「太陽の牙ダグラム」太田垣康男がフルカラーでコミカライズ 高橋良輔監督が監修
2021年5月23日 23:30

1981~83年に放送されたサンライズのSFロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」の放送40周年を記念して、フルカラーでコミカライズされることが決定した。原作・監督の高橋良輔の監修のもと、「MOONLIGHT MILE」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」などで知られる漫画家・太田垣康男氏がストーリー作画を担当する。
コミカライズ版は「Get truth 太陽の牙ダグラム」のタイトルで、「eBigComic4」(イーブックイニシアティブジャパンと小学館の協業体制で運営する新作電子漫画雑誌)で5月28日から月刊1話連載。紙コミック1巻が2021年12月、2巻が22年春に刊行予定(並行して電子版も発売)。コミック単体のほか、プラモデルとコミックの同梱版の発売も予定されている。
さらにYouTubeのサンライズ公式チャンネルで、「太陽の牙ダグラム」テレビシリーズが無料配信される。配信話数は1~12話で、5月28日午後8時から毎週金曜に更新予定。このほか40周年記念商品として、21年夏に「太陽の牙ダグラム 40周年記念コレクターズボックス」プラモデル(再販商品)、21年秋に「太陽の牙ダグラム ジャンボソフビフィギュアImagination 朽ち果てたダグラム」の発売が予定されている。
「太陽の牙ダグラム」は、地球連邦政府とその支配下にある惑星デロイアの戦いを描いた全75話のSFロボットアニメで、神田武幸と高橋良輔が監督、キャラクターデザインを吉川惣司、メカデザインを大河原邦男、脚本を星山博之らが務めた。テレビシリーズのほか、劇場版、小説、漫画、ゲーム版も展開されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー