加を敢行。テレビ制作会社のディック・クラーク・プロダクションズと親会社エルドリッジ・インダストリーズによる買収をもって解散。今年1月に行われた第81回ゴールデングローブ賞は新体制下で行われる最初の授賞式となった。
同賞の視聴者数は複数のプラットフォームで1000万人を超え、大成功を収めている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI