デビュー40周年「チェッカーズ」幻のライブが映画館に蘇る! 本予告&ポスター&セットリスト披露 3月1日から2週間限定上映
2024年1月21日 12:00

デビュー40周年を迎えた人気バンド「チェッカーズ」が1987年に東京・中野サンプラザで行ったライブ映像を収めた「チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ デジタルレストア版」が、3月1日より2週間限定上映されることが決定した。本予告(https://youtu.be/ZVTPO7cdBQU)とポスタービジュアル、セットリスト、当時のライブ映像が一挙披露された
藤井郁弥(V)、武内享(G)、高杢禎彦(V)、大土井裕二(B)、鶴久政治(V)、徳永善也(Dr)、藤井尚之(SAX)からなるロックバンド「チェッカーズ」は、83年に「ギザギザハートの子守唄」でデビューし、92年に解散するまで日本の音楽シーンを席巻。87年にメンバー自作曲で固めたアルバム「GO」のリリースとともに行った全国ツアーは、最充実期のライブとして高く評価され、本格派バンドとしての飛躍に繋がった。
(C)THREE STAR PRO/COM (C)PONY CANYON INC.
(C)THREE STAR PRO/COM (C)PONY CANYON INC.中でも中野サンプラザの公演はチケットの入手が困難だったことから「幻のライブ」と言われ、これまでに発売された「GO」関連の映像商品にも中野サンプラザでの演奏は3曲しか含まれておらず、そのほとんどが未発表となっている。
本予告には、「ジュリアに傷心」「ギザギザハートの子守唄」「I Love you, SAYONARA」といった代表曲の演奏映像が収められ、一世を風靡した「チェッカーズ」のライブの盛り上がりが感じられる。ファンにはお馴染みの「また一緒に遊ぼうぜ」という定番の挨拶が当時の記憶を呼び起こす。
(C)THREE STAR PRO/COM (C)PONY CANYON INC.
(C)THREE STAR PRO/COM (C)PONY CANYON INC.ポスタービジュアルは、当時、中野サンプラザ公演だけのために制作されたツアーポスターを元に制作され、ロゴもオリジナルを踏襲したデザインとなっている。さらに、躍動感あふれるメンバーの姿を捉えた当時のライブ写真もお披露目された。

「チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ デジタルレストア版」は、3月1日より2週間限定上映。通常上映に加えてDolby ATMOS版でも上映される。ムビチケ前売り券は、1月26日より一部劇場を除く上映劇場にて発売。デザインはポスタービジュアルを復刻した絵柄となり、特典としてオリジナルコースターがつく。
セットリストは以下の通り。
「Revolution2007」
「クレイジー・パラダイスへようこそ」
「恋のGO GO DANCE!!」
「TOKYO CONNECTION」
「悲しきアウトサイダー」
「俺たちのロカビリーナイト」
「Free Way Lovers」
「ウィークエンドアバンチュール」
「WA WA WA」
「MELLOW TONIGHT」
「Song for U.S.A.」
「裏どおりの天使たち」
「WANDERER」
「MY GRADUATION」
「NANA」
「YOU'RE A REPLICANT」
「GO INTO THE WHOLE」
「HE ME TWO(禁じられた二人)」
「おまえが嫌いだ」
「BLUES OF IF」
「NEXT GENERATION」
「ジュリアに傷心」
「ギザギザハートの子守唄」
「I Love you, SAYONARA」
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ