深川麻衣、アイドル卒業後の“葛藤”明かす「いろんな壁にぶつかった」
2023年11月4日 12:52

実体験に基づく小説を映画化した「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」の公開記念舞台挨拶が11月4日、東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、主演の深川麻衣、井浦新、松浦りょう、柳ゆり菜、元「SDN48」のメンバーで原作者の大木亜希子、穐山茉由監督が登壇した。
メンタルを病み退職することになった元アイドルの安希子(深川麻衣)は、友人から、都内の一軒家でひとり暮らしをする56歳のサラリーマンとの同居生活を提案される。予想外の提案に戸惑いながらも安希子は、ササポンと呼ばれるその中年おじさん(井浦新)との奇妙な同居生活を始める。


自身もアイドルグループ「乃木坂46」を卒業し、俳優業に歩み出た経歴を持つ深川は、「私も安希子と同じ境遇で、共通点も多いので、共感できた」と役どころに親近感。自身の卒業については「当時は事務所も決まっていない状況で、何とかなるという勢いだった」と振り返り、「お仕事を始めた頃は、いろんな壁にぶつかった。グループの看板が取れた個人として勝負しないといけないが、俳優さんと同じ土俵に立つのが恥ずかしく、もんもんとしていた」と葛藤を明かした。
印象に残るセリフは、ササポンの「まあ、テキトーに」だといい、「やるだけやったら次。いい意味で切り替えができる言葉。わたしも“テキトー”に頑張っていきたい」。観客には「身近な幸せを感じるきっかけになれば」とメッセージを送った。

一方、原作者の大木は「覚悟を決めて本を書いた。うれしい奇跡が起きたなと思う」と映画の公開に感涙。主人公を演じた深川については、「まるで私の分身、双子のもう1人のよう」と絶賛した。作中では、ヒロインの銀行残高が10万円という設定だが「実際には3万円だった。実の姉が不憫に思って、20万円を貸してくれて。先日返済できました(笑)」と報告すると、客席からは温かい拍手が起こった。

井浦は「作品が見てくださった人に寄り添ってくれる。ポップコーンを食べながら見るのが似合う、優しく緩やかな作品」だとアピール。穐山監督は「誰が見ても、親近感が湧くような等身大の人物を丁寧に描きたかった」と話していた。
(C)2023映画「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント