劇場アニメ「神在月のこども」に柴咲コウ&井浦新! 公開日、本予告編、本ビジュアルも発表
2021年8月13日 07:00

オリジナル劇場アニメ「神在月のこども」の公開日が10月8日に決定し、柴咲コウと井浦新が声優キャストして参加していることがわかった。あわせて本ビジュアル、本予告編(https://youtu.be/VDaLVdL-ZKw)も披露された。
同作は、日本各地の10月「神無月」が島根・出雲では「神在月」と呼ばれ、八百万(やおよろず)の神々が同所に集まり翌年の縁を結ぶ会議「神議り(かみはかり)」を行うという伝承を通じ、人々と神々などさまざまな形の“縁”を描く物語。母を亡くし、大好きだった「走ること」と向き合えなくなった少女カンナが、神使のウサギ・シロと、鬼の少年・夜叉により、人々と神々の境界をまたぐ出雲への旅にいざなわれる。主人公カンナの声優を蒔田彩珠が務め、坂本真綾、入野自由、神谷明、新津ちせ、永瀬莉子、高木渉も参加している。

柴咲が息吹を注ぐのは、カンナの亡くなった母親・葉山弥生。幼少のカンナとともに野山を駆けて「走ること」の楽しさを教え、いつも明るく家族の太陽のような存在だった人物だ。井浦は、カンナを男手一つで支える優しい父親・葉山典正役として参加。柴咲と井浦は、今回の発表に伴い、コメントを寄せている。
柴咲「主人公カンナの母、弥生役で出演させて頂いております。走るのが好きで朗らかで正直でまっすぐな弥生の背中を見てカンナは育ったんだと思います。日本人は人間がコントロールできない“大切なもの”を無意識のうちに知っているのではないかと思っていてそれを思い出させてくれる力強さを持った作品です。昨今の激動の世界でも普遍的な作品になっていると信じています。大人も子供も前を向いていけるようなそんな『神在月のこども』、ぜひともご覧ください」
井浦「私が演じたカンナの父親、典正は本当に不器用な父親だと思います。妻でありカンナの母でもある弥生を失った後、カンナを一番に思うけれども娘とうまく向き合うことができない典正は世の中の父親代表だと思って演じました。私自身、出雲の神話に非常に興味があります。神話をベースにしたカンナの旅、出雲の風景には胸が高まります。『神在月のこども』は家族の物語であると同時に出雲の神話を通して日本の源流を巡る旅でもあります。ぜひ劇場でご覧ください」
予告は、カンナの前に鬼の少年・夜叉が現れるシーンからスタート。神使の兎・シロも現れ、カンナは母の面影を追って出雲へと旅立っていく。道中。さまざまな試練に挫けそうになったカンナは「弥生と一緒に走っていたころのお前はどうなんだ? その時の気持ちまで嘘だったと言えるのかよ!」と夜叉に言葉をかけられ、「行かなきゃ! このままだと嫌いになっちゃう! 自分の好きを信じたいの!」と強い決意を持って走り出す。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI