【「ワンダーウーマン 1984」評論】重要となる時代設定。拡張されたスケールは劇場でこそ価値を放つ!

2020年12月19日 14:00


ビッグスクリーンに呼応したスケール
ビッグスクリーンに呼応したスケール

配信を主とするアメリカに対し、日本では劇場公開という展開になった「ワンダーウーマン 1984」。細かな事情はさておき、作品を観た限り、この判断は正解だったと思える。まさにビッグスクリーンに呼応したスケールで、描かれる世界が拡張されているからだ。

前作から長いスパンを経て、舞台は1984年。長命種族であるアマゾン族のダイアナ(ガル・ギャドット)は、キュレーターとして日々を生き、ときにワンダーウーマンとなって秘密裏に正義行動をおこなってきた。

そんな彼女の職場に、古代の天然石が持ち込まれる。だがこの石こそ、人間の願望を成就させる神秘のシトリンで、思いがけず願いを唱えたダイアナのもとに、世界を救うために犠牲となったスティーブ(クリス・パイン)が現れる。しかし同時にその石は、野心的な原油ディーラー、マックス(ペドロ・パスカル)の独裁的な計画と、ダイアナに憧れ「強くなりたい」と願う同僚バーバラ(クリステン・ウィグ)の欲望を誇大に実現化させ、世界を、そしてワンダーウーマンを窮地へと陥れていく。

こうした三つ巴の錯綜展開が、ドラマに巨大なうねりをもたらし、映画をスペクタクルなものに変容させていく。1984年に設定された時代も一見、DCがMCUの「キャプテン・マーベル」(19)の90年代レトロに対抗したかのように思えるが、核を抑止力とする米ソ関係やSDI構想、加えて中東の石油政策など、同時代の社会情勢が至妙に物語に作用していくのだ。もちろん80`sカルチャーのヴィンテージ感がもたらす笑いもあるが、次第によってはタイトルが連想させるオーウェルの「1984年」ばりに、ディストピアを生み出しかねないスリリングなものだ。

なにより冒頭、セミッシラのレース競技で不正をおこない勝利しようとした少女ダイアナの「嘘から真の英雄は生まれない」という戒めが、自身の葛藤、ひいては人の虚栄心や欲望を試す主題として機能していく。また宿敵チーターの登場も、ワンダーウーマンの鏡像であり、表裏一体の存在としてダイアナを苦境に立たせる。スティーブもただ再登場するのではなく、ダイアナにとって正義の意味を再考させる役割を担うのだ。

こうした中で、ダイアナはワンダーウーマンとしての真の有り方を認識し、困難な試練へと立ち向かっていく。今回キービジュアルで彼女がまとっているゴールドアーマーは、それを象徴する重要アイテムであり、しなやかさが特徴的なワンダーウーマンのアクションにダイナミックな飛翔性を加味させている。小林幸子のステージ衣装みたいだとタカをくくっていると、映画のとてつもない規模と同等に驚かされることになるだろう。

(尾崎一男)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第5話放送】「花咲舞が黙ってない」ついに半沢直樹が登場 演じるのは誰?

    1

    【今夜第5話放送】「花咲舞が黙ってない」ついに半沢直樹が登場 演じるのは誰?

    2024年5月11日 06:00
  2. 【今夜第4話放送】「東京タワー」禁断の三角関係が激化 耕二と喜美子は本気じゃなかったはずが…

    2

    【今夜第4話放送】「東京タワー」禁断の三角関係が激化 耕二と喜美子は本気じゃなかったはずが…

    2024年5月11日 06:00
  3. 「鬼滅の刃 柱稽古編」アニメファンはどこに注目・期待している? アニオリはある?【柱の基本情報もまとめて紹介】

    3

    「鬼滅の刃 柱稽古編」アニメファンはどこに注目・期待している? アニオリはある?【柱の基本情報もまとめて紹介】

    2024年5月11日 12:00
  4. 半沢直樹役は劇団ひとり! 「花咲舞が黙ってない」第5話を振り返り【ネタバレ注意】

    4

    半沢直樹役は劇団ひとり! 「花咲舞が黙ってない」第5話を振り返り【ネタバレ注意】

    2024年5月11日 21:54
  5. 「おいしい給食」市原隼人が粒来役・田澤泰粋に「この子がライバルで本当に良かった」 シーズン3がCS初放送

    5

    「おいしい給食」市原隼人が粒来役・田澤泰粋に「この子がライバルで本当に良かった」 シーズン3がCS初放送

    2024年5月11日 11:00

今週