沢口靖子、ファンに直接挨拶で「胸がいっぱい」 「科捜研の女 劇場版」公開記念
2021年9月4日 16:15

人気ドラマ「科捜研の女」を初めて映画化する「科捜研の女 劇場版」の公開記念舞台挨拶が9月4日、東京・有楽町の丸の内TOEIで行われ、主人公・榊マリコ(榊は偏木に神)役の沢口靖子が出席した。
先月、同会場で行われた完成報告イベントは無観客だったが、この日は客席50%を稼働させた有観客での開催が実現。また、全国191スクリーンでのライブビューイングも行われ、「このような大変な状況のなか、劇場に足を運んでくださり、ありがとうございます。今日という日を迎えられて、胸がいっぱいです」と感無量の面持ち。客席から大きな拍手が起こると、「こうして直接ご挨拶できる日を迎えることができて、朝から高揚しております。全国の劇場の皆さんのご声援も聞こえていますよ!」とファンへの感謝を示していた。
また、ファンから寄せられた「小さい頃から見ていた『科捜研の女』には、いつも助けられていました」というメッセージが紹介されると、「わたし、今日は皆さんからの熱いメッセージに助けられました。胸がジーンと来ています」と改めて感激しきり。「幅広い層の皆さんに、愛していただき、楽しんでくださっていることを噛みしめている。ファンの皆さんが、わたしたちをこの場に連れてきてくださった」としみじみ語った。

公開記念舞台挨拶には沢口をはじめ、テレビシリーズの現レギュラーメンバーで劇場版にも出演する内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰、2009年からテレビシリーズの演出を務め、本作のメガホンもとった兼崎涼介監督が出席した。
沢口演じるマリコとの名コンビぶりが“どもマリ”の愛称で知られる内藤は「2人の関係は、兄弟以上親せき未満といえるほど近いもの。いつか“どもマリ”が信頼し合っている関係を示す言葉になっていれば」とこちらも感慨深げ。「マリコはいつも未来を見ている。未来を悲観しないというのがテーマ。こんな時代ですからね」とファンに語りかけていた。
1999年の放送開始から20年以上にわたって親しまれてきたテレビ朝日の人気ドラマ「科捜研の女」の初となる劇場版。これまで数々の難事件を解明してきた京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の面々が、京都、ロンドン、トロントなど世界同時に発生する科学者不審死事件に挑む。9月3日に全国205スクリーンで封切り。シリーズ最大の敵役となる天才科学者・加賀野亘役で佐々木蔵之介が出演している。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12