強制収容所の真実が明らかに 衝撃の実話を映画化した「アウシュヴィッツ・レポート」予告映像
2021年5月27日 12:00

第93回アカデミー賞国際長編映画賞のスロバキア代表に選出された「アウシュヴィッツ・レポート」の予告映像が披露された。アウシュヴィッツ強制収容所を脱走した若者のレポートが、12万人のユダヤ人の命を救った実話をベースにしている。
1944年4月、アウシュヴィッツ収容所に収監された多くのユダヤ人たちは「最初の任務は名前を忘れること」と命じられ、囚人番号がつけられる。過酷な労働を強いられ、殺害される人々の遺体記録係をしているスロバキア人のスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、残虐の証拠を持ち出し、有力者に届けようと脱走を企てる。
(C)D.N.A., s.r.o., Evolution Films, s.r.o., Ostlicht Filmproduktion GmbH, Rozhlas a televizia Slovenska, Ceska televise 2021
(C)D.N.A., s.r.o., Evolution Films, s.r.o., Ostlicht Filmproduktion GmbH, Rozhlas a televizia Slovenska, Ceska televise 2021脱走に協力した囚人らが執拗な尋問に耐えるなか、奇跡的に救出された2人は、赤十字職員にアウシュヴィッツの信じられない実態を告白する。予告の最後には「過去を忘れる者は、必ず同じ過ちを繰り返す(アメリカの哲学者/ジョージ・サンタヤナ)」という言葉と共に、知られざる真実に向き合うアルフレートのまっすぐな眼が印象的に映し出される。
「アウシュヴィッツ・レポート」は7月30日から東京・新宿武蔵野館ほか全国順次公開。
(C)D.N.A., s.r.o., Evolution Films, s.r.o., Ostlicht Filmproduktion GmbH, Rozhlas a televizia Slovenska, Ceska televise 2021
関連ニュース
ロカルノ金豹賞の魔女狩りフォークホラー「ナイトサイレン 呪縛」8月2日公開 「“女性らしさ”にまつわる神話や慣習の払拭」が狙いと監督コメント
2024年6月17日 14:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ