【「TOVE トーベ」評論】自由でありたいと願うトーベの姿を見ていると、心の底から勇気が湧いてくる
2021年10月3日 17:30

第二次大戦が終結し、長く続いた大国、ソ連との敵対関係から解放されて自由な空気に溢れるフィンランドの首都、ヘルシンキ。人々はまるで堰を切ったように夜通しパーティに明け暮れている。そんな喧騒の中に「ムーミン」の作者、トーベ・ヤンソンがいた。
著名な彫刻家で厳格な父親、ヴィクトルへの反発から、トーベは挑戦的で型破りな生活 を送っている。パーティで知り合った既婚の政治家、アトス・ヴィルタネンと親密になる一方で、市長夫人で舞台演出家でもある魅惑のブルジョワマダム、ヴィヴィカ・バンドラーと激しい恋に落ちるトーベ。彼らはそれぞれ、「ムーミン」シリーズに登場するキャラクターのモデルだと言われる。例えば、ムーミントロールの親友、スナフキンはアトスがモデルで、2人だけに通じる秘密の言葉で話すトフスランとビフスランは、トーベ本人とヴィヴィカを投影したキャラクターとか。劇中には、彼女たちが密かに愛の言葉を交わすシーンがあって、「ムーミン」が描かれた背景を覗き見るような楽しさがある。
本作はまた、芸術家が迷いながらも創造のエネルギーを取り戻し、アイデンティティを獲得する姿を描いて、より深い部分へ切り込んで行く。彫刻こそが芸術の王道と決めつける父親に反抗し、童話だけでなく、風刺漫画、油絵、壁画とあらゆるジャンルに挑戦して来たトーベ。そんな彼女が、自分の他にも次々と女性をハントするヴィヴィカを独占したいという欲求に駆られた時、芸術家としての在り方と方向性をも試されることになる。そうしてトーベは、ヴィヴィカと訣別することで、何物にも束縛されない、真に自由で、強かなマルチ・アーティストへと脱皮するのである。
映画の中にも登場し、ポスターに使われている、トーベがフレアスカートの裾を靡かせてジャンプするショットは、人としても、芸術家としても自由でありたいと願う彼女の弾む気持ちのシンボル。宙を舞うトーベを見ると、時代や国籍や職業に関係なく、なぜか心の底から勇気が湧いてくるのだ。
(C)2020 Helsinki-filmi, all rights reserved
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI