芳根京子、“知的財産”がテーマの日テレ連ドラに主演 ジャニーズWEST・重岡大毅とコンビに
2023年2月23日 05:00

芳根京子が、4月放送スタートの日本テレビ系新水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」(午後10時~)に主演することがわかった。“知的財産バトル”をテーマにしたオフィスエンターテインメントドラマで、芳根はポジティブなお人好し新米社員を演じ、エリート上司役で「ジャニーズWEST」の重岡大毅が共演する。
知的財産権とは、知的な創作活動によって生み出されたものを、創り出した人の財産として、「他人に無断で利用されない」ように守る権利のこと。とある飲料メーカーで、開発中の飲料に関する重要な特許がライバル会社に奪われる事件が発生する。情報漏洩の疑いをかけられた開発部員・藤崎亜季(芳根)は、調査のために親会社からやってきた知的財産のプロ・北脇雅美(重岡)とともに、その特許を取り戻すために奮闘する。

原作は奥乃桜子氏の「それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~」。「半沢直樹」「下町ロケット」「君と世界が終わる日に」Season3 などを手掛けてきた丑尾健太郎が脚本を担当する。
情にもろい亜季を演じる芳根は「デビューから10年となる4月に主役を演じさせてもらえるのはすごく嬉しいです。亜季はまだ知的財産の初心者で、これからどんどん学んでいくので、私も視聴者の方と一緒に同じ目線で進んでいけると思います」と意気込み。

知的財産のプロフェッショナル「弁理士」の資格を持つ雅美を演じる重岡は、芳根について「とてもエネルギーがある方だなと。自分もエネルギーがありたい人間なんで、楽しい現場になればいいと思いますし、凸凹コンビなのでそのエネルギー同士がぶつかっていけばいい作品になりそうな気がします」と話している。
水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」は4月に放送開始。芳根、重岡、原作者の奥乃氏らのコメントは以下の通り。
僕自身、作詞作曲を何年かやっているので、用紙に名前を書いてハンコを押すこともあります。それは僕の創り出した自分の一部として守られてほしいと思いますね。
知財の世界のおもしろさをエンタメとして描きたい!という思いで書いた小説を、連続ドラマというとびきりのエンタメにしていただけて嬉しいです。ドラマならではの驚きや楽しさ、そしてなんといっても芳根京子さんと重岡大毅さんが演じられる凸凹バディのやりとりを、いち視聴者としてとても楽しみにしています。
様々なお仕事ドラマがある中で、この原作と出会い、まだこんなにも面白い世界があったのかと感動しました。
知的財産という一見難しそうな題材を、原作の奥乃先生は絶妙な切り口でワクワクするエンタメに仕上げられており、その面白さを損なわないよう、ドラマに落とし込めたらという思いで執筆しています。
主人公の亜季を通して、働く上での様々な葛藤や成長を描き、多くの人に元気を与えられる作品になればと思っています。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート