北欧発、Z世代の青春映画「ガール・ピクチャー」23年4月7日公開 人生を揺るがす“運命の恋”と“性の冒険”
2022年11月18日 17:00

第95回アカデミー賞国際長編映画賞のフィンランド代表に決定し、第38回サンダンス映画祭ワールドシネマドラマ部門の観客賞を受賞した、ジェネレーションZの青春映画「Tytot tytot tytot(原題)」が、「ガール・ピクチャー」の邦題で、2023年4月7日から公開されることが決定。子どもと大人の狭間である、17~18歳の3人が、“たった3度の金曜日”で出会う、人生を揺るがすような“運命の恋”と“性の冒険”を描く。
クールでシニカルなミンミと、素直でキュートなロンコは、同じ学校に通う親友同士。放課後はスムージースタンドでアルバイトしながら、恋愛やセックス、そして自分の将来についての不安や期待に溢れるおしゃべりを楽しんでいる。ある日、「男の人と一緒にいても何も感じない自分はみんなと違うのでは?」と悩み続けていたロンコは、理想の相手との出会いを求め、果敢にパーティへと繰り出す。一方、ロンコの付き添いでパーティにやってきたミンミは、大事な試合を前に、プレッシャーに押しつぶされそうなフィギュアスケーターのエマと急接近する。
物語の中心となる3人は、自身のセクシュアリティや恋愛指向にあえて名前を与えてはいないが、劇中ではヘテロセクシュアル(異性愛者)やシスジェンダー(出生時に割り当てられた性別と性自認が一致している人)を前提とせず、それぞれ異なる恋愛指向が描かれる。同性同士で惹かれ合うミンミとエマも、アセクシュアル(他者に対して性的欲求を抱かないセクシュアリティ)の可能性があることに悩むロンコも、果敢に自分自身を追求する。場面写真には、さまざまな悩みを抱えながらも支え合い、心を許し合う3人の多幸感溢れる瞬間を活写している。
本作には、フレッシュで魅力的なキャスト陣が集結。感情的だが、心優しいミンミを演じるのは、12歳から俳優業をスタートし、「エデン」で初主演を務めた2000年生まれのアーム・ミロノフ。静かなたくましさを持つロンコ役には、俳優、ダンサー、シンガーであり、舞台で活躍し、本作で長編映画デビューを果たすエレオノーラ・カウハネンを配した。フィギュアスケートに青春を注いできたエマを、ドラマや映画で活躍するリネア・レイノが好演した。
自分の声を見出していく女性作家を描いた映画「Love and Fury(原題)」でデビューしたアッリ・ハーパサロが監督を務めた。ハーパサロ監督は、日本公開にあたり、「『ガール・ピクチャー』は、女性としての一歩を踏み出し始めた3人の少女の、ごくわずかな時期を切り取ったものです。ティーンエイジャーの生活はとても豊かで一瞬一瞬が大切。ごく短い期間であったとしても、本人たちにとっては全宇宙をも包み込むほど大きなことなのです」とコメントを寄せた。
「ガール・ピクチャー」は、23年4月7日から東京の新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開。なお劇場公開に先駆け、11月19日から開催されるフィンランド映画祭2022で特別上映される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ