「バブル」荒木哲郎監督が作り上げた、“いい作品”を生む現場 ディズニー・ピクサースタジオも実践する手法とは
2022年3月30日 17:00

テレビアニメ「進撃の巨人」シリーズ、「甲鉄城のカバネリ」の荒木哲郎監督とWIT STUDIOによるオリジナルアニメ「バブル」。脚本・虚淵玄、キャラクターデザイン原案・小畑健、音楽・澤野弘之といった錚々たるトップクリエイターが集結した本作を完成させる過程で、荒木監督はディズニー・ピクサースタジオも実践しているある手法を取り入れたという。
川村元気氏がプロデューサーを務める本作は、主人公・ヒビキ役を志尊淳、バブルを調査する科学者・マコト役を広瀬アリスが務めるほか、荒木監督作品で重要なキャラクターを担当してきた宮野真守、梶裕貴、畠中祐、千本木彩花、井上麻里奈、三木眞一郎らが出演。カギを握るヒロイン・ウタをシンガーソングライターのりりあ。が担当する。
物語の舞台は、世界に降り注いだ泡(バブル)で重力が壊れた東京。ライフラインが閉ざされた東京は家族を失った一部の若者たちの遊び場となり、ビルからビルに駆け回るパルクールのチームバトルの戦場となっていた。そんなある日、危険なプレイスタイルで注目を集めていたヒビキは、無軌道なプレイで重力が歪む海に落下し、不思議な力をもつ少女ウタに命を救われる。
荒木監督は、“ほぼ完成した作品”をWITSTUDIOの全社員に見せ、忌憚のない意見を求めるという手法を取り入れた。ディズニー・ピクサースタジオが全員で作品についてディスカッションをしながら作品を完成させていく方法を実践しているが、日本のアニメーションスタジオではあまりなじみのない進め方でもある。本作も仮としてセリフも収録した作品を社員に見せ、アンケートを集計。“もっとよくなる”シーンをとことん突き詰め、修正を重ねて作品をより強固なものにしていった。
荒木監督は「監督という立場は、現場で一番上の立場になってしまい、どうしても意見を言ってもらえなくなる。遠慮なく思ったことを言ってくれる環境が大事だと思っています」と、立場関係なく意見を言い合える場の重要性を語る。初めてこの手法を取り入れた前作「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」で手応えを感じ、その手法をさらに突き詰めたといい、「ここがつまらなかったとか、どこがわからなかったとか、本当に遠慮のない意見が上がってくる。『まだ直すのか』と思うこともありますが、のちに全世界の何万人という人が見る前に、何十人の言葉のおかげで“もっといい作品”にできるチャンスが生まれる」と話す。
川村プロデューサーもこの手法を高く評価しており、「時にはスタッフからの辛辣な意見もあり、よくこんな怖いことをやるなと思いながら、そこを乗り越えていく精神力がなんてタフなんだろうと思いました。それが作品を強くしているんだと思います」とコメントしている。
「バブル」は、5月13日に劇場公開。劇場版に先行して、Netflix版が4月28日から全世界配信される。
(C)2022「バブル」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI