映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

フィリピン発のハートフルなゾンビ映画、日本初上映から10周年で全国公開が決定!

2022年4月27日 12:00

リンクをコピーしました。
タイトルは「恋するボクとゾンビの呪い」
タイトルは「恋するボクとゾンビの呪い」
(C)2011 AN ORIGIN8 MEDIA PRODUCTION ALLRIGHTS RESERVED.

フィリピン発のハートフルなゾンビムービー「Zombadings 1: Patayin sa Shokot si Remington(原題)」が、「恋するボクとゾンビの呪い」の邦題で、7月16日から劇場公開されることが決定。あわせて、メインビジュアルが披露された。

同作は、2012年9月の「したまちコメディ映画祭in台東」で上映された作品。最初の印象を裏切る意外性と驚きの魅力で注目を集め、各国のファンタジー映画祭でも話題となっていた作品だ。日本初上映から10周年を迎え、このほど全国公開へと結びついた。

フィリピンの地方の町ルクバン。5歳の少年レミントンは、ゲイを見るとからかい、母にとがめられていた。ある日、いつものようにからかっていたレミントンは相手の怒りを買い、ある言葉が呪いとなって降りかかる。15年後、21歳の誕生日を迎えようとしている彼は、偶然出会った女の子に一目惚れ。なんとか親しくなりたいと考えるが、少しずつ髪型や服装の好みが変わり、心の中も言葉も、自分が変化していくことに気付く。

一方、町では連続殺人事件が発生。警察が駆け付けると、遺体は必ず爆発ヘア、つけまつ毛、緑の液体……まるでダイアナ・ロスのようになるという共通点があった。仲間たち、家族、周囲の人々に助けられながら、レミントンは呪いを解くため、殺人事件に図らずも巻き込まれ、ゾンビに追われながらも奔走する。

監督は、2020年・大阪アジアン映画祭で最新作「LSS:ラスト・ソング・シンドローム」が上映されたジェイド・カストロ。脚本には、フィリピンの人気監督エリック・マッティ監督作品で知られるミチコ・ヤマモト。エンドクレジットのポストプロダクションのコンサルタント、Special thanksには、マッティ監督自身も名を連ねている。主演のマーティン・エクスデートは、本作が映画デビュー。現在もテレビ・映画で俳優としても活躍している。フィリピンの国民的女優ユージン・ドミンゴが、主人公が一目惚れする女の子の母親役を好演している。

恋するボクとゾンビの呪い」は、7月16日からK's cinemaほか全国順次公開。

ユージン・ドミンゴ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る