好感度が数値化された世界が舞台 三浦貴大×生駒里奈、note「創作大賞」受賞作をドラマ化する「好感度上昇サプリ」
2023年4月19日 10:00

三浦貴大主演、生駒里奈共演で、メディアプラットフォーム「note」主催の「創作大賞」受賞作品をドラマ化する「好感度上昇サプリ」が、テレビ東京で5月7日から放送、Paraviとテレビ東京公式ドラマチャンネルで4月28日から先行配信されることがわかった。
原作は、応募総数1万6848件のnote主催投稿コンテスト「創作大賞」で優秀作品賞を受賞した、目からウロコ氏の同名作品。「創作大賞」受賞作品のドラマ化は、本作が初となる。好感度が数値化された世界を舞台に、人間のリアルな心理や行動を描く。
出版社の営業として働く谷村雄二は、学生時代から地味で、何事もうまくいかない。そんな自己肯定感の低い人生を送っていたある日、SNSの画面に流れてきた「好感度上昇サプリ」という広告を偶然見つけ、興味本位でサプリの服用を開始することに。すると突然、頭上に「自分に好感を持つ人間の数」を表す数字が出現する。三浦は主人公・谷村、生駒は谷村が所属する営業部の同僚で、ライバルの彼女でもある斉藤佳奈を演じる。
エンディングテーマは、匿名ユニット「ヘッドフォンの中の世界」の「その他大勢」に決定。「人の目ばかり気にしてしまう」「自分らしく生きたいのに理想ばかりが先行して、現実とのギャップに疲れてしまう」など、現代人の思いを代弁した歌詞と、優しく力強い歌声に注目だ。
あわせてnoteでは、ドラマと連動した投稿企画「#レベルアップしたいこと」を、4月19日~5月21日に実施。「仕事でスキルアップしたいこと」「筋トレや習い事などの目標」「人との接し方や振る舞いなどの心がけ」など、春から「レベルアップしたい」と思っていることを募集する。結果発表は6月頃を予定しており、投稿のなかから抽選で5人に、Amazonギフト券3000円分がプレゼントされる。応募方法は、ウェブサイト(https://note.com/info/n/n6b64d7df2898)で確認できる。
「好感度上昇サプリ」は、テレビ東京で5月7日深夜25時35分から放送。Paraviとテレビ東京公式ドラマチャンネルで、4月28日午後7時から1・2話、5月5日午後7時から3・4話が先行配信される。キャスト、原作者・目からウロコ氏、松本拓プロデューサー、エンディングテーマを手がけた「ヘッドフォンの中の世界」のコメントは、以下の通り。

現代社会での問題がわかりやすい好感度という形で表されている、非常に興味深い台本でした。俳優も時に人気商売と言われる職業なので、他人事ではない感じでした。SNSなどで好感度に近しいものが数字として可視化されてしまう時代、大切なものが一体何なのか考えさせられました。そしてその数字に翻弄され変化していく谷村雄二を演じていく中で、もしかすると自分もこうなるのではないかという、リアルなイメージで内面の移り変わりを演じています。SNSを多く利用する方は特に楽しんでいただける作品になっているかとおもいます。

どの時代も他人からの評価を気にしてしまうのが人間の性(さが)だと思いますが、それを目で見ることが出来たら……。それは嬉しい事なのか、怖い事なのか…。私が演じた斉藤佳奈は同性からよく思われない要素も兼ね備えてしまっている女性ですが(笑)、一生懸命演じましたので、是非楽しんで頂けたら嬉しいです!

「命を燃やせることがしたい」。オランダでそう思い立ち、辿り着いたのが創作でした。イラスト、一筆書き、小説、湧き上がる情熱をがむしゃらに発信し始めました。それを受け取ってくれたのが、noteで開催された創作大賞。嬉しさより感謝で一杯でした。
ドラマには、小説とは違う魅力があると思います。だから、世界観は大事にしながらも、一味違う「好感度上昇サプリ」を見てみたい。そんな願いも叶う、ドラマを作って頂けました。面白くてゾクゾクした感覚を、今でも覚えています。「人生にモヤモヤする」、「頑張っているのに報われない」そんな方に、ぜひ見て頂きたいです。
SNSが広まり、世の中のあらゆることが可視化されるなかで、「自分の個性より、周りからどう見られるかが大事」「主観より客観が大事」という傾向が強まっている状況に疑問を感じていました。そうした現代社会へのアンチテーゼとなるようなドラマをつくりたいと思っていたところ、創作大賞で「好感度上昇サプリ」に出会いました。
ドラマ化にあたっては、目からウロコさんの原作を基に、制作チームで物語を膨らませています。民放のゴールデン帯では見られないような、ちょっと不思議な世界観のドラマになったのではないでしょうか。主人公のような生き方でもいいんだな、と共感してもらえたらうれしいです。

他の人から自分はどう見えてるんだろう。もっと良く思われたいなって、僕もどうしても考えてしまいます。自分のことが気になって仕方ないのは、それだけ自分を愛しているのだと思うんです。自分を信じて生きていきたい。そんな思いを込めて歌いました。皆さんの日々に彩りを添えられますように。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント