【「THE WITCH 魔女 増殖」評論】新たな魔女の戦いはもっと高く、もっと速く、もっと強く 殺しのテク“全部乗せ”大乱闘が痛快
2023年5月28日 15:00

キム・ダミ(「梨泰院クラス」)が怪物級の存在感を放っていた「The Witch 魔女」をユニバース化するという意欲的な試み。女子高生、青春、サイキック・パワー、血みどろアクション……等々、第1作時点でたっぷりすぎるほどのトッピング。“魔女ユニバース”第2弾となる本作では「器を拡張しまくる→トッピングをさらに鬼増し」というハイカロリーな手法をとっているのだが……結果?
混沌としているが、美味いに決まってるだろう!
前作に続いて監督・脚本を手がけたパク・フンジョンは、まずは主人公を交代させることで、ストーリーに新たな風を呼び込む。第1作の主人公ジャユン(キム・ダミ)からバトンを引き継いだのは、名も無き“少女”(シン・シア)。序盤、秘密研究所から解き放たれた彼女は、鮮血をまとった状態で雪原を進んでいく。雪道に残る血の足跡――白紙に新たな物語が記されていくかのような、非常に印象的なシーンだ。
第1作のジャユンの魅力といえば、素朴な少女なのに最強。いや、最恐。もしくは最凶だったと言える。あんなにも素朴な少女が、狡猾なやり方で敵を駆逐していく。サスペンス調の語り口も相まって、かなりのギャップが効いていたのだ。ところが、続編の“少女”に関しては、そのギャップはもとより“ピュアすぎる”という点が際立っている。まるで子どものような純粋さと暴力性を併せ持つ存在となっているのだ。
そんな“少女”が担っていくのは、学び&成長という“陽”の部分。疑似家族を形成した者たちとのドラマは、澱んだ世界の光にもなっている。では“陰”を受け持つのは?“少女”たちを取り囲む面々だ。地元のヤクザにはじまり、組織本社の工作員コンビ、上海からやってきた能力者集団「土偶」と個性派ぞろい(それぞれ良いキャラしているんですよ、これが……)。受動的な“少女”に比べて、かなりアグレッシブな輩だらけなので、それぞれで“少女”包囲網を狭めていく。
すると何が起きるのか? “少女”を中心に据えた大乱闘の勃発である。前作は屋内がメインだったが、今回は野外戦。戦場が格段に拡張されており“より高く、より速く、はるかに強く”という言葉を基にした壮絶アクションが展開する。飛んで跳ねてぶっ飛ばしてもみくちゃになって、しかも致命傷以外は死なず……スピーディな銃撃、斬り合い、殴り合いを経て描かれる、圧巻のゴリ押し超能力。これはコミック的戦闘描写の理想形か!? 爽快感すら入り混じる、痛快超人バトルとなっている。次作に向けた布石も含め“続編エンタメ”としては十分すぎるほど楽しめる仕上がりだろう。
(C)2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & GOLDMOON FILM.All Rights Reserved.
関連ニュース





【ディズニープラス 5月ラインナップ】「SW キャシアン・アンドー」「名探偵コナン」「スパイダーマンNWH」大型連休に楽しみたいエンタメ話題作が目白押し
2025年5月1日 11:00

公開20周年「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」再上映が2位に 「ザ・コンサルタント」続編が3位に初登場【全米映画ランキング】
2025年4月29日 11:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー