映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

松浦弥太郎の初監督作「場所はいつも旅先だった」 旅情あふれる予告編、チラシ5種を公開

2021年7月1日 06:00

リンクをコピーしました。
世界5カ国・6都市で体験した出会いとかけがえのない日々を綴る
世界5カ国・6都市で体験した出会いとかけがえのない日々を綴る
(C)Mercury Inspired Films LLP

文筆家、書店オーナー、雑誌「暮しの手帖」元編集長など、さまざまな肩書きを持つ松浦弥太郎が初監督したドキュメンタリー「場所はいつも旅先だった」の予告編とチラシ5種、イモトアヤコからのコメントが公開された。

サンフランシスコ(アメリカ)、シギリア(スリランカ)、マルセイユ(フランス)、メルボルン(スペイン)、台北および台南(台湾)と、世界5カ国・6都市を旅した松浦が、各地で体験した出会いとかけがえのない日々を、飾らない言葉でエッセイ集のようにつづっていく。朗読を脚本家・演出家の小林賢太郎、主題歌をアン・サリーが担当。

また予告編と併せて、上映劇場の渋谷ホワイトシネクイントでは、限定版チラシ5種類が配布される。世界5カ国を巡った映画にちなんで、旅先で撮影された写真5枚を選び、各都市ごとに、監督が自ら1行コメントを加えた。コロナ禍で旅に出ることが難しいだけに、見るものに旅への郷愁を募らせるような淡いカラーを生かしたビジュアルが特徴だ。10月29日から渋谷ホワイトシネクイントほか全国順次公開。

▼コメント
カリカリに焼けたベーコン
野を裸足で歩く親子
ディープな儀式
道ばたの野良犬
旅が日常だったわたしにとっては
なんだかとても懐かしく
旅することが難しくなった
今のわたしにとっては恋しく感じる。
映像からにじみ出る
そこに暮らすひとの感情、
みずみずしい湿度、スパイシーな匂いを思いだし、旅を体感できる。
そんな78分の心の旅を堪能させてもらいました。
イモトアヤコ

フォトギャラリー

小林賢太郎 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る