「最強陰陽師の異世界転生記」23年1月放送開始 花守ゆみり、和氣あず未、稗田寧々、梅原裕一郎が出演
2022年10月2日 20:00

小鈴危一氏のファンタジー小説「最強陰陽師の異世界転生記 ~下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが~」(双葉社刊)のテレビアニメ化が決定し、「最強陰陽師の異世界転生記」のタイトルで2023年1月から放送を開始することが発表された。花守ゆみり、和氣あず未、稗田寧々、梅原裕一郎が出演する。ティザープロモーションビデオとティザービジュアルも公開されている。
同作では、朝廷からの裏切りにあい命を落とした天才陰陽師・玖峨晴嘉(くがのはるよし)が、いまわの際に秘術によってファンタジックな異世界に転生。セイカ・ライプローグという名の少年になった彼は、目立たず平穏な人生を手に入れようとする。
花守が、異世界で広く扱われている魔力をもたないが、陰陽師だった前世の知識と術、豊富な呪力を備えたセイカ役で主演を務める。セイカの生家である「ランブローグ伯爵家」に仕えていた少女で、精霊を見る力と、それを従える才能をもつイーファ役を和氣、セイカと同じくロドネア魔法学園の入学試験を受けに来た平民の少女で、高い実力から魔王を倒す勇者ではないかと噂されるアミュ役を稗田、セイカの前世である晴嘉役を梅原が担当する。
キャラクターボイス入りのティザーPVは、晴嘉の最期の場面からスタート。前世での過ちを繰り返すまいと決意したセイカが、陰陽師としての術を駆使し、妖怪や龍を従えて異世界のモンスターと戦う姿が描かれ、イーファやアミュも登場する。ティザービジュアルでは、セイカ、イーファ、アミュがそれぞれに得意とする力をふるう様子が切り取られている。
スタッフは「うらみちお兄さん」を手がけた顔ぶれが再集結。渋谷亮介が監督、長山延好が総監督、待田堂子がシリーズ構成・脚本を担当し、スタジオブランがアニメーション制作を行う。キャラクターデザインは「私に天使が舞い降りた!」(総作画監督)の菊池政芳と、「このヒーラー、めんどくさい」(作画監督)の上野沙弥佳が務める。
セイカは主人公というより、もはや1回倒されたことがあるラスボスが、違うゲームで主人公の少年をロールプレイングしているくらいの気持ちで演じています。
セイカという少年を演じる晴嘉が、前世と同じ過ちを犯さないようどんな手段を使ってでも平和な人生を手に入れようとする……はずなのに今生でも大切なものが増えていってしまう。
そんなお人好しな部分を捨て切れないのも彼の魅力だと思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
Q1. 本作の印象を教えてください。
達観したセイカくんの発言や戦い方がすごく面白い作品だなと思いました。
転生前の世界でいろいろあったセイカくんだからこそ、この世界ではまだ幼い見た目なのに、発言に大人の余裕や重みが出てきます。
周りがワーキャーしていても誰よりも落ち着いているセイカくんがとても安心感のある主人公なので、そこにもかっこよさや憧れを持ってしまいます。
そしてやはり、主人公が乙女心にちょっと鈍感なのもいいですね(笑)。
イーファは誰に対しても平等に心優しい子です!
ちょっと気弱で引っ込み思案なところもありますが、他の子との接し方に比べると特にセイカくんには懐いていて一生懸命でとってもカワイイ子です!
そんなイーファなのでお芝居も常に人に優しく一生懸命しゃべって、素直なお芝居を心がけていますが、実は強い一面もあるので、本人にも気付いていない強さ、というものも大切にしながら演じさせていただきました!
Q1. 本作の印象を教えてください。
異世界転生のお話は数多くありますが、陰陽師とはまた新しいな! というのが一番最初の印象です(笑)。
日本とは違う異世界で、呪術や妖怪などの日本的な要素が出てくるのはとても不思議な感覚でした。
最強陰陽師の名の通りにバッサバッサと冷静かつスマートに敵を倒していくセイカは、原作を読んでいてもかなり爽快感を感じましたし、その爽快さがアニメでどう表現されるのかすごく楽しみです!
アミュは闘うことが好きな気が強い女の子で、はじめは取っ付きにくく一匹狼的な部分を強く感じました。
ですがちゃんと年相応の無邪気さや好奇心も持っている子で、時折見せる彼女のその可愛らしい一面に思わず頬が緩んでしまいます(笑)。
また、強さや才能を持つが故の孤独や苦悩を知る子でもあるので、ただ強いだけではない彼女の深い部分までしっかり表現していけたらと思います。
Q1. 本作の印象を教えてください。
陰陽師は日本人には馴染み深い題材ですし、その陰陽師が転生したら一体どうなってしまうのか、とても興味が沸きました。
魔法と陰陽術が同時に存在する世界は斬新で、きっと楽しんでいただけると思います。
セリフにも真言のような呪文があり、難しかったです。
タイトルにもなっている最強の陰陽師を演じられてうれしく思います。
転生前の姿なので登場回数こそ少ないですが、印象に残るようにと演じました。
花守さん演じるセイカにうまくバトンタッチできていたら幸いです。
晴嘉は裏切りによって無念の死を遂げていますが、次の生では幸せになれることを祈っています。
まさかのアニメ化です! すごい! 初めにお話をいただいた時、Twitterで高らかに呟きたい衝動を抑えるのがどれだけ大変だったことか! 本作はたくさんの方が制作にたずさわっていますが、私もそのひとりとして、放映が今からとても楽しみです。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー