大沢たかお「沈黙の艦隊」初日に続編を示唆「どんどんやっていけるよう期待して」
2023年9月29日 19:48

Amazonスタジオの初の劇場用映画「沈黙の艦隊」が9月29日、全国381館で封切られた。主演の大沢たかおをはじめ玉木宏、上戸彩、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、江口洋介と吉野耕平監督は東京・TOHOシネマズ日比谷で初日舞台挨拶を行った。
1988~96年に連載されたかわぐちかいじ氏の同名コミックが原作。秘密裡に建造された日本初の原子力潜水艦シーバットの艦長が、核弾頭の存在を盾に独立国家やまとを宣言し世界に選択を迫る海洋アクション。大沢は「楽しんでいただけたと信じている」と観客に呼びかけた。

だが、「この先、どうなるんだよと思われる気持ちも痛いほど感じています」と苦笑。原作は全32巻の長編で、映画では導入部分しか描かれていないとの指摘を察したもので、プロデューサーも兼ねているため「30年の時を経ての実写化で、これは壮大な船出であり、ここからが始まり。余すところなく描くため、この映画をどんどんやっていけるよう期待して待っていてほしい」と続編を示唆した。

すると、シーバットと対じする海自の潜水艦たつなみのソナーマン役のユースケが、「確実に2はあります。もっと言えば、5までやってもいい。なんなら僕のスピンオフを作ってくれてもいい」と勝手に宣言。吉野監督も、「それぞれの登場人物のその先を僕も見てみたいと思っている」と含みを持たせた。

大沢は撮影を振り返り、「マスコミや政治家ら地上の人たちが、光の中で芝居をしているのがうらやましかった。僕らはずっと(潜水艦内)の真っ暗な中だった。しかも、1カ月半(の撮影で)7歩くらいしか歩いていない。それで立っていることが得意になった」と自嘲交じりに吐露。たつなみの艦長役の玉木も、「閉塞感があると逃げたくなるから、カットがかかるたびに外の空気を吸いに行っていた」と明かした。

だだ、「シーバットの方が広くて近代的でうらやましかった」と本音も。大沢が「億近くかけているからね。たつなみは50万円くらい?」とプロデューサー目線で伝えると、「さすがにもうちょっとかかっていますよ」と抗弁し、会場の笑いを誘った。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI