映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アントニオ猪木をさがして」一周忌先行上映、棚橋弘至、オカダ・カズチカ、海野翔太が猪木さんへの思い語る

2023年10月2日 12:30

リンクをコピーしました。
(左から)海野翔太、オカダ・カズチカ、棚橋弘至
(左から)海野翔太、オカダ・カズチカ、棚橋弘至

昨年死去したアントニオ猪木さんのドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」一周忌先行上映が、10月1日TOHOシネマズ六本木ヒルズであり、本作に出演する棚橋弘至オカダ・カズチカ海野翔太の3選手が映画や猪木さんへの思いを語った。

映画は、新日本プロレス創立50周年企画で、偉人、カリスマ、挑戦者、変人、異端児、最強、英雄……果たしてアントニオ猪木とは一体どんな人物だったのか? そして我々にとって、アントニオ猪木とはいかなる“存在”だったのか? 伝説的なエピソードを数々残してきた猪木さんの人間像に迫るドキュメント。

1997年生まれの海野は、「直接面識があるわけでもリング上でお会いしたこともなかったので、こんな僕で大丈夫なのかな? と不安要素はありましたが、猪木さんをリアルに知らない世代代表として猪木やプロレスを広めるいいきっかけになればと思って出演しました」「猪木さんは闘いの人。映画を見て、素直にかっこいいと思った」と明かす。

「それぞれの選手が持っている猪木さんの像を持ち寄って、猪木さんを浮き彫りにしていくのが、僕らにできることだったので二つ返事で受けさせていただいた」と話すオカダは、晩年の猪木さん、長州力らそうそうたるOBたちとの食事会での逸話を披露。「猪木さんがしてくださった、僕が生まれる前の話に『すみません、知りません』と言うと『じゃあ長州説明してやれ』って。長州さんがちゃんと説明してくれて、それが申し訳なさ過ぎて。(恐縮して)何言ってたのか覚えてないんです」と会場を笑わせた。

生前の猪木さんと親交のあった棚橋選手は、新日本プロレスの道場に飾ってあった猪木さんのパネル撤去と再設置の裏話などとともに、猪木さんとの会話でのやりとりや、映画でも描かれる、輝かしい功績だけではない猪木さんのエピソードを引きあいに出し、「猪木さん自身が人にエネルギーを与え続けた。そういう意味では、永久電池は完成してたんじゃないか」とその存在の大きさを称えていた。映画は10月6日に公開される。

フォトギャラリー

棚橋弘至 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング