「キネマの神様」菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎にとっての“夢”とは? 青春が詰まった本編映像も公開
2021年7月14日 06:00

松竹映画100周年を記念した山田洋次監督最新作「キネマの神様」の本編映像の一部が披露された。菅田将暉演じる主人公らがドライブへ出かけるシーンを収めている。
本作は、かつて撮影所で働き何よりも映画を愛していたが、家族には見放されたダメ親父のゴウを主人公に、時代を超えて繰り広げられる愛と友情の物語。映画を深く愛する主人公ゴウの若き日を菅田、撮影所近くの食堂で働く淑子を永野芽郁、ゴウと同じ撮影所で働くテラシンを野田洋次郎、銀幕スターの園子を北川景子が演じている。
披露されたのは、園子が運転する車でゴウ、淑子、テラシンがドライブへ出かけるシーン。園子からゴウへ、テラシンから淑子へ向ける淡い恋心など、それぞれの思いが交錯する登場人物たちの青春模様が垣間見える。
あわせて、本作にちなんで菅田、永野、野田が“夢”について語るコメントも公開された。菅田は「小さい夢でいうと、例えばこの世界に入って、週刊少年ジャンプの漫画原作の実写映画に出演して、ジャンプに自分が載ったとか、夢だと思ってなかったけど振り返ったら夢が叶った気持ちになっていることが、この世界は本当に良くあるなと思います」と話し、「それこそ今回、僕のマネージャーさんが山田洋次監督の論文を大学で書いてたみたいで、この作品が決まった時は、すごい喜んでいたし、初めて山田さんに会った時にちょっと泣いてる姿を見て、やって良かったなと思ったし、夢が叶った瞬間を見ることができました」と、身近な夢にまつわるエピソードを披露。
野田は「僕はそんなに大いなる夢を抱いたことがなくて、その時やりたいことが常にあって、それを全身全霊でやり続けてますね。だから大きな夢をたてるでも良いと思うんですけど、でももしかしたら夢っていうのはその時1番やりたいことを全力でやった先に、気づいたら辿りついてるんじゃないかな?」と自身の考え方を明かす。
永野は「私は、夢は持たないんです!」と打ち明け、「夢を持ちそれを達成したときに、次にどうしていいか分からなくなってしまう自分が怖くて、明確な将来の夢というものを持ったことがないので、明日が楽しければいいと思ってます」と、三者三様に夢を語った。
「キネマの神様」は8月6日から全国公開。
(C)2021「キネマの神様」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート