死体をめぐるブラックコメディ「四十四にして死屍死す」 第18回大阪アジアン映画祭で世界初上映
2023年2月16日 14:00

ホー・チェクティン監督の最新作「四十四にして死屍死す」(読み:シジュウシニシテシシシス/英題:Over My Dead Body)が、第18回大阪アジアン映画祭(OAFF)のスペシャル・オープニング作品として世界初上映されることがわかった。上映日は3月15日。メイン会場であるABCホールでお披露目され、上映前にはゲストを迎えるスペシャル・オープニング・セレモニーも開催される(例年とは異なり、開催初日にセレモニーなどは実施しない)。
義母の住む高層マンションで、妻と娘、義兄と暮らすミンは、ある夜、玄関先で裸の男性の死体を発見し、家族と大騒動に。自分たちの部屋が“事故物件”となり、資産価値が暴落することを恐れ、義母の号令のもと死体を隣人の玄関先に移す。やがて同じ階に住む余生を静かに過ごす老夫妻、禁止された犬を飼う女性とそのメイド、怒りっぽい父親と気難しい息子が、次々とこの騒動に巻き込まれていく。熱血警備員と監視カメラの目をかいくぐり、彼らは死体を運び出すことができるのか。そして死体はどこからやってきたのか……。
マンションを舞台に繰り広げられる一夜のブラックコメディは、風評被害がもたらす恐怖から無責任行動に突き進む家族の悲喜こもごもを映し出し、死体騒動を通して今を生きる香港人の姿を描いている。

現代のシリアスな問題を軽やかなコメディに昇華させた新鋭ホー・チェクティン監督は、長編初監督作となる前作「正義迴廊(原題)」が香港電影金像奨(4月16日最終結果発表予定)で作品賞、監督賞、新人監督賞など最多部門でノミネート。興行成績を次々と塗り替える大ヒットとなっている。
個性豊かな登場人物に命を吹き込むのは、「香港ファミリー」「ママの出来事」のテレサ・モー、「全力スマッシュ」「エリサの日」のロナルド・チェン、「ミッドナイト・アフター」「王家欣 ウォン・カーヤン」のウォン・ヤウナム、「僻地へと向かう」のジェニファー・ユー、人気グループ「MIRROR」のメンバーで「香港ファミリー」にも出演したイーダン・ルイ、同じく「MORROR」メンバーで「ママの出来事」に出演したジャー・ラウ、「エリサの日」「G 殺」のハンナ・チャン、そして「正義迴廊」で金像奨主演男優賞にノミネートを果たしたヨン・ワイルンなどベテランから若手まで近年の香港映画界を彩る俳優陣が勢揃い。脚本は「ミッドナイト・アフター」のコン・ホーヤンが手がけている。
第18回大阪アジアン映画祭は、3月10日~19日に開催。会場は、ABCホール、シネ・リーブル梅田、梅田ブルク7、大阪中之島美術館、国立国際美術館。その他の詳細は、公式HP(http://www.oaff.jp)に掲載されている。
関連ニュース






香港の新星「MIRROR」メンバーが主演! 東京貴金属店襲撃事件に着想を得た「盗月者 トウゲツシャ」11月22日公開
2024年9月22日 10:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア